11月 7日(日) 晴れ曇りのち雨 気温24℃ 湿度78%
朝6時10分起床、最近日の出の時間が早くなったのでしょうか、
本日今日目を覚ますと、朝日も昇っていた。もっと早く起きなければ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/a35fbcdf37cfd47a3098f7e30b7cff8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/07b1c0b9090801d25e485743c53e5c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/c7f9883d80be568a6d20bd472093f404.jpg)
本日は友がマニラ首都圏からお客様がやって来る。そして自宅の近く
に食事に行く事にする。妻を交え義弟達2人も誘い、5人で出掛ける。
出掛けようと、留守番をする義母が頭が痛いと、2,3日前から、
風邪を引いたらしく熱も有るようです。日本から買って来た、
薬も飲ませたのですが、念を入れ、義弟ダンテ(市役所努めの祈祷師)
に御呪いがして欲しいと、ダンテは、父親譲りの祈祷師なのです。
私も何回も施術して貰った事も有るのですが、
懐から取り出した御呪いの紙片を、唾を付け、神にお祈り
「サント・サント」の呪文を唱え乍、お凸に貼リつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/16b5822dd85c9d911cb82f87dcbc6405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/dd42461fdc7ea9d1db960da4dac35417.jpg)
いつもの事ですが、こうして病状を回復させるのです。
この国には、人間がこの地に暮らす以前からの精霊が、
住んでいるいると、先人達から言い伝えられています。樹の霊、
土地の霊であるタビタビポは、時には動物に、人間にと姿を変え現れる
のです。森、林、畑に立ち入る時は、タビタビポに挨拶をしないと、祟りに
会うそうです。この国の人は、キリスト教・イスラム教が入る以前からの
土着の信仰も併せ信じているのです。その祟りを鎮める祈祷師は
各バランガイに必ず存在するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/085e8815caeec9691f493381c97fbd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/122d95a8a2b7d2700cbd04575f03e04e.jpg)
そして昼食も終わり、帰宅しますと、義弟ダニロ(バランガイ・コンシハル)
最小行政区の役員を待ち構えている住民、フランシスコ・バランガイで、
起きた喧嘩の仲裁を頼みに来たのです。親類の者同士5人による喧嘩
4人に囲まれた1人が、バタンガス刀でり刺されたそうです。
ダニロが駆けつた時には、両胸と顔を刺され死亡してたようです。
刺した4人は逃亡!酒の上での喧嘩とか、日頃の恨みが事件に発展
したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/b280afc367b010c6f96dfdfd2f9fc75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/fb10ca1f1d10de5fb8de209746c4df8e.jpg)
一昨日もダニロは喧嘩の仲裁、役目とはいい巻き込まれなけれ、
ば良いのですが?この国では人の恨みをかったら、命の危険が、
有ると云う事です。特に金銭がらみ、異性がらみの、恨み、妬みは
タブーです。義母達の生き方を見ていると、人にの恨まれないよう
妬まれないように、生活しているのです。また相手をとことん
突き詰めずに、相手が灰色でも許してしまいます。また煙の立つ
所へは近づきません。それが、この国で生きる秘訣なのでしょう。
朝6時10分起床、最近日の出の時間が早くなったのでしょうか、
本日今日目を覚ますと、朝日も昇っていた。もっと早く起きなければ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/a35fbcdf37cfd47a3098f7e30b7cff8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/07b1c0b9090801d25e485743c53e5c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/c7f9883d80be568a6d20bd472093f404.jpg)
本日は友がマニラ首都圏からお客様がやって来る。そして自宅の近く
に食事に行く事にする。妻を交え義弟達2人も誘い、5人で出掛ける。
出掛けようと、留守番をする義母が頭が痛いと、2,3日前から、
風邪を引いたらしく熱も有るようです。日本から買って来た、
薬も飲ませたのですが、念を入れ、義弟ダンテ(市役所努めの祈祷師)
に御呪いがして欲しいと、ダンテは、父親譲りの祈祷師なのです。
私も何回も施術して貰った事も有るのですが、
懐から取り出した御呪いの紙片を、唾を付け、神にお祈り
