DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

オープンに向けて

2015-10-11 19:00:00 | ダンス
カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!

「DANCE for REAL」のMITOデス♪

さて、アートマネの弟が飲食店をオープンするため、
お皿選びに島根県に出掛けてきました!



大学院時代に住んでいた家の近くにある
お蕎麦屋さん「ふなつ」にて。
懐かしい味~↑↑

有名店で、相変わらずの行列っぷりでした。



玉湯町の「湯町窯」に立ち寄った後は、
出雲市の「出西窯」へ!!



店内には、可愛い器がいっぱいだよー♪



商品のコップ達で、コーヒーやお茶を
飲めちゃう無料サービスが嬉しいよね☆
おばあちゃんとパチリ♪



我が家も、自宅用に4点お買い上げ!!



ついでに寄った「いずもまがたまのさと 伝承館」で、
「宝探し」に夢中になる娘♪♪

水の中には砂利が沈めてあって、
その中に隠された宝石を見つけるともらえちゃいます。
ほかにも体験コーナーがたくさんあって、
またゆっくり出来る時に遊びに来たいな!


今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます!!



イクママカーニバル!

2015-10-10 19:00:00 | ダンス
カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!

「DANCE for REAL」のMITOデス♪

さて、11月3日に開催される「イクママカーニバル!」に、
ダンフォー有志で出演させて頂きます!!



当日は、親子で楽しめる催しがいっぱい↑↑

コドモcafeや、赤ちゃんのファーストサイン、
子宮ケア講座、子どもカーペイント、
子ども変身ブース、エクサバルーンなどなど。。

同じ日に出演させて頂く「こくふまつり」の
出演時間が9時44分からに決まったので、
ステージの後は若桜街道に移動して、みんなで
盛り上がろう♪♪


チラシも、もうすぐ完成するそうですよ!
お時間のある方は、ぜひお越しくださいね!!

■イベント名:「イクママカーニバル!」
■日にち:2015年11月3日(祝火)
■会場:若桜街道商店街道路内
■時間:11時~(ダンフォーの出演は、14時55分から)
■入場無料

今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます!!



プログラム順決定!

2015-10-09 19:00:00 | ダンス
カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!

「DANCE for REAL」のMITOデス♪

さて、先日はMEG先生の代理で
「DANCE TUBE」説明会に
出席してきました!!

去年は、「キッズ&Jr親子クラス」でチャレンジ
しましたが、今年はMEG先生の「キッズクラス」が
「Jelly Beans」というチーム名で大会にエントリー
しています。



抽選の結果、「Jelly Beans」さんは
32番目に出演が決定↑↑

今年は、46チームがコンテスト部門に
参加するそう。去年よりも増えて激戦ですね~☆

「Jelly Beans」さんは、年齢幅が広く
クラスオーディションを勝ち抜いた選抜メンバーというわけではないので、
様子を見ていると、それぞれのやる気に差があったり、
狙いたい賞がバラバラだったりと、、、

まだまだ気持ちの面で改善の余地ありな状態!

あと2週間ちょっとで、どこまでチーム
としてまとまっていけるかがポイントに
なりそうです。

まずは、何事も経験することが大事☆

コンテストに参加することで、
メンバーには少しでも気付きがあると
嬉しいなぁと思います♪♪


お時間のある方は、ぜひ応援に来て下さいねー☆

■イベント名:「The DANCE TUBE2015」
■日にち:2015年10月24日(土)
■会場:ハワイアロハホール
■開場:13時 開演:13時30分
■前売り:高校生以上1200円、小中学生600円
■主催:ダンスTUBEプロジェクト「鳥取HAKKA」



今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます!!



1からのスタート!

2015-10-08 19:00:00 | ダンス
カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!

「DANCE for REAL」のMITOデス♪

さて、鳥取東高校の書道部さんから
再び依頼を受けて、イオン北店で
開催された「書道パフォーマンス」を
見てきました。



「きゃりーぱみゅぱみゅ」の曲が印象的だった
前回の作品で3年生さんは引退し、部長も代わって
新メンバーで次の作品に取り組まれていました。


前回の作品はこちら♪

【2015】第8回書道パフォーマンス甲子園 鳥取東高校



今回は、力強い「大字」が印象的だったのですが、
テーマや構成で気になる部分が幾つかあり、
振付指導に入る前に、部員の皆さんのイメージを
再確認するところから始めました。

顧問の先生にお話を伺うと、代替わりしてから
バタバタと時間がない中でのスタートで、
自分達らしい作品をこれから模索していく段階
なのです、と説明してくださいました。

書道パフォーマンス界では、「入賞常連校」「伝統校」
の鳥取東高校さんには、「ずっと強い!」というイメージが
ありますが、毎年メンバーが変わっていくのが現実。

まだ自信もなく、自分の表現方法も見つかっていない
新入部員の皆さんの気持ちを奮い立たせていくために、
先生ご自身も一緒になって奮闘されているのだなぁと、
お話するたびに勉強になります!

素敵な顧問の先生に支えられたフレッシュな部員の皆さんが、
どのように成長されるのかがとても楽しみで、
作品に関わらせて頂けることが、とてもありがたいなぁと思います↑↑



今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます!!


「月見会」写真集その6

2015-10-07 19:00:00 | ダンス
カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!

「DANCE for REAL」のMITOデス♪

さて、今日で「月見会」(9/27)の
リポートは最終会です☆



作品「Move it」の続き~♪♪





Sちゃん&Kちゃんによるユニゾン☆
機敏な動きに若さがあふれます!



仲良し3人組「バニラーズ」のユニゾン☆
チーム作品を披露する日が、いつかは来るかな?





最後は、全員で元気良く踊りました☆



ラストのポーズもバッチリ!!



ショー終了後、日が沈む頃にお月さまを発見↑



望遠鏡でのぞいてみると、、、




まさに「中秋の名月」!!

たっぷり踊れた上に、美しいお月さまを愛でてと、
とても楽しかった「月見会」♪♪

優しい実行委員会スタッフの皆さんからは、
ポップコーンやジュースの差し入れまで頂いて、
本当にとても良くして下さってありがたかったです!!


今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます!!