見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

鳴門金時 里娘!

昨年妹から四国みやげとして贈ってもらった焼酎があること思い出した。当時は四国で芋焼酎?っとピンときてなかったので申し訳ないが放置してしまっていた。反省の意味も込めて早速今宵頂くとしよう!
それが徳島の芋焼酎「鳴門金時 里娘」だ!

「食べてもおいしい・なると金時の最上級ブランド「里むすめ」を原料芋として100%使用。 国産米を用いた白麹を使用し、常圧蒸留で丹念に仕上げました。まろやかな口当たりで飲みやすく、ふくらみのある旨味。芋本来の上品な甘さや香りを残しつつ、ほんのりと甘みを感じる、軽やかな印象の本格芋焼酎です。」とのこと。
おぉ〜初めての四国の芋焼酎・・・楽しみだ!


早速、晩飯だ。アテは大好物のパスタサラダ!特に今回は細いパスタでめちゃくちゃアルデンテで美味いのだ。おぉ〜甘〜い鳴門金時の芋焼酎がガンガン進んじゃうよ〜。



そして、メインは焼き餃子!まぁ〜これに関しては合わない酒はないからね。う〜ん、カリッと餃子の羽根が美味いんだよねぇ〜。
単身赴任時代に自分でも簡単に羽根つき餃子できたの嬉しかったもんねぇ〜。今思えば誰でもできるんだけね?



更に3晩連続となる作りすぎちゃったおでんだ。ようやく鍋底が見えてきた。今宵で完食だ。
大根にはんぺん、さつま揚げ等々おでんの定番具をガンガン喰い漁る。流石に3連チャンは飽きてきた?


そんな中、自分的にはキング・オブ・おでんと断言するちくわぶだけは別格だ。ファミリーには完全に飽きられてしまって残ったちくわぶはほぼ自分独占!ならばっ遠慮なく喰いまくるぜぇ〜!
おぉ〜お出汁をしっかり吸ったもちもちのちくわぶはホント最高!本気でいくらでも食えそうだ。流石ちくわぶ!

初めて頂いた徳島の芋焼酎「鳴門金時 里娘」は想像以上に甘くて美味い!なるほど徳島が誇るブランド芋の実力たるや恐るべし!なんて言うだろう?外箱裏面にある”ほっこり”って表現がぴったりかも?四国芋焼酎舐めていた!反省だ。
寂しいのが300mlだったので悲しいが一晩で完飲。せめて4合瓶で欲しかったなぁ〜。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事