フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

干支の轢死

2013年02月14日 07時52分02秒 | 東京生活

 

  本日のタガイタイ日記


 2013.02.14(木) AM6. 曇り 気温22,℃ 湿度81%

 今朝は午前6時に起床する。日本では午前様と、呼ばれていたが、
起きる時間でなく、寝る時間がだった。今朝も昨日と、同じくはっきり、
しない夜明けだ、サボンがあちら此方で、啼いているが、元気ない、


 昨日は朝から、乾季の季節には、似合わない、雨の降続く、

可笑しなお天気でした。雨が降り止むのを待って、市中見廻りに、

鳩がお腹を空かして、居るのではと思いたち、朝の朝食の残りの、

スライスパン握り、ティンダハン裏に、急ぎますが、ゲートを出ますと、

義妹ラケールに、会います。パトカー(餌)はと聞きますと、無いと、

云う返事が、鳩が猫に食べられてから、鳩小屋には、戻ろうとしし、

隣の叔母からは、汚いと云われるし、嫌気もさして、居るのですね、

道路を渡り、対面側に出ますと、義弟ダンテに、呼び止められます。

蛇が道路に、横たわって居ます。道路に放り投げ、車に轢かせて、

居るのです。義妹のティンダハンに、蛇が入り込んだので、ダンテが、

捕まえたと云っています。この蛇は大きくなると、云っています、

また毒を持って居るので、危険だとも、ダンテは亡義父命令で、

森の中の、クボ(小さな掘っ立て小屋)で、暮していた事も在り、

自然の事には、詳しいのです。野鳥(イーボン)の、泣き真似も、

上手ですよ、(笑)アパートも、屋上への、階段を昇りかけますと、

鳩が寄って来ます。お腹を空かして、居るのです。取り敢えず、

本日はパンを少し、ですいが与え、明日はメンデス迄、買に行く、

つもりです。最初はパンを、投げると、避けるのですよ、(笑)

私もパンを食べる事は、忘れていましたが、日本の公園で、

パンの耳を、与えている人を、思い出したのです。

 空を見上げると、又何か降りだしそうな、予感もするのです。

我が家に戻る、空の暗い雲に、引き寄せられ、屋上に昇る。


 

 

下のボタンをリック

デジブック一覧表

 

 

 


デジブック 『宵越しの笑顔』

2013年01月02日 03時39分56秒 | 東京生活

 

 2013年 1月2日のマニラ新聞から

邦人射殺
カビテ州ダスマリニャス市の路上で邦人男性(61)が撃たれ死亡。犯人は逃走中

 12月29日午後3時10分ごろ、ルソン地方カビテ州ダスマリニャス市
サンタルシアの路上で、新倉英雄さん(61)=本籍・神奈川県=が、
拳銃で頭部を撃たれ、死亡した。単独犯で、
逃走中。国家警察ダスマリニャス署は、殺人の動機などを捜査している。

 新倉さんは2005年6月、フィリピン人女性(42)と結婚し、
07年11月に長女が生まれた。昨年9月に日本の住居を引き払い、
10月から妻と長女、親類らの計6人と年金暮らしだった。

 現場は、薬局やコメ販売店が並び、露店もある公設市場。年末のため、
縁起客目当ての果実や野菜を売る露店が出店し、
買い物客でにぎわっていた。事件の目撃者は多かった。

 しかし、目撃証言は少なく、犯人は短髪で、
白い上着に短パン姿だったことぐらいしか分かっていない。顔は隠さず、
帽子もかぶっていなかった。ダスマリニャス署は、
犯人の報復を恐れているため、とみている。

 同署の調べでは、新倉さんは露店の果実を買おうとしていたところ、
後ろから至近距離から撃たれ、あおむけに倒れた。駆けつけた捜査員が、
現場で死亡を確認した。ほぼ即死状態だった。
銃声は1発だけだったという。現場から空薬きょうは見つかっていない。

 新倉さんのズボンのポケットには、むき出しで現金500ペソと
携帯電話1個が入っていた。これまでの捜査では、
新倉さんが奪われた金品はなく、
恨みによる犯行の可能性を含め捜査している。

 犯人は、犯行現場近くで運転手を
拳銃で脅してオートバイを奪い、逃走した。  

 公設市場には、親類のフィリピン人女性(41)と来ていた。女性は当時、
新倉さんから約1メートル離れた場所にいた。公設市場は、
新倉さんが住む市内サントニーニョの自宅から、約1キロ離れている。
                                                                (松浦健司)

