フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

郷に入れば郷に従え

2011年12月21日 04時17分02秒 | 生活記

 

  12月 21日(水) 霧 気温24℃ 湿度87%

  ミンダナオ地方北中部を横断した台風センドン(21号)による甚大な被害を受け、
アキノ大統領は20日に現地入りし、追加支援の実施に向けて国家災害事態を宣言した。
死者数は同日までに1千人近くに上っており、この宣言に伴う補正予算や物価の据え置きなどで
迅速な被災地復興を図りたい考え。公共道路事業省など関係省庁は倒壊物の修復作業に着手し、
軍・警察も救援物資を運搬するなど政府は同日も対応に追われた。
 大統領は同日、特に被害が集中した東ミサミス州カガヤンデオロ、北ラナオ州イリガン、
東ネグロス州ドゥマゲティの3市を訪問。被災民に救援物資を配ったほか、各自治体関係者と
対策を協議した。 [ 2011年12月21日のマニラ新聞 ] より

 

 

 昨日も体調不調で、今までの何でもない姿勢が取れない、PCを少し弄ったのですが、

疲れたので、右足をベッドの淵に、上げて見た途端に、ピリッと衝撃が走る、思わず『ウッ』唸って

しまいました。まだ無理な姿勢は駄目なんですね、暫く安静にしていましょう。シャワーを

浴びたいのですが、着替えを持ち込みましたが、諦めました。以前から風呂に入って

死んだ人は居るけど、風呂に入らず死んだ人はいないと、聞いて居りますが、シャワーとて、

無理な姿勢になりますからね、臭くても我慢して貰いましょう。【笑】

 

 

 昨日は市立スポーツセンターにて、シニアの集いが有るのです。 毎年この時期になると、

クリスマスパーティを兼ねて、お土産付きで、招待されるのです。今年度は

一つのバランガイから、20名の人数制限が、有るのですが一緒に行こうと誘われました。

でもこんな体調では、参加出来ませんね、残念ながら留守番でした。

午後3時頃でしょうか、参加メンバーが帰ってきました。お土産を持って、お米は一人、

3kgですね、その他色々な品物を持って、【笑】サンダルも有りますよ、市長からの

プレゼントだと云っていますが、市の経費だと思って居りますが、貰えれば、

何でも良いのです。【笑】 今度の市長選挙では、市長は立候補せず、

奥さんがでるそうです。


 
 

 

 私は選挙権は無く、妻も帰化した為選挙権は有りませんが、

此の地で生きて行くのには、郷に入れば、郷に従い、強いものには巻かれて、

生きるのが鉄則ですね、朱に染まれば赤くなる【笑】

 

  下のボタンをリック

   

   デジブック一覧表

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
当分無理は禁物" (Malilipot)
2011-12-21 06:37:32
ダニエルさん、皆さんお早うございます。
矢張り未だ腰の具合は良く成っていませんね!!
多分、見えない疲れから腰を痛められて居る様ですので疲れを取る心算で静かに無理をせず横に成って静養してください。

此れは、昨年の出来事や今回の件も含め神さまからの警告と思って下さい。(爆)
人は自分勝手な動物で自分の都合良く動いています。
ダニエルさんも大家族の夫々の動きに合わしていては身体に無理は掛かりますよ。
私も、今の間々で行ったら75前後でストップと思っています。
シニョセンでの食料品の買い物割引1%です・・・当地では薬以外ではこのカードの割引は期待出来ません。
そして・・・・タガイタイ市の様に老人に優しい地方では有りません。(爆)
夫々、住む場所で人々の生活や考え方も変われます。
私は、フィリピン大好き人間には慣れそうに有りません。(苦笑)
高い塀の中で犬と暮らす自閉症老人に徹しますよ・・・・・!!(爆)
暮れに来ての腰痛…身体を労わる事も治療に大事な事ですので・・・・お大事にして下さい。
返信する
介護生活 (Yamachang)
2011-12-21 08:34:40
お早うございます。

日本の私の地元では65才以上になると老人として敬老の日に呼ばれパーティーと土産が貰えるそうです。勿論自由参加ですから参加しなくても構いません・・・(笑
私も後1年半でその対象者になります。
気持は40代のままなんですが年は充分爺なんですね・・・(涙

