皆様 こんにちは! 何時もブログ読んでくれてありがとうございます。
今日は ネガティブな記事なので・・ 気分悪くなるから 読まないでください。
ある意味 プライベートは良い感じだと思うのですが・・
この1年 とりあえず 会社に出社するのを目的で生きています。
こんな私を解雇しない 社長や会社にお客様に感謝して
恩返しするのが普通ですが・・・
もう時計に興味が無くなって・・ 全然 仕事が楽しくないんです。
日々 完全に社内ニート状態。

生きる為に 仕事をして お金を貰うのだから 楽しいほうが少ないと人は言うでしょう。
まさに 正論です。 しかし 私は今まで・・ 仕事が楽しい 面白い やりがい 達成感 満足感・・・
金の為でなく 自己満足で仕事してきました。
金なんてどうでも良いんです。 ただ ただ 楽しい 面白い
それが生きているって事じゃないのか?ブログだって SNSだって 収入の為にやってるんじゃない。
ただ 自己満足でずっとブログ書いている。 もう12年位過ぎた・・無利益でも興味が有る事は続ける事が可能。
でも・・・ もう 仕事が楽しくない。 続けるのが・・・

毎日 毎日 会社に来て SNSやる。 そこに 楽しい 面白い やりがい 達成感は無い。
喜怒哀楽がない仕事。 これをずっと続けるの?
1日の大半の時間を 仕事に費やす。
こんな記事を見つけた。
仕事が楽しくなければ辞めた方が良い。それもできるだけ早く。早く辞めた方が良い。
死んでるんですよ、アナタは。
職場で。8時間も。
仕事が楽しくなければ、生きていないのと同じです。
もうさあ・・・ 時計 自社で扱う商品にまったく興味が無い。
だって 店員なのに もう3年以上 腕時計を身に着けてない。
時計に興味が無いんです。

興味が無い物を売るほど 大変な事は無い。
本当なら 社長を助けて 会社を盛り上げないといけない立場なのに 会社におんぶにだっこ。
逆に迷惑をかけて 挙句に仕事がツマラナイと 文句を言い出す。
最低だとは分かっている。 でも・・・ 楽しくなんだよ・・ 金じゃないんだよ・・・
アスペルガー障害者は・・
物事に強いこだわりを持つことで、興味を持った事柄に対しては強い集中力を発揮します。
興味を持った事柄に対してはとことんまで追求するため、深い知識を持っている人がいることも少なくありません。

時計に興味を持って 修理技能士の国家資格も取った! それは 興味があったからこそなんです。
興味が無くなったら・・・ 無なんです。 嫌いとかじゃなくて・・ 無。
かと言って 他の会社で働けるかと言えば 無理です。俺は発達障害のアスペです。
社会性の障害とは
相手の気持ちを汲み取ったり、その場の空気を読んだり、暗黙のルールに気付きにくかったりといったものです。
言語コミュニケーションの障害とは
アスペルガー症候群の人は言葉の理解や使い方に独特の特徴があるため、
他人とのコミュニケーションを取ることが難しいことを言います。
何も考えずに 思った事を発してしまう為に 人を知らずに傷付けている。それを本人が自覚出来ないから 問題なんです。
人の気持ちを考える事が出来ない。自己中心的なので 他人とコミュニケーションが取れません。
親しくなればなるほど 心を許して 自分の本性を出すから タチが悪い。
想像力の障害(及びそれに基づく行動の障害)とは
決まった手順やスケジュールに強いこだわりを持つため、新しい人や状況になれる事が困難であり、予想外の事態に対して臨機応変に対処することができず、不安に駆られたり、時にはパニックに襲われてしまう事を言います。
精神障害 発達障碍者だから 一般の会社に入って 働くって無理です。
かと言って 自営業をやる器量も無い。
だから 現状に感謝以外の選択肢は無いのですが・・・・

このまま・・・ 毎日 死んだような時間を 毎日 毎日過ごして 生きていくのか?
それで良いのか? 生きるって お金の為に自分の人生の時間を削って そして死ぬ事なのか?
仕事に喜び 楽しみ 満足感 達成感を感じる事は 無いのが普通なの?
まあ・・ 鬱っぽいから だと思うが・・・
もう・・ 時計に興味が無いんです。
楽しくない仕事しながら生きるなら 生きる意味が無いと感じる。
このままで良いのだろうか?
10年前のブログ記事を読み返してみた・・・ 元気だよな~~ 仕事楽しんでるって
読んで分かる。本当に仕事が面白かったんだと分かる。
仕事が楽しくなければ、
生きていないのと同じです。
やっぱり 鬱なんだろうな~~~~ 早く 昔みたいに 元気に戻りたい・・
自分で自分が情けないよ・・・
今日は ネガティブな記事なので・・ 気分悪くなるから 読まないでください。
ある意味 プライベートは良い感じだと思うのですが・・
この1年 とりあえず 会社に出社するのを目的で生きています。
こんな私を解雇しない 社長や会社にお客様に感謝して

