皆様 こんにちは! いつもブログ読んでくれてありがとうございます。
昨日 お客様が来店されて、 某県の某店が閉店するよ!って 教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/32dad0e62943ac53bb1109886b3f706a.jpg)
我々からすると 近県では有名で憧れるような高級店です。
閉店理由は知りません。 もしかするとその店の土地が高く売れて その資金を使って事業UP?
もしくは 経営が大変なのか? 分かりません。
ネットの口コミを見てみると
ノルマがあるのか?買わないお客様には雑になるとか・・
昔は良かったけど 今は高い品を売りつける店になったとか・・・・
まず 一般の御客様に理解して欲しいのですが、
一般の店は、ボランティアで商売しておりません。さらに昔と違って メーカーからのノルマも強烈です。
だからこそ 昔のように商売が出来ない。 売らないと取引終了になる。
だからこそ そこにある大前提は
買わない客は 客じゃない!
こんな事は当たり前の事です。
買わない客に親切にする意味がありません。年間販売数字上げないと 取引終了なんです。
無視されないだけでも 有難い事で、東京なんて まったく無視されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/0d9d31a1f25bc0144a45487a6eaacfaa.jpg)
さらに酷いのは 一度お客に声を掛けて 日本人?外人?を判断して 外人しか接客しない店もあります。
日本人より 外人のほうが金持ちだから 外人だけ説明するなんて ザラです。
金にならない 修理や雑務なんて 普通の店の店員なら 雑に扱うよwwwwwwwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/f27a065ddc65ce6b385c2cbb77d91d55.jpg)
だから 店舗型商売は淘汰されて ネット通販の時代になっているのです。
これからも どんどん店舗型の店は減っていきます。
店側の店員として言わせてもらうと まず大前提に 普通の店はノルマがあります。
だから買わないお客を雑に扱うのは当たり前の事。
そんな暇があったら 売り上げ上げて給料を沢山貰いたいのが普通です。
ところが、私の場合は 完全に固定給。
どれだけ頑張っても どれだけ売り上げ上げても 給料ず~~と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/76bc7c3692248e1cd68297bcc299dac0.jpg)
総支給額が19万でも 税金引かれると 15万前後。
買う客 買わない客 全部平等
悩み相談もするし 雑談もするし 商売もするし 修理もするし 何でもやります。
客を差別する意味がありません。高額品の商品を売っても 私には何もメリットありません。
私は 会社に遊びに来てる
ただ お客様とお話して 時間が過ぎればそれで良いのです。遊んでいるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/4de9151628e62b60439b5355ad6cb29f.jpg)
どんなお客様でも(怖い人は無理) 全部 同じです。
お客様を差別するメリットが全くない。 だから 全部平等に接客する。
その積み重ねで信用と実績が備わります。
収入はマジで底辺です。普通 今なら まず基本給が24~25万からが普通です。
ただ・・・ お客様から信頼を得る事が出来ない販売員は ほぼ転職します。
ある意味 この業界は 転職する人が多い。
私のように長い間勤務するって・・ 稀です。
お客様に好かれない店員は続きません。それは日々の接客の積み重ねであり 接客態度が悪ければ
お店にクレームが入るし その店には居られなくなります。
茶髪でロン毛 こんな糞な男が この業界にずっと居るって謎でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/1f6354db9e65d4e7fd4e6e0cc49b74fd.jpg)
すべては 接客態度だと思う。私はある意味馬鹿なので 見栄とかプライドがありません。
さらに 商品を売りつけるとか無いし ただ 楽しければ良いだけです。
馬鹿だからこその結果。
馬鹿最強!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もし 他店の接客で気分悪い人は ぜひ 私の店で買い物なり 修理依頼してください。
社長も真面目だし 売りつける事も無いし 安心だよ。
すべて 私に関わるみんなのお陰で 今の私があります。
本当にいつも 応援有難うございます。これからも 応援よろしくね!
