DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

舞台裏担当紹介♪

2012-09-19 09:51:51 | 日記
今日も引き続き、「鳥取DANCEオールスターズ ONE」の
舞台裏をご紹介♪

「DANCE for REAL」では、
メンバーの中から何人かに
舞台裏のお仕事も
お願いしていました。

ねらいは、「舞台力」のアップ!

ダンサーとしては、
ステージ1本に集中出来るのが
理想的ではあるけれど、、、

自分の出演する部分だけではなく、
ほかの出演者に配慮したり、
舞台全体のことを考えて行動出来る
メンバーが増えていけばいいな、と
考えて、舞台ではいつもあえてそうさせて
頂いています。

今回は、大人クラスメンバーや親子
クラスのママが中心でしたが、また機会が
あれば子ども達にも少しずつ役を
つけていこうと思っていますよ~。



花束受付に、KIDSモデルのサポート、
託児補助、と忙しかった大人クラス
メンバー。いつも助けて頂き、
本当にありがとうございます!!



救急係のみっちー。当日は、倒れる
メンバーや怪我もなくて、良かったです♪



救急係に加え、照明さんへのQ出しも
担当したShinomiさん。



同じく照明さんへのQ出しを担当した
Yoshikoさん。

お2人には、下手袖でインカムをつけて、
ストップウォッチを手に、プロ並みの
お仕事をして頂きました。緊張された
でしょうね~。感謝!



「幼児クラス」リーダーのAKIKOさん。



「幼児クラス」リーダーのTAMIKOさん。

お2人は、0歳児が居るにも関わらず、
舞台に挑戦してくださいました。
そのパワフルさを見習いたい!!



第3練習室担当のYUKOさん。
楽屋によって、レンタル時間が
違うので、もし事務所に鍵の返却を
忘れると追加料金が発生しちゃいます(汗)。
きっちりと時間通り、鍵を閉めて頂きました。



第10楽屋担当のMICHIYOさん。
皆が帰ってからも、最後まで
部屋の片付け、忘れ物の
確認などをしていただきました。



同じく第10楽屋担当のetsuさん。



etsuさんとSouta君、Reiji君、Haru君には、
ダンフォーメンバー1人1人の写真撮影も
お願いしていました。いつもバタバタして
楽屋裏のみんなの写真は撮れてなかったりするので、
衣装を着てヘアメークも完成した格好良いみんなの
写真を撮ってもらって助かりました!!

また、Souta君とReiji君、Haru君には
クラスリーダーもお願いしていたよ。

生の舞台を踏むというインパクトの強い
経験を通して、将来ダンサーになったり、
舞台技術さんになったりするメンバーが、
ダンフォーの中からも出て来るのかも?!

実際に、私が初めてプロデュースした
ダンス公演「Dear mama」(島根)で、
当時小学生だった出演者が広島の
有名なダンススタジオのインストラクター
になっていたりもします。

そして、今でもダンスを続けているメンバーが
ほんと多いんだよ~☆

舞台は、参加することへの
ハードルが高かったりも
しますが、、、

特に子ども達には「将来への投資」と考えて、
機会があればママ達はどんどんチャレンジさせて
もらいたいなぁと思います!!