2023.03.31. (金)午前5時59分 曇り 気温 24.6℃ 湿度 76.2 % 風向 東 風力 1.7m 軽風②
本年も早くも、一年の四分の一を経過する、3月末日を迎えたのです。時間の過ぎ去るのは、早いものですね、
光陰矢の如し、此の歳に成り、尚いっそう、スピードを、増した感じがするのです。本日は先般、大家族の、
洗礼の儀で、残された写真を、ブログに投稿致しました。リゾート施設の、プールを、イエスキリストが、
ヨルダン川で、洗礼者ヨハネ拠り、洗礼を施された、福音書に在るように、行われたのでう。
今回のリゾート施設の、プールでは、前回の洗礼式でも、大家族内の、義弟始め、二番目の義妹も、洗礼を、
受けたのです。今回は我が妻と、一番目の義妹や、三番目の義妹も、洗礼の施しを、受けたのです。
此処ケソン州は、遠いですが、逆に義弟(ダニロ)宅で、行われている、聖書の勉強会に、此の地から、
タガイタイに、毎週お出で下さる、パストロ率いる、信者の皆様の、苦労が好く、分かりました。今回の、
リゾート施設も、信者の方が、経営する、施設なのです。いつも綺麗に咲き誇る、ブーゲンビリアが、
色々な色に、咲き乱れて、居りましたね、此の花に見える箇所は、包葉ですね、実際の花は、
中心付近に在る、小さな花ですね、私はタガイタイに、移住後好きなのは、動物植物です。此れは、北関東の、
農村地帯での、生まれ故郷への、郷愁心でしょうね、植物も幼き頃育った、田舎の植物と、南国フィリピンでは、
大分違いますが、竹に似た、ビンロウ(ヤシ科)が、好きですね、世界中には、ヤシ科の植物は、約3千種類近く、
在るそうですが、椰子の、王様は、ダイオウ椰子ですね、タガイタイには、ココ椰子が、多いのですが、
今回訪れた、ケソン州は、多くの椰子樹林を持つ処で在り、椰子酒(トバ)や、トバを蒸留した。椰子焼酎
(ランバノッグ)の、名産地です。ココ椰子は優れ物、椰子の実(ブコ)の、若い実からの、ブコジュースは、
利尿効果が在り、果肉の育った、椰子の実からは、果肉を削り、揉んで絞って、ココナツミルクを抽出するのです。
此のミルクは、フィリピン料理には、無くては成らない食材ですね、私は未熟、ジャックフルーツの、
ココナツミルク煮(ギナタアン)が大好きです。此の料理は、私の酒の肴ですね、(笑)此の日帰り支度を、
していると、此の日の仲間が、呼びに来たのです。何だろう?着いた先には、首に蛇を巻き付けた、仲間二人が、
写真を撮ってと、云っているのでしょうね、此の蛇で、商売をしているのでしょうね、私にも蛇を差し、
首に巻けと、催促するのです。旧約聖書でも、新約聖書にも、登場しますが、蛇は嘘を付き誘ったり、あまり好い、
生き物では、無いのです。此の日パストロ宅の、隣接の教会に、戻りますが、大家族達が、紹介されて、いましたね、
今回夜明け前の、暗い中を出立し、タガイタイに戻る時間には、陽も沈んで来ましたね、此の日は長い一日でしたね、
本日は朝5時30分に、時計に頼らぬ、自然起床でした。既に元気な、サボン達は、夜明けの、大連呼でしたね、マニラ新聞に載る、
今朝のマニラの日の出は、午前5時53分と、昨日拠り1分早く成り、タガイタイの、我が家には、5分遅れの、午前5時58分でしょうか、
マニラ新聞の、気に成る見出しでは◎旅客船炎上で29人死亡 ミンダナオ地方バシラン州 ◎畜産局幹部らを告訴 アフリカ豚熱殺処分巡り
◎聖週間は車両規制なし ◎昨日の円ペソ対価 1万円 P4,070 マニラ市の市中両替商調べ マニラ新聞拠り