本日ののほほん生活記
2020.11.24 (火) 午前6時00分 濃霧 気温 21.5℃ 湿度 42 % 北北東 風力6.0m 和風④
セブ市のフアナ・オスメニヤ・エクステンション通りで22日早朝、30代とみられる日本人男性の遺体が見つかった。男性は同日
未明から朝にかけて、何者かに暴行を受けた後に死亡したとみられ、なんらかのトラブルに巻き込まれたもよう。
国家警察セブ署の捜査員はまにら新聞の取材に「被害者は日本人で間違いない。病院へ搬送したが、死亡が確認された」と
話した。しかし、被害者の氏名、年齢などについては「調査中で明かせない。犯人像も不明」としている。(岡田薫)
2020.11.24. (マニラ新聞から)
世界中が、コロナ禍の真っ只中ですが、妹の誕生会に、やって来た、二番目の義妹(ソピア)の、長男(ジロウ)夫妻が、
我がバランガイの、パレンケ(市場)と、オリバレスに、買い物に、出掛けたそうですが、両方ともに、ポリスマンが立ち、警戒が厳しく、
成ったとか、オリバレスでは、捕まり連行されそうに、成ったそうです。マスクは着けて、いたのですが、フェースフィルドは、
着けて居なかったとか、ポリスマンと問答が在り、許して貰ったそうですが、『2人で仲良く寄り添わないで』、もう少し離れなさいと、
こんな時に、ユーモアを携え、笑いながら、問答が出来るのが、此処フィリピンですね、南国特有の、楽天的な人々の笑顔、
コロナ禍での、悲壮感等が、各人持ち合わせて、いないのです。いつもの生活でも、明日の事を、考える拠り、今現在が、
楽しく生きて行ければ好いのですね、正に、江戸庶民が、江戸文化を発展させた、『宵越しの金は持たない』江戸っ子気質、
『明日は明日の風が吹く』の、生活ですね、何事も、先の事を考えて、行動するのが、苦手な人々、問題が生じてから、
其の対処を、考えれば好いのですね、以前私は、人口増加に拠り、墓地不足を、考え其れに対処に、タガイタイ市営墓地、
(メモリアルパークを)を、求めたのです。以前から、市役所努めの、義弟(ダンテ)に、頼んでいたのですが、一向に探してくれない、
そんな時に、親戚の葬儀で、新たに購入した話を、小耳に挟んだのです。即市役所の、墓地係に、空き情報を、聞き出し、
柩4体が入れる、スペースを確保したのです。そして帰宅後、一番目の義妹(ロリタ)から、一括されたのです。死んでもいないのに、
何故悲しみを、用意するのかと、日本人の場合は、先に墓地を、用意しますが、フィリピン人の義妹には、理解出来内のです。
私達夫婦だけでなく、義妹二人も、も入れる、スペースを、確保したのに、他の面でも、事が起こってから、慌てふためくのにね、(笑)
本日のフォトチャンネルは、以前行われた、暗闇の宴を、ご覧下さいませ、皆楽しそうでしょ、m(__)m
本日の起床は、午前5時50分でした。昨晩の酔が残る、起床でした。起きてから眺めた景色は、深い霧に覆われて、
いたのです。ラグナ湖と、タール湖に、挟まれた環境からか、霧が発生易いのです。パイナップルと並び、タガイタイ名物ですね、
我が家にも、パラスの山からの、強めの風が、吹き付ける事から、乾季到来を、匂わせたのですが、其の頃から、曇空の夜明け、
時折の雨も、降り出したのです。毎日スッキリしない朝を、迎えていたのです。哀しいですね、イタチの最後っ屁のような、(笑)
これは二番目の義妹(ソピア)の、長男(ジロウ)夫妻が悪いですね
マニラはだいぶ緩いですが、タガイタイはまだまだマスクとフェイスシールドには厳しいです
モールなら間違いなく入れてくれないし、街を歩いていてもポリスに注意されるのは当たり前
と云うのも、フィリピン板Go to Travelが始まり、タガイタイは第二波に結び付かないようにかなり神経を使っています
お誕生会の写真もみましたが、この中の誰か一人が感染していたらクラスターになっていてもおかしくないです
自分の身を守るのは自分しかいません
三密回避も、自己判断が大事だと思います
Tomyさん・お早う御座います。
>これは二番目の義妹(ソピア)の、長男(ジロウ)夫妻が悪いですね
私はパレンケに出掛けられるだけで、幸せを感じています。以前は出来ませんでしたから、
今回の話を聞いて、当たり前だと云いました。
以前は大丈夫だったとか、此処に住んでいないかた、ボケたのですね、
>マニラはだいぶ緩いですが、タガイタイはまだまだマスクとフェイスシールドには厳しいです
以前から、タガイタイは他の地域拠り、厳しい対応を取っていましたね、
此れは市長の、厳しさが在るからですね、
之からも尚いっそうの、対応を望んで居ります。
>フィリピン板Go to Travelが始まり、タガイタイは第二波に結び付かないようにかなり神経を使っています
お誕生会の写真もみましたが、この中の誰か一人が感染していたらクラスターになっていてもおかしくないです
自分の身を守るのは自分しかいません
此の写真は以前の時ですが、最近でも、はしゃぐ気持ちは、変わりませんね、
2ヶ月前位ですが、誕生会に集まった中に、
陽性反応で、大家族達は、
PCR検査を受け、2週間外出禁止でしたが、
喉元を過ぎると、暑さを忘れるようです。
>三密回避も、自己判断が大事だと思います
日本もコロナ禍で、大変な状態ですが、
三密回避が、基本ですね、
大家族に注意喚起しますね、m(__)m