もう時計に興味が無くなって・・ 全然 仕事が楽しくないんです。
日々 完全に社内ニート状態。

生きる為に 仕事をして お金を貰うのだから 楽しいほうが少ないと人は言うでしょう。
まさに 正論です。 しかし 私は今まで・・ 仕事が楽しい 面白い やりがい 達成感 満足感・・・
金の為でなく 自己満足で仕事してきました。
金なんてどうでも良いんです。 ただ ただ 楽しい 面白い
それが生きているって事じゃないのか?ブログだって SNSだって 収入の為にやってるんじゃない。
ただ 自己満足でずっとブログ書いている。 もう12年位過ぎた・・無利益でも興味が有る事は続ける事が可能。
でも・・・ もう 仕事が楽しくない。 続けるのが・・・

毎日 毎日 会社に来て SNSやる。 そこに 楽しい 面白い やりがい 達成感は無い。
喜怒哀楽がない仕事。 これをずっと続けるの?
1日の大半の時間を 仕事に費やす。
こんな記事を見つけた。
仕事が楽しくなければ辞めた方が良い。それもできるだけ早く。早く辞めた方が良い。
死んでるんですよ、アナタは。
職場で。8時間も。
仕事が楽しくなければ、生きていないのと同じです。
もうさあ・・・ 時計 自社で扱う商品にまったく興味が無い。
だって 店員なのに もう3年以上 腕時計を身に着けてない。
時計に興味が無いんです。




本当なら 社長を助けて 会社を盛り上げないといけない立場なのに 会社におんぶにだっこ。
逆に迷惑をかけて 挙句に仕事がツマラナイと 文句を言い出す。
最低だとは分かっている。 でも・・・ 楽しくなんだよ・・ 金じゃないんだよ・・・
アスペルガー障害者は・・
物事に強いこだわりを持つことで、興味を持った事柄に対しては強い集中力を発揮します。
興味を持った事柄に対してはとことんまで追求するため、深い知識を持っている人がいることも少なくありません。

時計に興味を持って 修理技能士の国家資格も取った! それは 興味があったからこそなんです。
興味が無くなったら・・・ 無なんです。 嫌いとかじゃなくて・・ 無。
かと言って 他の会社で働けるかと言えば 無理です。俺は発達障害のアスペです。
社会性の障害とは
相手の気持ちを汲み取ったり、その場の空気を読んだり、暗黙のルールに気付きにくかったりといったものです。
言語コミュニケーションの障害とは
アスペルガー症候群の人は言葉の理解や使い方に独特の特徴があるため、
他人とのコミュニケーションを取ることが難しいことを言います。
何も考えずに 思った事を発してしまう為に 人を知らずに傷付けている。それを本人が自覚出来ないから 問題なんです。
人の気持ちを考える事が出来ない。自己中心的なので 他人とコミュニケーションが取れません。
親しくなればなるほど 心を許して 自分の本性を出すから タチが悪い。
想像力の障害(及びそれに基づく行動の障害)とは
決まった手順やスケジュールに強いこだわりを持つため、新しい人や状況になれる事が困難であり、予想外の事態に対して臨機応変に対処することができず、不安に駆られたり、時にはパニックに襲われてしまう事を言います。
精神障害 発達障碍者だから 一般の会社に入って 働くって無理です。
かと言って 自営業をやる器量も無い。
だから 現状に感謝以外の選択肢は無いのですが・・・・

このまま・・・ 毎日 死んだような時間を 毎日 毎日過ごして 生きていくのか?
それで良いのか? 生きるって お金の為に自分の人生の時間を削って そして死ぬ事なのか?
仕事に喜び 楽しみ 満足感 達成感を感じる事は 無いのが普通なの?
まあ・・ 鬱っぽいから だと思うが・・・
もう・・ 時計に興味が無いんです。

楽しくない仕事しながら生きるなら 生きる意味が無いと感じる。
このままで良いのだろうか?
10年前のブログ記事を読み返してみた・・・ 元気だよな~~ 仕事楽しんでるって
読んで分かる。本当に仕事が面白かったんだと分かる。
仕事が楽しくなければ、
生きていないのと同じです。
やっぱり 鬱なんだろうな~~~~ 早く 昔みたいに 元気に戻りたい・・
自分で自分が情けないよ・・・
