1枠02番 ブエナビスタ (1着=単勝1番人気)
2枠04番 エイシンアポロン(17着=単勝7番人気)
6枠12番 アーネストリー (3着=単勝2番人気)
7枠14番 ネヴァブション (5着=単勝11番人気)
8枠16番 キャプテントゥーレ(13着=単勝9番人気)
の、順番で。
あと1頭上げるなら…
4枠07番 ペルーサ(2着=単勝4番人気)
4着、3枠05番 オウケンサクラ(単勝17番人気)
が、ノーマークでした。
2枠04番 エイシンアポロンは直線勝負所で、
最下位降着となった、2枠03番 ジャガーメイルに
前をカットされ勝負を諦めてしまいました…。
まぁ、これも時の運。
4枠07番 ペルーサは、いつもの様に出遅れ…
しかし鬼足で追い上げての2着確保。
恐るべし(^_^;)
この馬、出遅れないとどんな競馬するのかな?
1枠02番 ブエナビスタ
2枠04番 エイシンアポロン
6枠12番 アーネストリー
7枠14番 ネヴァブション
8枠16番 キャプテントゥーレ
の、順番で。
あと1頭上げるなら…
4枠07番 ペルーサ
5枠10番 ローズキングダム(2着=1番人気)
7枠15番 トウカイメロディ(6着=2番人気)
2枠04番 ネオヴァンドーム(13着=14番人気)
1枠01番 ヒルノダムール (7着=3番人気)
8枠17番 アロマカフェ (11着=6番人気)
の、順かな?
あと1頭上げるなら…
5枠09番 シルクオールディー(15着=8番人気)
まるで駄目男でした。
1着、3枠06番 ビッグウィーク(単勝7番人気)
3着、6枠12番 ビートブラック(単勝13番人気)
4着、1枠02番 レーヴドリアン(単勝5番人気)
5着、7枠14番 コスモラピュタ(単勝11番人気)
共にノーマークでした。
7枠15番 トウカイメロディ(6着=2番人気)
2枠04番 ネオヴァンドーム(13着=14番人気)
1枠01番 ヒルノダムール (7着=3番人気)
8枠17番 アロマカフェ (11着=6番人気)
の、順かな?
あと1頭上げるなら…
5枠09番 シルクオールディー(15着=8番人気)
まるで駄目男でした。
1着、3枠06番 ビッグウィーク(単勝7番人気)
3着、6枠12番 ビートブラック(単勝13番人気)
4着、1枠02番 レーヴドリアン(単勝5番人気)
5着、7枠14番 コスモラピュタ(単勝11番人気)
共にノーマークでした。
5枠10番 ローズキングダム
7枠15番 トウカイメロディ
2枠04番 ネオヴァンドーム
1枠01番 ヒルノダムール
8枠17番 アロマカフェ
の、順かな?
ん? 先週と同じ様な…。
あと1頭上げるなら…
5枠09番 シルクオールディー
7枠15番 トウカイメロディ
2枠04番 ネオヴァンドーム
1枠01番 ヒルノダムール
8枠17番 アロマカフェ
の、順かな?
ん? 先週と同じ様な…。
あと1頭上げるなら…
5枠09番 シルクオールディー
7枠15番 アパパネ (1着=単勝1番人気)
5枠10番 アニメイトバイオ (2着=単勝6番人気)
6枠11番 エーシンリターンズ(15着=単勝9番人気)
4枠08番 オウケンサクラ (11着=単勝8番人気)
2枠03番 ショウリュウムーン(16着=単勝5番人気)
の、順かな?
あと1頭上げるなら…
3枠05番 サンテミリオン(18着=単勝3番人気)
3着、2枠04番 アプリコットフィズ(単勝2番人気)
4着、8枠17番 ワイルドラズベリー(単勝4番人気)
5着、1枠01番 レディアルバローザ(単勝15番人気)
共にノーマークでした。
【秋華賞】偉業達成!アパパネが牝馬三冠制覇!
ニュースの見出しが、いっぱいですが…。
忘れてはいけないのが馬主です。
そう、牡馬三冠馬のディープインパクトと同一馬主ですね。
未曾有の不景気で個人馬主人口が低下の一途。
前出の馬主も現在はホールディング化してますが以前は個人名義。
「ダービー馬の馬主になるのは、一国の首相になるより難しい」と
英国の元首相ウィストン・チャーチルが言ったととか…。
三冠の一つを取るのも難しいのに、三冠制覇を同一馬主で牡馬と牝馬で
やってしまったのです。
馬主としても悲願だったでしょうが、馬主人口低下阻止も胴元には
悲願だったのではないでしょうか?
5枠10番 アニメイトバイオ (2着=単勝6番人気)
6枠11番 エーシンリターンズ(15着=単勝9番人気)
4枠08番 オウケンサクラ (11着=単勝8番人気)
2枠03番 ショウリュウムーン(16着=単勝5番人気)
の、順かな?
あと1頭上げるなら…
3枠05番 サンテミリオン(18着=単勝3番人気)
3着、2枠04番 アプリコットフィズ(単勝2番人気)
4着、8枠17番 ワイルドラズベリー(単勝4番人気)
5着、1枠01番 レディアルバローザ(単勝15番人気)
共にノーマークでした。
【秋華賞】偉業達成!アパパネが牝馬三冠制覇!
ニュースの見出しが、いっぱいですが…。
忘れてはいけないのが馬主です。
そう、牡馬三冠馬のディープインパクトと同一馬主ですね。
未曾有の不景気で個人馬主人口が低下の一途。
前出の馬主も現在はホールディング化してますが以前は個人名義。
「ダービー馬の馬主になるのは、一国の首相になるより難しい」と
英国の元首相ウィストン・チャーチルが言ったととか…。
三冠の一つを取るのも難しいのに、三冠制覇を同一馬主で牡馬と牝馬で
やってしまったのです。
馬主としても悲願だったでしょうが、馬主人口低下阻止も胴元には
悲願だったのではないでしょうか?