とは言え、私の店も大変なので 人の事を気にしてる暇はありません。
みんな大変だ!
昨日 お客様が来店されて、 某県の某店が閉店するよ!って 教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/32dad0e62943ac53bb1109886b3f706a.jpg)
我々からすると 近県では有名で憧れるような高級店です。
閉店理由は知りません。 もしかするとその店の土地が高く売れて その資金を使って事業UP?
もしくは 経営が大変なのか? 分かりません。
ネットの口コミを見てみると
ノルマがあるのか?買わないお客様には雑になるとか・・
昔は良かったけど 今は高い品を売りつける店になったとか・・・・
まず 一般の御客様に理解して欲しいのですが、
一般の店は、ボランティアで商売しておりません。さらに昔と違って メーカーからのノルマも強烈です。
だからこそ 昔のように商売が出来ない。 売らないと取引終了になる。
だからこそ そこにある大前提は
買わない客は 客じゃない!
こんな事は当たり前の事です。
買わない客に親切にする意味がありません。年間販売数字上げないと 取引終了なんです。
無視されないだけでも 有難い事で、東京なんて まったく無視されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/0d9d31a1f25bc0144a45487a6eaacfaa.jpg)
さらに酷いのは 一度お客に声を掛けて 日本人?外人?を判断して 外人しか接客しない店もあります。
日本人より 外人のほうが金持ちだから 外人だけ説明するなんて ザラです。
金にならない 修理や雑務なんて 普通の店の店員なら 雑に扱うよwwwwwwwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/f27a065ddc65ce6b385c2cbb77d91d55.jpg)
だから 店舗型商売は淘汰されて ネット通販の時代になっているのです。
これからも どんどん店舗型の店は減っていきます。
店側の店員として言わせてもらうと まず大前提に 普通の店はノルマがあります。
だから買わないお客を雑に扱うのは当たり前の事。
そんな暇があったら 売り上げ上げて給料を沢山貰いたいのが普通です。
ところが、私の場合は 完全に固定給。
どれだけ頑張っても どれだけ売り上げ上げても 給料ず~~と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/76bc7c3692248e1cd68297bcc299dac0.jpg)
総支給額が19万でも 税金引かれると 15万前後。
買う客 買わない客 全部平等
悩み相談もするし 雑談もするし 商売もするし 修理もするし 何でもやります。
客を差別する意味がありません。高額品の商品を売っても 私には何もメリットありません。
私は 会社に遊びに来てる
ただ お客様とお話して 時間が過ぎればそれで良いのです。遊んでいるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/4de9151628e62b60439b5355ad6cb29f.jpg)
どんなお客様でも(怖い人は無理) 全部 同じです。
お客様を差別するメリットが全くない。 だから 全部平等に接客する。
その積み重ねで信用と実績が備わります。
収入はマジで底辺です。普通 今なら まず基本給が24~25万からが普通です。
ただ・・・ お客様から信頼を得る事が出来ない販売員は ほぼ転職します。
ある意味 この業界は 転職する人が多い。
私のように長い間勤務するって・・ 稀です。
お客様に好かれない店員は続きません。それは日々の接客の積み重ねであり 接客態度が悪ければ
お店にクレームが入るし その店には居られなくなります。
茶髪でロン毛 こんな糞な男が この業界にずっと居るって謎でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/1f6354db9e65d4e7fd4e6e0cc49b74fd.jpg)
すべては 接客態度だと思う。私はある意味馬鹿なので 見栄とかプライドがありません。
さらに 商品を売りつけるとか無いし ただ 楽しければ良いだけです。
馬鹿だからこその結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もし 他店の接客で気分悪い人は ぜひ 私の店で買い物なり 修理依頼してください。
社長も真面目だし 売りつける事も無いし 安心だよ。
すべて 私に関わるみんなのお陰で 今の私があります。
本当にいつも 応援有難うございます。これからも 応援よろしくね!
とは言え、私の店も大変なので 人の事を気にしてる暇はありません。
みんな大変だ!