皆さん こんにちは😃 私は 今 京都高島屋で 並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/393c52478f228151a25f3bb9fd642e09.jpg)
目的は! 超入手困難なお菓子🍪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/53888d90474b985536371157e23d1afa.jpg)
「モロゾフ」の入手困難クッキーブランド、5店舗目は京都高島屋
洋菓子メーカー「モロゾフ」(本社:神戸市東灘区)が手がける、全国4店舗だけの焼き菓子ブランド「ガレットオブール」。その5号店が9月13日、百貨店「高島屋京都店」(京都市下京区)にオープン。
【写真】人気のクッキー缶
モロゾフの焼き菓子ブランド「ガレット オ ブール」
2020年に誕生した同ブランドは、フランスの有名ブランド
これまで関西唯一だった「高島屋大阪店」では連日夕方に完売する人気店となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/13e81fbed90db296a7ef28939f974c2d.jpg)
今回の「高島屋京都店」では、AOPバター(厳格な基準をクリアした一級品)を使った
厚焼きサブレをシルバー缶に詰めた「ガレット オブール カリテエキストラ〜Specialite~」(6個入・1296円)や、キャラメルの香ばしさとザクザク食感が特徴のパイ「ガレット フィーユ」(4個入・648円)のほか、人気商品が多数ラインアップ。
また、クルミを使った期間限定品「ガレットブルトンヌ(/7)」(5個入・648円)も販売。営業時間は朝10時~夜8時、「高島屋京都店」地階洋菓子売場にて。
オープン前から 高島屋大行列で 外まで並んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/a0d1235b85c6c52339e6cb980ff682ed.jpg)
10:30 人気商品 早速 売り切れ 買えないぞ! ありえない😡
朝から 並んで 速攻売り切れ どうなってるんだよ!
本命買えず 買えるもの 買った。
本命派限定モデルだったので 通常モデル 買い占めた。
1人 20個まで おばさん達 買い占めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/9b25920cfc344f21a64035bacc1c4258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/775dd8960e717164d9d17af39ebd9bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/a60c08e7935c6a7dd64ae29a2f991eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/2779b86e301076e29dd3d51418b15750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/daf9e3713df45146963f22f43ca59307.jpg)
通常モデルでも オープン前に並ばないと買えない。
そんなに美味しいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/393c52478f228151a25f3bb9fd642e09.jpg)
目的は! 超入手困難なお菓子🍪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/53888d90474b985536371157e23d1afa.jpg)
「モロゾフ」の入手困難クッキーブランド、5店舗目は京都高島屋
洋菓子メーカー「モロゾフ」(本社:神戸市東灘区)が手がける、全国4店舗だけの焼き菓子ブランド「ガレットオブール」。その5号店が9月13日、百貨店「高島屋京都店」(京都市下京区)にオープン。
【写真】人気のクッキー缶
モロゾフの焼き菓子ブランド「ガレット オ ブール」
2020年に誕生した同ブランドは、フランスの有名ブランド
これまで関西唯一だった「高島屋大阪店」では連日夕方に完売する人気店となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/13e81fbed90db296a7ef28939f974c2d.jpg)
今回の「高島屋京都店」では、AOPバター(厳格な基準をクリアした一級品)を使った
厚焼きサブレをシルバー缶に詰めた「ガレット オブール カリテエキストラ〜Specialite~」(6個入・1296円)や、キャラメルの香ばしさとザクザク食感が特徴のパイ「ガレット フィーユ」(4個入・648円)のほか、人気商品が多数ラインアップ。
また、クルミを使った期間限定品「ガレットブルトンヌ(/7)」(5個入・648円)も販売。営業時間は朝10時~夜8時、「高島屋京都店」地階洋菓子売場にて。
オープン前から 高島屋大行列で 外まで並んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/a0d1235b85c6c52339e6cb980ff682ed.jpg)
10:30 人気商品 早速 売り切れ 買えないぞ! ありえない😡
朝から 並んで 速攻売り切れ どうなってるんだよ!
本命買えず 買えるもの 買った。
本命派限定モデルだったので 通常モデル 買い占めた。
1人 20個まで おばさん達 買い占めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/9b25920cfc344f21a64035bacc1c4258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/775dd8960e717164d9d17af39ebd9bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/a60c08e7935c6a7dd64ae29a2f991eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/2779b86e301076e29dd3d51418b15750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/daf9e3713df45146963f22f43ca59307.jpg)
通常モデルでも オープン前に並ばないと買えない。
そんなに美味しいの?
高島屋の外まで ずっと行列。
恐るべし 後ろも行列で どんどん売れてる。
恐るべし!ガレットオブール。