こんにちは。ダイセー歯科クリニック受付の石澤です。
2010年も終わりに近づいてきました。
皆さんは年末の大掃除してますか?
毎日お掃除しているけれど、タンスの裏にはホコリがいっぱい!
これが風邪をひきやすい原因?なんて、よくありますよね。
年に1~2度しか掃除しない場所の代表として、タンスの裏を例に出してみましたが、
お掃除しやすいリビングの床など、ごみが落ちていると目立つところは、いつ . . . 本文を読む
こんにちは。
新潟市南区のダイセー歯科クリニックで
小児歯科と矯正歯科を担当している歯科医師の竹内優美子です。
今日は、むし歯の治療を頑張った保育園児の女の子からプレゼントをいただきました。
なんと、「先生に携帯あげる」と言われ、
もらったのが写真のものです。
子供たちの間ではやっているビーズの手作りおもちゃだそうです。
かわいいプレゼント、嬉しかったです
ちーちゃんありがと~ . . . 本文を読む
こんにちは。
ダイセー歯科クリニックで小児歯科を担当している歯科医師の竹内優美子です。
ずいぶん前になりますが、保育園児の男の子から、
こんなおみやげをいただきました。
折り紙をたくさん作ってきてくれました
やっこさん、とりさん、懐かしいなあ~
とっても上手に出来てますね
あっちゃんありがと~!!
むし歯のないピカピカスマイルで、歯医者さん大好き!と言ってもらえるのは
とても嬉しいです
. . . 本文を読む
こんにちは。
ダイセー歯科クリニックで小児歯科・矯正歯科を担当している竹内優美子です。
ひとつ前の記事では研修のおおまかな内容を書きました。
ここからは、研修の中で、素晴らしい!と感じたことをお伝えします。
なんと、ドイツでは、「お口のメインテナンスが国民の義務」になっていました!
年に一度歯科医院でお口のメインテナンスとチェックを受けました!というスタンプをもらっていない場合、
月々の保険料 . . . 本文を読む
こんにちは
ダイセー歯科クリニックで小児歯科・矯正歯科を担当している歯科医師の竹内優美子です。
10月4~8日はお休みをいただいて、ドイツのシロナ工場と、小児歯科に力を入れている歯科医院を見学してきました。
シロナ(シーメンス)は歯科医療機械の中でも世界の信頼あるブランドです。当院のセレックや診療台、消毒滅菌器具はすべてシロナ製のものです。
まずシロナの見学から。
広大な敷地には工場のほか . . . 本文を読む
こんにちは
歯科衛生士の山田です。
私たちダイセー歯科クリニックの歯科衛生士は、
先月まで、毎月2日間ずつ診療のお休みをいただいて、
日吉歯科診療所の徳本歯科衛生士によるセミナーを受講しました。
新人とともに、う蝕(むしば)と歯周病の病因論について、最新の知識を全員で確認し、患者さんにとってわかりやすい説明の仕方についてアドバイスをいただきました。
また、技術面でも、歯石除去とPMTCについて . . . 本文を読む
こんにちは!
ダイセー歯科クリニックの受付アシスタントの石田です。
梅雨も明け、夏らしい暑い日が続いています
ビニールプールが大活躍熱射病対策もバッチリしましょう
さて、先日予防推進活動で子育て支援センターにお邪魔してきました
かわいぃ赤ちゃんたちが迎えてくれていきなり癒されましたぁ…
歯の生え始めるまさに今!予防のお話ができて本当に嬉しかったです
かわいぃ我が子の白い歯を守る . . . 本文を読む
こんにちは。
新潟市南区のダイセー歯科クリニックで小児歯科を担当している竹内優美子です。
7月3日(土)は診療をお休みさせていただき、3日と4日の二日間、私たちは山形県酒田市で行われたOralPyisicianチームミーティング2010に参加してきました。
日本でいち早くメディカルトリートメントモデルを実践し、成功している日吉歯科診療所のように、世界の歯科医療を日本で実践しようとする歯科医院ス . . . 本文を読む
こんにちは
ダイセー歯科クリニックの歯科助手兼受付秘書の石田です。
梅雨の晴れ間の今日は西川のママさんサークルへお邪魔してきました
とっても元気いっぱいの子供たちと熱心に聞いてくださるママさん達に出会い、あっという間の充実したお時間でした
みなさんとても歯に興味があり、沢山知識をお持ちで私たちも驚きました
大人の歯が生える前から予防することの価値を、お伝えできていたら嬉しいです
- . . . 本文を読む
こんにちは。 新潟市南区のダイセー歯科クリニックで小児歯科・矯正歯科を担当している歯科医師の竹内優美子です。 最近、“見えない矯正”についてお問い合わせをいただくことが増えてきました。 見えない矯正には、大きく分けて歯の裏側に矯正装置をつけることで表から見えないもの、表からつけるけれども、歯と同じ色の装置を使うことで目立たないもの、透明なマウスピースタイプのシステムがあり . . . 本文を読む