フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

シラン町に出来たトヨタから

2019年01月05日 06時55分55秒 | 車事情

 

 本日ののほほん生活記

2019.01.05 (土) 午前6時30分 小雨 気温 21.3 ℃ 湿度 60 % 東北東 6.9m 和風④

アルバヤルデ国家警察長官は3日、ルソン地方アルバイ州ダラガ町でバトカベ下院議員らが射殺された事件について、
同町のバルド町長を首謀者と断定、アルバイ地検に告発したことを明らかにした。警察によると、実行犯の男1人が同日、
ソルソゴン州の陸軍基地に出頭、町長から殺害要請を受けたと供述したという。(森永亨) 2019.01.05(マニラ新聞から)

 


 昨日の事でしたが、一昨日、ダスマリニャスの、入国管理局の、出張窓口の在る、ロビンソンモールの、地階事務所に、

出向き。長時間待たされた挙げ句、システムダウンに拠り、年次報告が、出来なかったのです。それでその時の、お詫びとして、

優先的に、行ってくれるとの、確約を頂き、帰宅したのです。それで改めて、年次報告に、出向くのです。

 アギナルド.ハイウェイ.シラン町に、新しく出来た、トヨタのデーラーへ、寄る事に、したのです。此のデーラーは、ダスマに向かう、

途中に在るのです。昨日は、愛車のメンテナスと、デーラー見学を兼ね、朝8時から、業務を、開始する事は、確認済みでした。

 其れからダスマに向かっても、間に合う筈ですね、優先権も、御座いますので、メンテナスの、作業中ですが、午前10時に、

成ったので、妻が電話を、掛けますと、システムダウンは、復活出来て、いないのです。もし急ぐのでしたら、マニラの本局に、

行って欲しいと、云われ、呆れますが、此れがフィリピンの、実情ですね、あの時は、騒ぎを、鎮める為の、フィリピン独特の、

口実だったのでしょうか、でも好いのです。此の国に、移住を決めた時から、全ての事を、諦めての、移住でしたから、

腹も立ちませんでした。1月7日(月)に、電話をして、解決して、居なければ、マニラの、入国管理局、本局迄、

出向かねば、為らないかも、知れませんね、又往復6時間の、冷凍バスを、利用した、長旅に成るのでしょうか、(涙)



 本日の起床は、午前4時でした。昨晩急遽、休肝日にしたので、目が覚めちゃったのです。其の侭起き、PCに向かいます。

 何時何処でも、寝られる、生活パターンですから、眠気を感じたら、眠れば、好いのです。時間はたっぷり、御座いますので、

本日の、マニラの日の出時間は、午前6時22分と、在りましたので、我が家には、5,6分遅れの、6時27,28分ですが、

椰子の樹に阻まれ、陽の出は、拝めませんね、陽の出の位置が、椰子の木超えを、するのを、じっと、待つのです。

只晴れればの筈ですが、小雨が頬に掛かる本日は、陽の面影も、無しですね、虚しく、屋上から、降り立つのです。(涙)

  ◎ デジブック
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2019-01-05 11:56:57

 とろろさん・お早う御座います。

 >2度で済まない様な予想を当ててしまい済みません、でも、途中で電話を入れて見て正解でしたね、

 先にダスマに行こうか、考えて居たのですが、
信用しないで、好かったですね、

 >昨年の事を、思い出しましたが、I カードの、期限更新が在り、本局に出向いたのでした。
 通常その日に、持ち帰れたのですが、
機械の故障で、後日の発行に成ったのですね、
その問い合わせ電話が、分からず、ダメ元で、
一定の期間を過ぎてから、往復6時間の、冷凍バスで、本局行きでしたね、今思い出しました。

 >私には関わりの無い事でござんすが、

 楊枝を飛ばす、木枯し紋次郎の、
セリフですね、(笑)

 >それにしても、立派なデーラーですね、展示車両も大型の高級車ばかりですし、

 びっくりしましたね、ダスマのトヨタ拠り、
数段上の構えでした。
とろろさんの、車ですが、1500CCに、成っていましたね、サービス工場は、
ガードマンが居て、覗けませんでしたが、作業後は、洗車も、サービスですね、(笑)

 >立派な建物は兎も角技術者がしっかりしていなければTOYOTAの看板が泣きますね、家の車も5万キロを超え、エアコンのプーリー辺りから嫌な音が出だしました、一度地元シランのトヨタに寄ってみなくてはいけません。

 メーカーでの、研修も、されて、居るでしょうね、メーカーの、看板を掲げて居りますので、
部品も、純正品しか、使わない筈ですね、
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2019-01-05 11:31:52

 Tomyさん・お早う御座います。

 >システムダウンと言う言葉をしょっちゅう聞きますね

 相手を、諦めさせるには、格好の言葉ですね、
其れを聞いたら、
其れ以上の追求も出来ませんね、(笑)

 >マニラの本庁舎では出来るというのであれば、日本人の考えるようなシステムダウンではなく、ダスマの端末の問題みたいですね

 初日の時は、本庁も、駄目だと、泣いて居ましたが、m(_ _)m

 >支所になるとPCの専門家もいないので、復旧が上手く行かないんだと思います

 数年前には、タガイタイ市役所内に、在ったのですが、ロビンソンと、本庁が提携し、
ロビンソン内に、統括されたのです。出張窓口は、
怪しさが、漂って居ましたね、(涙)

 >年末に職員がエロサイトを閲覧して、ウイルスに破壊されたのかも・

 其れも考えられますね、遊びながら、仕事を合間にする、感じですものね、(笑)
返信する
Unknown (とろろ)
2019-01-05 09:59:50
ダニエルさん皆さんおはようございます、

2度で済まない様な予想を当ててしまい済みません、でも、途中で電話を入れて見て正解でしたね、確か昨年はマニラ事務所でトラブったのではなかったですか、挙句、事務所の電話番号も公表されて無く、大変でしたよね、ダスマの事務所には電話が通じるのですね、今回は短期滞在でビザ申請も無いので、私には関わりの無い事でござんすが、

それにしても、立派なデーラーですね、展示車両も大型の高級車ばかりですし、買い替えを進められたのではないでしょうか、立派な建物は兎も角技術者がしっかりしていなければTOYOTAの看板が泣きますね、家の車も5万キロを超え、エアコンのプーリー辺りから嫌な音が出だしました、一度地元シランのトヨタに寄ってみなくてはいけません。
返信する
Unknown (Tomy)
2019-01-05 08:38:01
おはようございます
ふぃりぴんでは、システムダウンと言う言葉をしょっちゅう聞きますね
マニラの本庁舎では出来るというのであれば、日本人の考えるようなシステムダウンではなく、ダスマの端末の問題みたいですね
支所になるとPCの専門家もいないので、復旧が上手く行かないんだと思います
もしかしたら・・・・
年末に職員がエロサイトを閲覧して、ウイルスに破壊されたのかも・・・・なんてね 笑
返信する

コメントを投稿