フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

懐かしき近隣散歩から

2021年04月15日 08時25分37秒 | 過ぎし日の思い出

 

本日ののほほん生活記

 2021.04.15. (木) 午前5時50分 曇り 気温  23.6 ℃ 湿度 38%  東北東 風力 3.0m 軽風②



ビリヤール公共事業道路相は13日、新型コロナ患者の急増に対応するため、首都圏とその周辺を中心に4月末までに
コロナ患者用病床を2万6千床増設することを明らかにした。14日付英字紙マラヤが報じた。 同氏によると、
国内には現在、一時的な治療・経過観察施設(TTMF)が9734あり、ベッド数は計12万8037床。4月末までに
これに加え720施設、計2万6259床を増設する予定。 TTMFの隔離病床の使用率は、首都圏で61%、
カラバルソンで71%、中部ルソンで78%という。                   2021.04.15.  (マニラ新聞から)

 

 本日は最近コロナ禍の為に、外出も中々出来ないのです。以前ですと、カメラを肩に、好く出掛けました。室内での、

走らない、ペタル踏みは、飽きが来るのです。其れを解消する為の、近隣散歩ですが、自然の心地好い、風を受けながらの、

散歩は欠かせないのですが、其れも出来ず、残念ですね、ブラブラ散歩ですが、暑いので、帽子は欠かせませんね、

一歩家の外に出ますと、私の大好きな、幼少の頃の、憧れだった、牛馬や、山羊に、出会えるのも、楽しみですね、そして、

何時も子供が、溢れるように、感じるのですが、子供達からも、元気を貰うのです。タガイタイは、フィリピンでも、高地ですから、

高原の気候に、適した野菜や、果物が多いのです。其れ等を眺めるのも、楽しみですね、パイナップル畑の、背景には、私の、

第二の故郷の、山で在る、パラス展望台の在る、義弟(ダンテ)から聞いた、Mt.ゴンザレスが、見えれば、心も休まるのです。

代表的な果物は、パイナップルですが、右を見ても、左を見ても、パイナップル畑ばかりですね、私は此処を、パイナップルの郷と、

呼んでいるのです。幼少の頃食べた、美味しいパイ缶、其の中身が、此処には在るのですから、タガイタイには、パイナップルです、

そして憧れた、牛が草を食べるのを、眺める究極の時間、小学生時代から、牛馬の居る、友達の家に、寄るのが好きでした。

 農村地帯でしたから。田圃を耕したりの、沢山の仕事も、牛馬に、頼っていたのですね、耕運機が、流行り出してから、

徐々に姿が、消えたのです。牛は馬に比べ、動作も鈍いが、持久力が在ると、逆の馬は、持久力に劣り、牛の方が、農耕には、

向いて居るとも、聞いていたのですが、タガイタイの牛は、マホガニ地区に、場が在る為か、タガイタイの名物は、南国果実、

其れ等に加え、牛の骨付き脛肉の、煮込み料理(ブラロ)ですが、スタミナが着くと云う、カンビン(山羊)料理も、有名何のです。



 本日の起床は、午前4時頃でした。真夜中の暗い中、ムックリ起き出しました。先ずは台所での、ゴキちゃんの探索ですが、

此の間熱湯を浴びせ、2匹を殺害、妻も1匹を仕留めた、其のせいか、此処数日姿が、見えないのです。此れが好いのか、

悪いのか、何処と無く、寂しい数日を、過ごして居ります。生かして居れば、好かったのかも、サボン(軍鶏)の、連呼を聞きながら、

夜明けを待って、居るのです。(笑)

                                                                       
   フォトチャンネル  マニラ新聞

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2021-04-15 09:36:21
おはようございます
ただでさえ牛肉は高いのに、山羊肉はさらに高いとは思いませんでした
我家の回りは、移住時はパイナップル畑ではなく、牧草地だったんです
パイナップル畑になったのは、移住して2年後からです
牧草地の頃は牛やヤギがたくさん居ました
夜は小屋に返すために道路を歩かせるんですが、お陰であちこちに大きなウンコがありました
でも誰も気にしないんですね
そして牧草地の頃は野ネズミを捕まえやすいからなのか、白い大きなフクロウが飛来していました
でもパイナップル畑になってからは、それも姿を消してしまったんです
返信する
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2021-04-15 15:20:37
 Tomyさん・今日は、

 >ただでさえ牛肉は高いのに、山羊肉はさらに高いとは思いませんでした
我家の回りは、移住時はパイナップル畑ではなく、牧草地だったんです
パイナップル畑になったのは、移住して2年後からです

 カンビン料理ですが、マニラ辺りからも、
マホガニ場の、隣接レストランに、
食べに来るのですね、フィリピン人にとり、
贅沢料理ですね、私も此処で、食べたのが最初でした。その後亡義母の、誕生会の、
振る舞い料理に、在るフォンソの、家畜市で、
買い求めた、山羊の解体を眺め、
可哀想で、其れ以来から、山羊を食べた事は、
在りません。彼処のパイナップル畑には、
山羊がいたのですか、野ネズミの天敵ふくろうも、
いたなんて、好い環境でしたね、
其の野ネズミの、究極のご馳走が、
完熟パインネズ達も、喜んで居るでしょうね、
丸々と太り、フクロウに、食べられる何て、
理想的な、食っ物連鎖ですね、
さっき、アヤラモール似、出掛けましたが、

65歳以上ですので、入店を阻止されました。
其の脚で、foraに回りましたが、
食料品だけは、
やっているそうですが、其れ以外は、
閉店でしたね、遅くなり御免なさい、m(_ _)m
返信する
フルーツ天国ですね! (タコぼん)
2021-04-16 00:27:21
今、私の番組で7分ほどですが 私がフィリピンの魅力についてトークをしています なかなか リスナーに人気があって フィリピンの話は尽きませんが特に乗り物、フルーツは面白い話に成ります。。。
返信する
Unknown (マランダイ)
2021-04-16 06:03:00
ダニエルさんおはようございます。

動物は何故か癒されますね。
我が家では孫が最近ハムスターを飼い始めたのですが、見ていても飽きないですね。
家族皆んながゲージの側から離れなくなり、孫に私のだから見ないでと言われてしまいます。
孫は次の誕生日に猫を飼う事を約束させられ母親は困っています。
返信する

コメントを投稿