                                             [ 2013年1月2日のマニラ新聞 ]

 

 

 本日のタガイタイ日記

  2012年 1月2日(水) 午前6時 天候 曇り 気温23℃ 湿度87%

 

 新年初日から、曇り空に雨が、元日の陽の出が、地上に顔を出した、

一瞬だけが元旦なので、元旦は無かったのでしょうね、それとも陽の出の時間で、

太陽が見えなくても、元旦と云うのでしょうかね、(笑)本日は元日2日目ですが、

フィリピン国では、クリスママスから始まった、休みも新年に入ったら、

もう終わりですね、大晦日の宵越し、そして大家族と、お迎えした新年でしたが、

家族が仲良く、笑いながら過ごしたのです。此の国の人々の、笑顔出会度に、

心が休まるのです。我が大家族だけに、限らす廻りの、人々の笑顔にも、(笑)

 日本ではこんなに、笑う人々に出会う事は、有りませんでした。日本でも、

若い女性は、箸を落としただけでも、面白くて笑うと、聞いた事が有りますが、

フィリピンの人は、老若男女、笑いが好きなんですね、にほんでは東京人、

よりも大阪人の方が、笑いには長けて、居りますが、日本人よりも、フィリピン人の、

方が笑いに長けて、居りますね、私移住当時、平屋から、2階に増築した時、

職人が物置で、着替えて居た時、義妹ラケールが、物置を不意に開けたら、

職人が裸できがえ中、「見えちゃった」と、そばに居た義母は、「大きかったかい」

「義妹は小さかった」と、そのやり取りが、面白く、全員で爆笑の嵐でした。

日本でしたら、親子でのこんな会話は、恥ずかしくて、とても考えられませんが、

それが自然に、出ているのです。何となく微笑ましく、感じました。(笑)

 


デジブック 『宵越しの笑顔』

 

 

 此の国の人達は、屈託のない笑顔が、素敵なのですよ、子供に限らず、

老人に至るまで、随所で笑いを、考えて居るのです。数年前或る新聞社で、

幸福感に付いて、世界各国に、同じ質問を、「貴方は幸せですか」心に、

残っている答えですが、フィリピン人は、多くの人が、食べれるれるから、

幸せと、答えていましたね、日本国の場合は、最低の結果だったと、

記憶に、有るのです。幸せの観点が、大きく違うのです。

此の国では自殺者も、少ないですね、親がわが子を殺す、

子が親を殺す事も、事も殆ど、聞かないですね、此れから日本が、

どのような道を、歩むのか、危惧をして、いるのです。(涙)


 

 

下のボタンをリック

デジブック一覧表

 

 


マッサージ師の養成

2012年12月18日 05時14分22秒 | 東京生活

 

 2012年 12月18日のマニラ新聞から

現職知事告発
大統領府、告発者の証言を元に、アロヨ前大統領の夫と
プノ元内務自治長官を調査へ

 ルソン地方パンガシナン州のエスピノ知事が、公的地位を利用し
違法賭博フエテンの収益金を得ていたとして刑事告発されたことを受け、
大統領府は17日、告発者の同州ブガリョン町のオルドゥニャ町長の
証言を基に、アロヨ前大統領の夫、ホセミゲル氏と
プノ元内務自治長官に対しても、調査を進める考えを示した。

 ラシエルダ大統領報道官は同日、「裁判での採用が可能な、
告発者が直接入手した情報を集めている」と述べ、
関係者による内部告発を求めた。また「オルドゥニャス町長の
安全は保障されている」と、告発後も同町長の
生命に危険が及んでいないことを強調した。

 報道官は、ホセミゲル氏ら2人への調査が政治的嫌がらせではなく、
告発の信ぴょう性を確かめることが目的と指摘した。
さらに、トレニャス下院議員=イロイロ州=も同日、
違法賭博との関係を指摘された2人を調査するよう求めた。

 ホセミゲル氏とプノ元長官は以前から
フエテンとの関係を指摘されてきた。

 フエテン撲滅運動に取り組む、カトリック司教協議会(CBCP)の
クルス名誉大司教は2010年、参考人として出席した上院聴聞会で、
エスピノ知事、ホセミゲル氏、プノ元長官を含む12人を
「フエテン運営関係者」として名指しした。

 またホセミゲル氏は03年以降、フエテン運営業者からのわいろ授受を
指摘された対抗処置として、
40人以上のジャーナリストを名誉棄損容疑で告訴した。

                                             [ 2012年12月18日のマニラ新聞 ]

