1月 1日(日) 晴れ 気温23℃ 湿度88%
外国人入国者
1月~12月20日に比に入国した外国人は前年同期比3.7%増の358万1千人
比入国管理局の発表によると、1月~12月20日に比に入国した外国人(外国籍の比人含む)は、
前年同期比3・7%増の約358万1千人だった。入国者の国籍・地域別で、
日本は3位の37万3千人。
1位は韓国の88万3千人で、日本の約2・4倍に達した。2位は米国の70万7千人。
4位以下は、中国27万2千人、オーストラリア17万2千人、台湾13万6千人、英国13万1千人、
カナダ13万人、マレーシア9万4千人、シンガポール8万9千人など。
海外就労先などから帰国した比人は約383万人。外国人と合わせると、
比への入国者数は計約741万人だった。 [ 2011年12月31日のマニラ新聞 ] から
2012年.新年明けましておめでとう御座います。昨年中は何の変哲無い日記をご覧頂きまして
誠に有難う御座いました。引き続き本年も御高覧下さるよう、宜しくお願い申し上げます。
本日は昨日の大晦日、大家族が私の家に大集合致しました。私の家には家長で有る、
85歳のなる、家長で有る義母が住んでおります。私の大家族は、義母を頂点に構成されて居ります。
各々の核家族の集合体が、私の大家族なのです。日本でも戦中.戦後は同じうような、
家族構成だったのですね、それがいつしか、核家族化されて行きましたが、フィリピンの家族達も
いつしかそのような道を、辿るのでしょう。今はそうなる過渡期なのかも知れませんね、この近隣を
見回しても同じような、大最家族の形態ですが、昔のように限りなく土地が、有る訳ではなく、
手狭になって来て、居りますので、新しい世帯は、大家族と離れて、核家族化するしか無いですね、
昨日は恒例の花火は、夜10時過ぎ迄鳴らないのです、パレンケの花火屋の叔母さんの話では、
音の鳴る花火は、タガイタイ市の条例により、禁止されたようです。無視をした場合、逮捕される
ようです。年明けの瞬間は、周り中で打ち上げはなびが、打ち上がりました。【笑】
午後9時過ぎですね、家族がボチボチ集まり出しました。妻は姪っ子や義弟を集め、
3人よれば文殊の知恵ならず、トンイッですね午前中からやっていますよ、博打と云っても
お金は百ペソも動きません。フィリピンナショナルバンク(PNB)に勤務する、姪っ子も
好きなんですね、よく誘いの電話が掛かって来ます。金額が少額だから博打では、
無いそうです。【笑】 私を誘い出そうと、義弟が教えてくれたのですが、私は博才が無く、
夢中になれないのです。丁度ポーカーと、麻雀をミックスしたような、
トランプゲームなんです。時間も10時半、待ちくたびれたように、花火が鳴り出しました、
昨年よりずっと静かな、大晦日でした。 大家族は色々ゲームを始めましたよ、
みんな陽気ですね、無ていると85歳の義母迄が、踊りだしましたよ、先月は入院騒ぎ
していたのに、見ていて陽気に騒ぐのが、好きなんですね、【笑】
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
大家族の皆さんは良い表情で、楽しい年越しをなさったようですね。疲れて、まだ爆睡中かもしれませんね。
群馬は静かな新年になっております。
もうすぐ元日恒例の「ニューイヤー駅伝」の号砲が響き、選手達が群馬を走ります。
明日、明後日は「箱根駅伝」で、三元日の日本は駅伝漬けですね。
これからコタツでお節を食べますが、ダニエルさんの餅つき機は活躍したのでしょうか?!
