


もう〜ずーっと付き合ってきた加圧トレーニング「カーツ」。専用スーツ&ベルトで両腕&脚の付け根を縛り上げて静脈流を制限することで、手足の末端血管の先まで血を送る・・・もう〜手足真っ赤に充血してくるし、ジリジリと独特の痺れが今や心地よいほどだ。


よしっ、カーツのあと約1時間後にランニングへ出発!おぉ〜走るにはBESTシーズンかもしれない。こういう時期はテンション上がって快調だ。いつもの折り返し地へホント気分良く到着。あれっ、ペース意外といいんじゃないの?




コース沿いには先週まだやや寂しかったアヤメかな?まさに満開状態!しかし、アヤメ、菖蒲、カキツバタの見分けってホント難しい。
アヤメは「花弁の根元が白と黄色、網目模様がある。」
ハナショウブは「花弁の根元が白と黄色、模様なし。」
カキツバタは「花弁の根元が白一色で模様なし。」
その条件からすると、アヤメとカキツバタかな?まぁ〜難しいことは置いておいて、単純に美しさをしばし堪能させてもらおう。

あぁ〜今日も10km完走。ペースは、おぉっMyBESTの5"41/kmペース!643kカロリー消費。うん、計画通りだ。しかし、10kmはよほどじゃないと気分よく走りきれるようになった気分がするのは嬉しい!・・・これっ結構重要なことだ。よ〜っし、暑くなってくるが、まだまだがんばるぞぉ〜!