 

 

 本日のタガイタイ日記

  2012年 12月18日(火) 午前6時 天候 曇り 気温24℃ 湿度84%

 

 私は此方に移住後、マッサージをして貰う為、お隣に有った、バンブークボ、

(竹細工の小さな小屋)屋に、長椅子と共に、マッサージ台を、制作させたのです。

当時、健全な、出張マッサージ師を、呼んで、揉みほぐして、貰っていたのです。

マニラでは競争が激しいのか、タガイタイに比べたら、格安料金何ですがね、

タガイタイは何もかも、タカイタカイ、(笑) 洗車料金も、ワックスを掛け、

千ペソ(約20,000円)も、するのです。出張マッサージは、5百ペソ(約1,000円)

何ですね、私は高過ぎて、止めました。小作人の労賃が、日給2百ペソ(4百円)

ですからね、いかに高いか、お分かりになるかと、思います。(笑)

 私は身体がこっても、我慢することに、したのです。困窮する身の、危険を、

感じましたね、顔が沈められる、穴まで作ったのに、部屋に置いて、

有ったのですが、邪魔で邪魔で、いつの日か物置に、片づけました。(笑)

そんな時ワランペラの家族が、お金に困っている様子、私は何か、救済方法を、

考えたのが、私の身体を、揉ませる企み、マッサージ師を、養成しようと、(笑)

私にも2百ペソで、揉ませたら、私にも目算が、有ったのです。早速テストをします。

 果たしてどれだけの、力が有るのか、結果的には、怠け者男を、助けれ事に、

なるのでしょうが、目を瞑りましょう。ところが手が痛くて、力が入らないと、

幼児ぐらいの、握力しか無いのです。(駄目だコリャ)無理な申し入れでしたね、

義妹リリヤには、揚げ物屋を、LPGの購入と、揚げ物素材、購入資金を、

極少額貸与、でも戻って来ませんがね、今までのも返って、来ませんからね、

だったようです。(笑)そんな折、義弟ダニロ(バランガイ.コンシハル)の妻、

マリアが、マニュキュアの、仕事の傍ら、マッサージの、勉強をしている事を、

知ったのです。私は早速、マリアに乗り替えました。取り決め料金は、250ペソ、

未だマッサージ台は、使って居りませんが、その内に顔を埋める日も、

近いでしょうね、(笑)

 

 

 昨日畑の葱を、抜き取りに、うどんの薬味が、無くなったのです。泥を流しながら、

思いつきますよ、葱の根元を、名古屋で買った、八丁味噌で、食べてみよいと、(笑)

 早速階下で、トンイッで、鴨られている、義弟ダニロを、呼び寄せます。

日頃畑仕事の、労を労って、上げるのです。お酒は本物、ブランデーが、有りますよ、

ピピーノ(フィリピンきゅうり)も、摘みのに、関東では八丁味噌には、馴染みが、

無いのですが、美味しいですね、葱もエシャアレットには、及びませんが、

中々日本風で、揚げ物の、キンキャムに比べたら、私は好きですね、そんな時、

ダニロが「此の味噌は上手い」と、日本人の場合は、不味くても「上手い」と、時々、

嘘を云いますが、フィリピン人は、正直なんですよ、此方がご馳走して、居るのに、

味がうすい、不味いと、相手の気持ちも、察せず発するのです、ワランペラ男まで、

つぶやくのです。とても正直な人達なのです。(笑)相手が上手いと、云ったら、

本当に上手いのです。いつもは日本から送った、安い味噌、違いが分かるのです。

 

 

下のボタンをリック

デジブック一覧表

 

 

 


あぁ大失敗

2012年11月13日 07時47分15秒 | 東京生活

 

 2012年11月13日のマニラ新聞から

大量虐殺事件
最高裁、公判のテレビ中継認めず。被告側申し立て受け、11年6月の自判決修正

 ミンダナオ地方マギンダナオ州で2009年11月に起きた
大量虐殺事件の公判テレビ中継をめぐる裁判で、最高裁大法廷は12日までに、
テレビ局による生中継を認めた自判決(11年6月)を修正、
一転してテレビ中継を認めない決定を出した。
殺人罪に問われたアンパトゥアン前マギンダナオ州知事の
再考申し立てを受けた判決見直しで、「(憲法の定める)報道の自由と知る権利、
そして被告人の権利という相反する要素がある場合、
司法は常に被告人の権利保護に重点を置かねばならない」と理由を説明した。
検察側は異議を申し立てる方針。
 
