本日ののほほん生活記
2022.06.18. (土) 午前5時30分 靄晴れ 気温 24.8 ℃ 湿度 76.8% 南西 3.1m 軽風②
私が暮らす、タガイタイ市は、首都圏マニラから、南に約60Km離れた、標高約6百m~7百mの、高地ですが、
厳しい山でも無く、人に拠っては、高原都市と、評する人も、多いのです。南国に在りながら、夜間には寒さに、震える事も、
在るのです。タール火山の、外輪山付近に、開発された処云え、外輪山付近から、眼下に見える、フィリピン一深い、
タール湖を見下ろせば、湖面からの、冷気を含んだ、上昇気流が、昇って来るのが、昔から、政治家や、実業界の、著名人の、
別荘が、立ち並んで、いましたね、此の環境を、求めてか、マニラ首都圏や、近隣から、御出でになる、観光客の多い、
地域ですね、特に週末や、休日には、観光客の車や、オートバイや、自転車での、ツーリング客も、多く見掛けるのです。
近年に成り、我が家の全面道、ラグナ州に続く、サンタロサ~タガイタイロードの、片側一車線道路が、片側二車線道路に、
拡幅工事がされ、シラン町部分の、一部を残し、拡幅されました。此の道路の、完成に拠り、通過車両の、スピードも増し、
道路横断するにも、危険を伴うのです。正しく注意一秒、怪我一生の、世界ですね、何方側から、お出でに成られても、
タガイタイには、昇って来る事に、成るのですが、此の道路を、嫌い、ラグナ側からは、ゴルフ場の、脇を昇り、親戚の在る、
シラン町ボカルバランガイ(最小行政区)に昇る、新しい、サイクリングロードも、模索されているのですね、時折サイクリングレースも、
行われて居りますね、我が家は、シラン町にも、親戚縁者も、多いので、山道を喘ぎながら、昇って来る、サイクリング車に、(._.)
本日の起床も、午前5時でした、目覚し時計の、ベルの鳴る音に、目を覚ましました。律儀な、サボン(軍鶏)の連呼も、
真っ最中でした。毎朝恒例の、夜明けを迎えたにです。昨日も、幸せの、黄色い、高麗鶯を、探すのですが、日中は暑く、
何処かに身を、潜めて、居るのでしょうね、此方の野鳥は、多く飛び廻る、虫や、バナナ等の、果物で、生きているのでしょうね、
囮籠で、捕まえる事も、出来るようですが、私は自然に飛び廻る、野鳥の姿が、好きなのです。高麗鶯の、啼く声が、
何とも云えず、好きなのです。恋の相手を、探し求める、声でしょうね、本日も聞きたいですね、(._.) ※ 高麗鶯
フォトチャンネル マニラ新聞
2022.06.18. (土) 午前5時30分 靄晴れ 気温 24.8 ℃ 湿度 76.8% 南西 3.1m 軽風②
私が暮らす、タガイタイ市は、首都圏マニラから、南に約60Km離れた、標高約6百m~7百mの、高地ですが、
厳しい山でも無く、人に拠っては、高原都市と、評する人も、多いのです。南国に在りながら、夜間には寒さに、震える事も、
在るのです。タール火山の、外輪山付近に、開発された処云え、外輪山付近から、眼下に見える、フィリピン一深い、
タール湖を見下ろせば、湖面からの、冷気を含んだ、上昇気流が、昇って来るのが、昔から、政治家や、実業界の、著名人の、
別荘が、立ち並んで、いましたね、此の環境を、求めてか、マニラ首都圏や、近隣から、御出でになる、観光客の多い、
地域ですね、特に週末や、休日には、観光客の車や、オートバイや、自転車での、ツーリング客も、多く見掛けるのです。
近年に成り、我が家の全面道、ラグナ州に続く、サンタロサ~タガイタイロードの、片側一車線道路が、片側二車線道路に、
拡幅工事がされ、シラン町部分の、一部を残し、拡幅されました。此の道路の、完成に拠り、通過車両の、スピードも増し、
道路横断するにも、危険を伴うのです。正しく注意一秒、怪我一生の、世界ですね、何方側から、お出でに成られても、
タガイタイには、昇って来る事に、成るのですが、此の道路を、嫌い、ラグナ側からは、ゴルフ場の、脇を昇り、親戚の在る、
シラン町ボカルバランガイ(最小行政区)に昇る、新しい、サイクリングロードも、模索されているのですね、時折サイクリングレースも、
行われて居りますね、我が家は、シラン町にも、親戚縁者も、多いので、山道を喘ぎながら、昇って来る、サイクリング車に、(._.)
本日の起床も、午前5時でした、目覚し時計の、ベルの鳴る音に、目を覚ましました。律儀な、サボン(軍鶏)の連呼も、
真っ最中でした。毎朝恒例の、夜明けを迎えたにです。昨日も、幸せの、黄色い、高麗鶯を、探すのですが、日中は暑く、
何処かに身を、潜めて、居るのでしょうね、此方の野鳥は、多く飛び廻る、虫や、バナナ等の、果物で、生きているのでしょうね、
囮籠で、捕まえる事も、出来るようですが、私は自然に飛び廻る、野鳥の姿が、好きなのです。高麗鶯の、啼く声が、
何とも云えず、好きなのです。恋の相手を、探し求める、声でしょうね、本日も聞きたいですね、(._.) ※ 高麗鶯
フォトチャンネル マニラ新聞
ツーリングの、自転車は、厄介でしょう。
バイクも、嫌でしょうが、自転車は、
交通ルールや、法規には、無頓着ですね、
急に前方に、現れたら、怖いですね、
接触したら、無防備ですから、怪我でもしたら、
その後の対処が心配ですね、
此れから、メンデスからの、
観光客の車で、渋滞が、予想されますが、
自転車の大量通過も、
渋滞の要因ですね、お気を着け、
巻き込まれないように、
お祈り申し上げます。(._.)
観光客の使ったお金でタガイタイが潤うのはいいんですが、私たちにはあまり関係のない事ですね
ツーリングのバイクは比較的直線に並んでいますが、困るのは自転車の団体です
免許証もないんでしょうが、交通ルールを知りません
走りながら会話をしたいんでしょうが、横に並んで中央車線にまではみ出してくることもあります
しかも後方確認は無しで
安全には気をつけて欲しいんですが、気持ちが浮き立っちゃって抑えられないんでしょう