新年はお餅が食べたいですよね。フィリピンの人には御汁粉が良いですかね。
餅を喉に詰まらせないように注意が必要な歳になってきましたので、ほうばらないで食べます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
ダニエルさん、facebookを見て下さい。
ビーコルの明るい農村・・・自家果物園の収穫です。
暮れに来てからの収穫です。
今日は新年会に呼ばれて居るので元旦早々から1個生って居たジャックフルーツをもぎ取り年賀変わりに持っていきます。
ダニエルさんの家が近ければお届けできるのですが・・・!!(笑)
今年も身体に注意して老いの人生歩みましょう。
本年も宜しくお願い申し上げます。
yuさん・今日は、
明けましておめでとう御座います。
本年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。
>楽しい年越しをなさったようですね
写真を見ても分かるように、みんな明るいので、笑顔に救われます。この人達が私が倒れた時、教会でお祈りして呉れていたのです。【笑】
>群馬は静かな新年になっております。
寒いでしょうね、伊勢崎は【笑】
>これからコタツでお節を食べますが
コタツで丸くなりカツオ節を齧る姿を思い浮かべました。ついでに爪も磨くのですか、
>フィリピンの人には御汁粉が良いですかね。本日Sさんがお見えになります。何の話をするか想像してくださいね、クシャミ連発かも、【笑】
>新年はお餅が食べたいですよね。
深夜もち米を、水に浸しました。【笑】
大根が沢山有るので辛味餅ですね、【笑】
>?ほうばらないで食べます
口の中で唾に浸し、溶かして飲み込むのですね【笑】歯が無くても飲めますね、胃と肝臓に易しい餅の飲み込み方ですね、【笑】
ゆ~ちんちゃん・明けましておめでとう御座います。日本はさむいのでしょうね、
元気にチェーンを巻いて、雪国を走っている姿を想像致しております。
以前機関車を運転する姿も有ったように思い出しているのです。本年がゆ~ちんちゃん
に取って素晴らしい年で有るようお祈り致して居ります。本年も宜しくお願い申し上げます。
Malilipotさん・新年明けましておめでとう御座います。
本年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。
>ダニエルさん、facebookを見て下さい。
拝見致しましたよ、コメント投稿が難しいですね、なれなくて、直ぐ改行されちゃうのですね、【笑】
いつもご馳走さまですね、大小2個も、食物の恨みは恐ろしいことを知らないのですね、【笑】
>自家果物園の収穫です。今年はドラゴンの年だから、欲しいのでしょうね、【笑】
>ジャックフルーツをもぎ取り年賀変わりに持っていきます。
メイドさんも同行させ、冥土の土産と洒落ないで下さいね、
>今年も身体に注意して老いの人生歩みましょう。
千葉と埼玉は近隣同士、死ぬまで生きましょうね【笑】此処で会ったが、百年目、
仲良くね、【笑】
ダンテ氏、ダニロ氏、FBのフレンド達、皆楽しそうですね(笑)
夕べは一年分の疲れが溜まったのか9時ごろ寝て、12時頃再び花火の音で起こされました(笑)
皆様には今年も良い年であることをお祈りいたします。
核家族の問題は日本人が求めた経済発展と無関係ではない気がします。
生き方の価値観なのでしょうが私も本日のお写真のような大家族制が楽しそうに見受けます。結局経済が高まれば共同体を形成しなくても生活が楽に出来るところに裏腹な矛盾が起きる気がします。
一人では生活できなくても数人だと一人当たりの生活費は安く押えられます。
私の知ってる比国が20数年来大家族制を維持してるのも食べるための知恵かも知れません。
経済や就業が僻地から都会に集まれば核家族化するかも知れませんね。
人としての幸せを何に求めるかは人間の永遠のテーマかも知れません・・・(謎
今年も宜しくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈りします。
もったいないのに昼の起床です。(笑)
ショウタさん。今日は、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
>ダンテ氏、ダニロ氏、FBのフレンド達、皆楽しそうですね(笑)
???????、【笑】
>夕べは一年分の疲れが溜まったのか
お疲れ様でした。大晦日迄のお仕事も終わり一段落ですね、
>皆様には今年も良い年であることをお祈りいたします。
本年度がショウタさんの、益々の飛躍の年になるような気がします。
お身体お大事に頑張って下さいね、
何か直ぐ会えそうな気がするのですよ、【笑】