 最高裁決定は10月23日付。約3週間後の12日になって公表された。

 傍聴を希望する報道陣や遺族の便宜を図るため、裁判所管理のカメラ1台を
法廷内に設置し、その映像と音声を指定場所で流す。

 指定場所は、公判の開かれる首都圏警察本部(タギッグ市)内の施設と
遺族の居住するマギンダナオ、コタバト両州や南コタバト州ジェネラルサントス、
コロナダル両市内の裁判所。映像と音声は公判を担当する
ケソン地裁判事の管理下に置き、流出を防止する。
 
 また、証言への影響を避けるため、証人申請された人物の傍聴は禁止される。

 アロヨ前政権末期に起きた大量虐殺事件では、マギンダナオ州の
マグダダトゥ現知事の親族やマスコミ関係者ら計58人が殺害された。
逮捕者は、同知事と政治的に対立していたアンパトゥアン前知事や息子で
イスラム教徒自治区(ARMM)の
サルディ・アンパトゥアン元知事ら約100人に上っている。
 
 事件の公判をめぐっては、メディア関係団体や遺族側が
テレビ局による生中継を最高裁に請求。
アキノ大統領も10年6月の就任後、生中継を支持する発言を繰り返した。

 これらを受け、最高裁は11年6月、
「憲法で認められた国民の知る権利を尊重し、公判の透明性向上につながる」と
テレビ中継を条件付きで認める判決を出した。
条件は①法廷内に設置するカメラは1台のみ②カメラを設置するテレビ局が
他の報道機関に映像・音声を配信││などで、
政府系テレビ局NBN(チャンネル4)がカメラを設置することが決まった。
 
 しかし、アンパトゥアン前知事側が判決再考を申し立てたため、
テレビ中継が実現しないまま、今回の判決修正となった。

 最高裁による自判決修正という異例の事態を受け、デリマ司法長官は12日、
「大量虐殺事件の公判は国際社会の注目度が高く、
比の司法制度にとっても世紀の裁判と言える。(判決修正は)個人的には、
前向きな動きとは思えない」と述べ、異議申し立てを含めた今後の対応を
司法省検察局幹部と協議する考えを示した。(酒井善彦)

                  [ 2012年11月13日のマニラ新聞 ]


 
 本日の日記

 
 2012年11月13日(火) 大阪予想天候 晴れのち雨 17℃/10℃


 本日は一昨日書いた日記ですが、近藤勇の墓所の写真を、投稿したと思っていたのですが、

昨日気がついたのですが、貼りついていないのです。あ~ぁ馬鹿だなぁ、林家木久扇師匠の、

『いや~んばか~んそこは、おへそなの~ん』を思い出していました。今回私は10月18日に、

大阪に参りましたが、服装は下着はランニングシャツに、パンツ上はアロハシャツに

薄手のジャンバーで来たのです。長袖シャツにズボン下も持って来なかったのです。家には数枚の、

長袖下着にシャツも、持っているのですが、こんなに寒くなる事は、予想もしていなかったのです。

忘れていたという方が、正解ですね、また衣類を買っても、パンツ一丁に、ランニングシャツ一枚で、

暮らせる環境、タンスの肥やしに、してしまうのは、勿体無いと思い、お金をケチって居たのです、

たまたまあの日は寒かった、早朝から雨、段々雨も強さを増し、降りつけていました。フィリピンと

気候が違うのに、朝シャンも良く無かったですね、完全に認識不足でしたね、【笑】私は現在体調も、

快復して11月19日に、タガイタイに戻る為、帰国準備に明け暮れて、居ります。

 

 

 本日は一昨日忘れた、埼京線板橋駅前に有る、近藤勇の墓所の写真を、ご覧下さいませ、今回は、

四谷怪談も、お岩さんの墓地の写真も、撮るつもりでしたが、体調が悪く断念しました。悪い霊が、

身体に乗り移らない為には、好かったのでしょうね、【笑】そして何人かの人から、私のブログの写真が、

重いようだとの指摘を、受けたのですが、現在撮っているサイズが、大きいので、序所にサイズを小さく

して行こうと考えて、居りますので、今後とも宜しく、お願い申し上げます。【ぺコリ】

 

 

下のボタンをリック

デジブック一覧表

 

 

 