シャワーも出来ないほど行動が制限されるご様子ですから日本で言う『寝たきり老人』状態なのでしょうか・・・
若いメイドさんに冷やしたタオルで拭いて貰った如何でしょうか?
トイレはご自分で支障なく出来るのですね。
今から本当の『寝たきり老人』の訓練が出来ますから将来の参考になると思いますが・・・

決して揶揄してるのではありません。
何処に住んでも老後は必ず訪れます。今のうちに不自由を味わいますと将来への工夫がされるかと思います。当然奥さんとの愛情も・・・(微笑

返信する
当分無理は禁物 (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-21 09:11:23
Malilipotさん・お早う御座います。

 >多分、見えない疲れから腰を痛められて居る様ですので

 日本に居るときも直ぐは治りませんでしたよ。色んな病院、接骨院に行きましたが、湿布と時間経過だけでした。この事は記憶から忘れ去っていたのに、此方に来て始めてですね、

 >人は自分勝手な動物で自分の都合良く動いています。

 みんながそうやって生きているのでしょうね、

 >当地では薬以外ではこのカードの割引は期待出来ません。

 それだけでも充分でしょう。日本では金持ちの買い物には割引は利かないでしょう。

 >夫々、住む場所で人々の生活や考え方も変われます。

 暮らす場所により政策が違うのは仕方がないと思いますが、現状に感謝いたしましょう。

 フィリピン大好き人間には慣れそうに有りません。(苦笑)

 それでは日本に帰国日本で暮らしますか、
私はそれが出来ないから此処を安住の地と決めて居ります。極寒での日本に生活考えただけで、ゾォ~ト御休みになります。永久に、

 >高い塀の中で犬と暮らす自閉症老人に徹しますよ・・・・・!!(爆)

 肩凝りも無く、懲りない面々なんですね、【笑】
返信する
介護生活 (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-21 09:33:11

Yamachang

>日本の私の地元では65才以上になると老人として敬老の日に呼ばれパーティーと土産が

 各自治体で取り組みは違いますが色々、工夫がなされているようですが、

 >日本で言う『寝たきり老人』状態なのでしょうか・・・

 寝たきりでは有りませんよ、寝たり起きたり老人ですね、【笑】

 >若いメイドさんに冷やしたタオルで拭いて貰った如何でしょうか?

 家には冥土さんは居りませんが、もう直ぐですね、季候的に温めたタオルの方が良いですね、

 >トイレはご自分で支障なく出来るのですね

 PCの前に座り、コメント返しも出来るのですから、便座にもすわれますよ、【笑】

 >今から本当の『寝たきり老人』の訓練が出来ますから将来の参考になると思いますが・・・

 予行演習のつもりで頑張ります。

 >今のうちに不自由を味わいますと将来への工夫がされるかと思います。当然奥さんとの愛情も・・・(微笑

 何事も練習ですね、良いように考えて、頑張ります。色いろ有難う御座います。
 
返信する
割引 (kiyo)
2011-12-21 09:51:07
ダニエルさん、皆さん、お早う御座います!

椅子に座りキーボードを打つのは腰痛の原因ですので回復が遅れますよ。日々の日記の更新は私にすれば楽しみですが腰の調子が戻るまで無理をしないで下さいね。

プレゼントが食べ物は有り難いですよね。
中身を拝見しますと『しっかり食べて』『しっかり飲んで』『しっかり歩きなさい』健康を願ってる様な気がします。
まぁサンダルは笑いますが高級感がある品物ですね。(笑)

当選するために大金を使うのでしょうが出した分以上に取り戻せるんしょうか?命がけの職業で有る事は確実ですね。

十分に静養して下さい。
返信する
ホースの水が凍結! (yu)
2011-12-21 10:24:40
こんにちは、ダニエルさん、皆さん。

臭くならないうちに風呂に入ろうとしたのですが・・・。
太陽熱温水器から湯船までのホースの水が凍結したようで、温水が降りてきません。冷え込みが厳しくなってます。

腰痛が酷い時は、マッサージはダメで、針とか灸が良いと聞いたことがあります。フィリピンには「梅安さん」がいないと思いますので、もう少し辛抱しなければいけませんね。辛抱、辛抱。

