松川村 鼠穴辺りにて
街中より100mほど標高が高いので 雪が少し多い


正面には池田町の 継子落としの土柱▲が見える

安曇野を見下ろす東の方

美ヶ原

振り返り 西側には有明山とか・・・

東天井岳 と 雪煙

安曇野スケッチロードの中房大橋から
有明山を中心に 横通岳~餓鬼岳

中房川下流側はあっさりとしたもんです

どこか途中で・・・

後立山連峰が北端まで見える

雪が降って白くなって あっち行ったり こっち行ったり はしゃいだツアーもこれで終わりです
街中より100mほど標高が高いので 雪が少し多い


正面には池田町の 継子落としの土柱▲が見える

安曇野を見下ろす東の方

美ヶ原

振り返り 西側には有明山とか・・・

東天井岳 と 雪煙

安曇野スケッチロードの中房大橋から
有明山を中心に 横通岳~餓鬼岳

中房川下流側はあっさりとしたもんです

どこか途中で・・・

後立山連峰が北端まで見える

雪が降って白くなって あっち行ったり こっち行ったり はしゃいだツアーもこれで終わりです