全く、直前の告知で申し訳ありません。
明日、11月12日、難波はアナザードリームで、
大阪ブルーグラスナイトという月例イベントに出ます。
毎月第二水曜日の夜8時から行われるこのイベント、出演者もお客様も同じようにチャージを払って参加です。
ブルーグラスというのは、ほぼプレイヤーで成り立ってるような音楽なので、(その事の功罪はいくつかありますが。)楽器を持ってこなくても、最後のジャムに参加できたりするため、東京から出張中のサラリーマンの方がふらりと来て、演奏して帰ったり、なんてこともありますが、基本的には、レギュラーバンドがいくつかあり、時にはゲストバンドや海外からのゲストプレイヤーなどを見ることもできます。
デイジーヒルがここに出させていただくようになってから、早いものでもう8年過ぎました。オーナーの林さんが亡くなった年ですが、この2000年と言う年は、私達にとっても大きな転機になりました。
相方が入院、手術、その後まるで糸の切れた凧のように、ふーらふらとあちこちに出没し、一人で留守番することほど辛いことはない、という思いで、私も小さかった子供達を引き連れてあちこち付いて回りました。めおとユニットの元となったバンドができたのもこの年。名前もデイジーヒルで、普通にブルーグラスを演奏する4人編成のバンドでした。
ひゃあー!なんて若いんざんしょ・・・
ともあれ、こんなバンドを始めたところだったので、ブルーグラスナイトにもぼちぼちと顔を出していました。メンバー全員はなかなか揃わなかったので、ベースはお手伝いをお願いしたことが多かったような気がします。
この時は、某有名バンドのベース弾き、I平さんに弾いていただいてますね。(陰になって見えませんが。)
4人で始まったバンドが、いつの間にか二人になり、今に至っています。その頃のレパートリーは、今も大事に歌っていますが、だんだん選曲の幅が広がって、ブルーグラスの新曲はあまり増えなくなってしまいました。
と言うわけで、最近ではしっかりこのイベントのレギュラーと呼ばれるようになり、お店のママさんには「皆勤賞やね」と言われたりしてます。明日も仕事を定時で終わって、さっさと晩ご飯を作ってから、ギターを持って出かける予定です。最近の画像はこんな感じ。
10月のゲスト、タミー・ファサートfromカナダ、です。
自分達の写真は遡って6月の分しかありませんでした。明日は撮ってもらおうっと。
コメント一覧

デイジーヒルようこ

M宮
最新の画像もっと見る
最近の「ブルーグラスナイト」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事