ダニエルさんの症状だと、洋式トイレは楽ですね。和式だと地獄です。子供の頃、洋式は苦手だったのがウソのように思えます。

孫に「爺ちゃん」なんて呼ばせないと思っていたのですが・・・。
「老人会」なんか行かないと思っているのですが・・・。
返信する
>シニョール・シチズン (ショウタ)
2011-12-21 10:44:39
ダニエルさん、皆様、おはようございます。

いつも思いますが、タガイタイは特別に感じます。
プレゼントを貰うところの話は聞いたことがありません。
素晴らしいですね、袋の中に何が入っているのか、福袋のような感覚でしょうか・・・・(笑)
米とグロッサリー、いかにもフィリピンらしく食料が優先、しかもサンダル付きですからね・・私が履いているサンダルにそっくりです(笑)

うちもこの年寄り割引(笑)は避けて通れないので対処の方法を考えておりますが、通常は本人が食べた物に関しては2割引しております。
中には孫子供の分までと言い張るお客さんもいますが、それはご遠慮してもらっています(笑)

腰痛が速く治るといいですね、私の場合は突然痛くなり、突然治りますが、ダニエルさんのは長引きますね、無理をせずお大事になさってください。



返信する
割引 (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-21 11:00:19

kiyoさん・お早うございます。

 >椅子に座りキーボードを打つのは腰痛の原因ですので回復が遅れますよ

 私は、之まで気づきませんでしたが、キーボード打つ時、こんなにも負担が掛かっておたなんて、以前の態勢だと立ち上がれないのです。
高さにも問題が有ったようです。

 >腰の調子が戻るまで無理をしないで下さいね、以前の事が有りますので、最悪の状態だと思われたくないのです。【笑】

 >プレゼントが食べ物は有り難いですよね。

 この会は食事の接待と、ダンス参加も、【笑】

 お米は不味いので、犬の餌にするようです。
サンダルは此の国では生活必需品、一番嬉しいですね、フィリピンらしいです。【笑】

 >当選するために大金を使うのでしょうが出した分以上に取り戻せるんしょうか

 権力が手に入れば、何でも可能ですね、許認可を受けるにも、お金が動きます。更に事業もしていますよ、サイドビジネス、【笑】

 >命がけの職業で有る事は確実ですね。

権力に有るこの地位が欲しい為、時には殺人事件も起こりますね、

 >十分に静養して下さい。

 ご心配頂き有難う御座います。少しPCは控えます。元気にWCに行く為に【笑】
返信する
ホースの水が凍結! (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-21 11:28:53

yuさん・今日は、

 >太陽熱温水器から湯船までのホースの水が凍結したようで

 温水器が有るのですか、羨ましい【笑】

 >凍結したようで、温水が降りてきません。冷え込みが厳しくなってます。

 寒さがビュウン、ビュウウンと伝わってきますよ、

>マッサージはダメで、針とか灸が良いと聞いたことがあります

 私もそのように聞いて居ります。

 >「梅安さん」がいないと思いますので

 山崎さんちの努チャンですか、脊髄に一発食ら、婿殿に力を借りなければ、【笑】

 >洋式トイレは楽ですね

 せっちん責めは辛いですが、楽チンですか、
モシモシ、便器で囁くお二人さん、早くお帰り、夜も暮れる、

 >孫に「爺ちゃん」なんて呼ばせないと思っていたのですが・・・。

 大きいパパと呼ばせていたのですか、【笑】
返信する
シニョール・シチズン (タガイタイ・ダニエル)
2011-12-21 11:48:19

ショウタさん・今日は、

 >プレゼントを貰うところの話は聞いたことがありません。

 いつも市長からのプレゼントと聞いているのですが、公費なのか自費なのかわどうでもいいのです。貰えれば何でも有難いですね、お米は犬へのたらい回しプレゼントです。

 >米とグロッサリー、いかにもフィリピンらしく食料が優先、しかもサンダル付きですからね・・私が履いているサンダルにそっくりです(笑)

 此の国に住んでいると、サンダルの有り難味が良くわかります。此れは私が他所行きようとして、使います。パレンケで40ペソ(約70円)でしょうか、散髪料金と変わりませんか、【笑】日本だと缶コーヒー半本分ですか、【笑】

>突然治りますが、ダニエルさんのは長引きますね、無理をせずお大事になさってください。


 忘れていた事が突然やってきたので、懐かしく感触を味わっているのかも知れません。【笑】
返信する

コメントを投稿