わらべ館に最終打ち合わせに
行った時の話。
「さきほど、ものすごく
元気な人達が来て、会場を下見して
いかれました。その、
パワーに圧倒されました。」と
苦笑する職員さん。
すぐに、ピンと来て、
「この人たちじゃなかったですか?」と
パンフの顔写真を見せると
「そうそうそう」。
LADY ABAの皆さんでした(笑)
特にHIROMIさんには、楽屋裏のことから
受付まわりまで色々と心配していただいて、
あとで聞いたら、本番のシュミレーションを
しに、会館を訪れたそう。
ほんとに頭が下がります。
ダンス公演で、バンバン協賛広告を
とってきているのも、LADY ABAの
メンバー。
頼もしい先輩方なんです。
発表会本番では、音のトラブルが
あって作品を最後まで踊ることが
出来なかったから、私も本当に
悔しかったです(涙)。
毎日、練習を重ねてきて
本番に踊りきれないなんて、
悲しすぎるよね。
トラブルを知ったのは、
私が衣装替えをしている時。
すぐに、「フィナーレ後に
もう一度、時間をつくりましょうか?」
と聞いたものの、「衣装で踊りたい!」
とまっつーさん。
LADY ABAのまっつーさんとまなみさんは、
「女海賊」にも出演していたので、
フィナーレ後は違う衣装を着ていて、
LADY ABAの衣装に着替え直す時間を
とると、お客さんを待たせてしまうことになる。。
つらい選択でしたが、もう一度
踊る時間はとれませんでした。
CDのトラブルは、業者さんでも
どうしようもないらしいけれど、
後で考えると、未前に防ぐ
方法はあったかなぁと主催者として
反省しています。
今回の発表会では、舞台監督を
つけていなかったけれど、
監督がいればすぐに対応出来た
だろうなぁ、とか。
ダンス公演に向けては、
今回のようなトラブルが
起こらないように、
準備をしっかりして
のぞみたいです!
LADY ABAさん、本当に
ごめんなさいね。。
写真:キラキラと輝き
美しかったLADY ABAさん