gooブログはじめました!

ユーチューブから世界の音楽・ダンスの注目作品・お気に入りを投稿しています。人気上昇中の楽曲も積極的に紹介します。

時流~唄 鈴木一平 (日本のシンガーソングライター)

2022-07-20 21:21:59 | 日記

Bandwagon - Ippei Suzuki(Singer-Songwriter)
時流~唄 鈴木一平 (日本のシンガーソングライター)

すずき 一平(すずき いっぺい、1951年1月6日 - )さんは、日本のシンガーソングライター。旧芸名は鈴木 一平(読みは同じ)。
略歴
北海道出身。拓殖大学に入学したが入学式直後、自分には合わない所と感じ、即 退学し帰郷したため、最終学歴は北海道札幌月寒高等学校卒業。その際、中学時代の同級生と羽田空港で偶然出会い、そう語っている。
1974年フォークデュオ・ラビを結成。シングル「青春碑」でデビュー。
1979年、第17回ヤマハポピュラーソングコンテストに「時流」で出場し、優秀曲賞受賞。同年、世界歌謡祭出場。
1980年、シングル「時流」をリリース。同年、リリースした「水鏡」が、ヒットする。
現在は、ライブ中心に活動する傍ら、ラジオパーソナリティとしても活躍する。
2008年、「水鏡」がジェロのミニアルバム『COVERS』に収録された。
2019年に「北海道音楽年鑑1994-2019」を開催した。ウィキペディアより


Norah Jones - Sunrise

2022-07-20 20:58:02 | 日記

Norah Jones - Sunrise
ノラ・ジョーンズ(歌手・女優) - サンライズ(日の出)


ギータリ・ノラ・ジョーンズ・シャンカールさんは、アメリカ合衆国のピアノ弾き語りジャズ歌手&ジャズ・ピアニスト、女優。父はインドで最も有名な音楽家でビートルズにも影響を与えたシタール奏者ラヴィ・シャンカル、異母妹はイギリス人シタール奏者のアヌーシュカ・シャンカル。ウィキペディアより


Jules Massenet - Meditation from Thais for Violin and Piano

2022-07-20 20:13:16 | 日記

Jules Massenet - Meditation from Thais for Violin and Piano
ヴァイオリンとピアノのためのタイスの瞑想曲(ジュール・マスネ) - ルザンダ・パンフィリ & ドンカ・アンガチェバ


Violin - Rusanda Panfili(ルザンダ・パンフィリ)
Piano - Donka Angatscheva(ドンカ・アンガチェバ)

ルザンダ・パンフィリさんは、モルドバの女性ヴァイオリニスト。1988年11月1日生まれ。モルドバのキシナウ生まれ。


ドンカ・アンガチェバさんは、ブルガリア系のオーストリア人ピアニストです。彼女はウィーンに住んでいます。


ジュール・マスネさんはフランスの作曲家。オペラで最もよく知られ、その作品は19世紀末から20世紀初頭にかけて大変人気があった。現在も特に『マノン』、『ウェルテル』、『タイス』は頻繁に上演され、主要なオペラハウスのレパートリー演目となっている。ウィキペディアよりウィキペディアより



フリスティナ・ソロヴィ - ウクライナの怒り(「さらば恋人よ」のカバー曲)

2022-07-20 19:21:14 | 日記

Христина Соловій - Українська лють (Bella Ciao cover) @ Наживо у Брюсселі, 7/05/2022
フリスティナ・ソロヴィ - ウクライナの怒り(「さらば恋人よ」のカバー曲)


フリスティナ・ソロヴィさんは、ウクライナ・レムコのクォーターでウクライナのリヴィウ州ドロホブィチ生まれのフォーク・シンガーです。

「さらば恋人よ(イタリア語:Bella ciao)」とは、イタリア内戦の時に創作され、イタリア・パルチザンによって歌われた歌曲である。この曲は、やがて反ファシスト党による自由とレジスタンスの賛美歌として、国際的に歌われるようになった。
「さらば恋人よ」は、1943年から1945年まで続いた、反ファシスト党運動において歌われた。作詞者・作曲者は共にわかっておらず、この楽曲はポー川の流域周辺にいた農民たちの間で、20世紀前半にかけて歌われていた「Alla mattina appena alzata」という名の民謡に基づいてできたものである。
1962年、この曲は音楽研究者のために、イタリアのフォーク・シンガーであるジョバンナ・ダフィーニによって録音された。「さらば恋人よ」以前の類似したバージョンの楽曲は、「Alla mattina appena alzata」が19世紀後半に作られたものであることを示している。最古のバージョンは、1906年に作成されたもので、ピエモンテ州ヴェルチェッリ近郊が発祥とされている。ウィキペディアより


Elena Yerevan - Manhã De Carnaval

2022-07-20 18:54:48 | 日記

Elena Yerevan - Manhã De Carnaval
カーニバルの朝(黒いオルフェ・テーマ曲) - エレナ・エレバン(アルメニアの歌手・ギタリスト)


Manhã De Carnaval! - Elena Yerevan
カーニバルの朝(黒いオルフェ・テーマ曲) - エレナ・エレバン(アルメニアの歌手・ギタリスト)


「カーニバルの朝」は、ルイス・ボンファ作曲の映画『黒いオルフェ』主題歌。
概要
ルイス・ボンファ(Luiz Bonfá、1922年 - 2001年)により、1959年に公開されたビンシウス・ヂ・モライス原作の映画『黒いオルフェ』(Orfeu Negro)の主題歌として作曲された。なお、この曲を「黒いオルフェ」として紹介しているサイトもある。最初はサンバ(Samba)の曲として作られた。
映画音楽およびボサノヴァの曲として、世界中の様々なアーティストによってカヴァーされている。英語詞もいくつか作られる。

社交ダンスではルンバの名曲として知られている。