あーぁ情けない

2012年11月12日 07時30分35秒 | 東京生活

 
   2012年11月12日のマニラ新聞から

日系人支援
比日系人リーガル・サポートセンターが、残留3世の就籍支援

 就籍などフィリピンの日系2世(残留日本人)支援を続ける特定非営利活動法人、
比日系人リーガル・サポートセンター(PNLSC、東京都新宿区)は11日午後、
2013年の事業計画を発表し、新たに日系3世の就籍支援に
着手することを明らかにした。
発表はビサヤ地方セブ州マンダウエ市のホテルで行われた。
 
 河合弘之理事長は「日本で結婚していた夫がフィリピンで重婚し、
フィリピン妻との間に日系2世の子供が生まれ、
その日系2世が日本国籍を取得前に死亡した場合に、
3世の子供が日本国籍を取得できなかったケースがこれまでに、20件以上ある。
法の下での平等を規定した憲法に反している」と述べた。
 
 このため、サポートセンターはこれら日系3世による就籍支援事業を
積極的に進めることにした。河合理事長によると、
日系2世の父親が就籍を確認する前に死亡した場合でも、
3世は日本国籍を持てるという。河合理事長は「これは時間との戦いになるが、
挑戦していかなくてはならない」と、その必要性を強調した。
 
 サポートセンターは、2003年から日系2世について、
167件の就籍の申し立てをし、68件の承認を得た。
13年は新規に30件の申し立てをする。

 このほか、起業支援金による日系人会の起業プロジェクトで
2件の事業案件に対し資金融資(限度額20万円)が決定したことを発表した。
事業化が決まったのは、ビサヤ地方イロイロ州のパナイ日比協会の
「骨なしイワシの揚げ菓子」とミンダナオ地方ブトゥアン州のカラガ日系人会の
「パパイヤを使ったアチャラ(フィリピン風漬物)」の2案件。
 
 河合理事長は「国籍の問題だけで日系人が抱える悩みは解決しない。
日系人会の財政難は就籍と同様に深刻な問題だ」と述べ、
日系人会の自立を目指した起業の必要性を指摘した。
 
 11日には、融資が決まっていない各日系人会が、事業計画案の商品を持参し、
次のチャンスに向けてそれぞれの特性を披露した。

 サポートセンターは、日系2世の身元探しや親族探し、
日系2世の集団一時帰国も引き続き支援する。(篠塚辰徳)

                                   [ 2012年12月11日のマニラ新聞 ]


 
 本日の日記

 
 2012年11月12日(月) 大阪予想天候 晴れ 17℃/12℃

 両親の眠るお墓に、出掛ける日に、未だ薄暗い早朝、東京の居候先で、

目を覚ました、ただ何となく、朝シャンを浴びる事に、したのです。

 昨晩からの雨で、寒い日でした。給湯器の温度を、少し高めに設定して頂き、

身を清める事に、【笑】東京の家を出立する頃、降り続く雨は、激しさを増します。

 義兄の運転で、私は助手席に座ります。私はフィリピンでも、日本でも運手は、

ていませんので、助手席は指定席なんですよ、首都高速を走り、お寺に向いますが、

雨は一向に止みませんね、東北自動車道を、加須インターで降り、途中の催し場で、

トイレ休憩を、沖縄の兄と、連れションですが、此処で別の、葬儀グループと、

遭遇します。みんな黒の礼服を、着ています。そして昼食を取る場所を、探すのですが、

そんな時私は寒さを感じ、震えが止まらないのです。みんなは私のおでこに手をやり、

熱があると、みんなが私を心配し、病院も探すのです。とりあえず食堂の座敷で休む事に、

此処で食事を、するのですが、勿論私は眠るだけです。こんな日に申し訳御座いません。

自分が情けなくて、情けなくて、心の中で泣いていました。早朝の朝シャンが、

いけなかったのか、妻達は休憩した時、良くない霊が、入り込んだとか、お寺に着き、

本堂で法事ですが、私は出席を止められ、暖房の効いた車内で、お休みでした。

 フィリピンでもそうですが、沖縄でも病弱な時は、お墓には近づかないそうです。

 私は車内から、両親の眠るお墓に、手を合わせました。



 


 翌日はきょうだいで、弟に会いに名古屋に、向う予定でしたが、急遽中止に、

沖縄の兄達は、予定通り知多半島にて、一泊して中部空港から、帰宅する事に、

なりました。あーぁ情けない、私はその後2日ほど東京に留まり、大阪に戻って、

来たのです。あーぁやんなった、


 

下のボタンをリック

デジブック一覧表