「サント・サント」の呪文を唱え乍、お凸に貼リつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/16b5822dd85c9d911cb82f87dcbc6405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/dd42461fdc7ea9d1db960da4dac35417.jpg)
いつもの事ですが、こうして病状を回復させるのです。
この国には、人間がこの地に暮らす以前からの精霊が、
住んでいるいると、先人達から言い伝えられています。樹の霊、
土地の霊であるタビタビポは、時には動物に、人間にと姿を変え現れる
のです。森、林、畑に立ち入る時は、タビタビポに挨拶をしないと、祟りに
会うそうです。この国の人は、キリスト教・イスラム教が入る以前からの
土着の信仰も併せ信じているのです。その祟りを鎮める祈祷師は
各バランガイに必ず存在するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/085e8815caeec9691f493381c97fbd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/122d95a8a2b7d2700cbd04575f03e04e.jpg)
そして昼食も終わり、帰宅しますと、義弟ダニロ(バランガイ・コンシハル)
最小行政区の役員を待ち構えている住民、フランシスコ・バランガイで、
起きた喧嘩の仲裁を頼みに来たのです。親類の者同士5人による喧嘩
4人に囲まれた1人が、バタンガス刀でり刺されたそうです。
ダニロが駆けつた時には、両胸と顔を刺され死亡してたようです。
刺した4人は逃亡!酒の上での喧嘩とか、日頃の恨みが事件に発展
したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/b280afc367b010c6f96dfdfd2f9fc75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/fb10ca1f1d10de5fb8de209746c4df8e.jpg)
一昨日もダニロは喧嘩の仲裁、役目とはいい巻き込まれなけれ、
ば良いのですが?この国では人の恨みをかったら、命の危険が、
有ると云う事です。特に金銭がらみ、異性がらみの、恨み、妬みは
タブーです。義母達の生き方を見ていると、人にの恨まれないよう
妬まれないように、生活しているのです。また相手をとことん
突き詰めずに、相手が灰色でも許してしまいます。また煙の立つ
所へは近づきません。それが、この国で生きる秘訣なのでしょう。
現象や出来事も確かに有るようにも
思えます。
何でも味方に成るならやるべきでしょうか
私の家には神様が一杯同居していますよ
でも喧嘩しないでしょう?
何時も仲良くしているみたいですよ?
これから暇な時間は習字でもしてみようか
と思っています
昨年から心身ともに不安定ですので。。
世の中には口では説明しがたい摩訶不思議な事が沢山有りますね。
でも...具合が悪い時は病院にも行って下さいネ。(笑)
>恨み、妬みはタブーです。
本当ですね!私もとても大事な事と考えます。
仙人のごとく、ひっそりと温和しく暮らす様に努力する所存です。
でも...出来るかな?(汗)
PS
ご連絡したくメールを飛ばしたいのですが、メルアドが解りません。(汗)
gooもメルアド設定したのですがチンプンカンプンです。(笑)
mixiの方でメッセージ飛ばして有るので見て下さい。
私はタガイタイに生きて行くのに、信じた振りをするのも、大事な事だと思うようになりました。するとそのうちに、畑に立ち入る時タビタビポも挨拶をする自分がいるのです。
ナガにも同じ信仰が有りますね、(笑)
大阪に居る時は、通天閣のビリケンさん、媚コールに帰った時はタビタビポですよ、(笑)
>これから暇な時間は習字でもしてみようか
と思っています
写経ですか、今度仏画もお願い致します。
これからも宜しくお願い申し上げます。
でも...具合が悪い時は病院にも行って下さいネ。(笑)
私ここで生きる為、家族の言うことも信じた振りをしています。それも穏便に暮らす知恵なのでしょう。
祈祷師の云う事より、お医者さんの言う事を信じますがどっちもどっちかも知れません。
>ご連絡したくメールを飛ばしたいのですが、メルアドが解りません。(汗)
gooもメルアド設定したのですがチンプンカンプンです。(笑)
mixiの方でメッセージ飛ばして有るので見て下さい。
お手を煩わせ申し訳御座いません。只今確認致しました。後でメール致します奥様にも宜しくお伝え下さいませ、
先だって、2晩に渡り近隣で、“悪霊(?)追い出し事件”が起こりました。夜中に身体の中に入った悪霊を追い出すため、大声で騒ぐ事件でした。
何かがあるようですね。
バイパスの手術をするとの事ですが
他にも病気をお持ちでなかなか
検査検査で進まないようですが
頑張れるように祈祷をお願いします。。
日本でも同じような事が有るのでしょうが、
この国の人、何の疑いも無く、素直に信じてしまいます。今、身近に呪い氏が存在致しますの私は、拒否する訳にも行か、逆らわないのですが、この前海の近くの地域に行った時も似たような呪文を唱えお払いをしているのです。
マニラ首都圏にもやはり似た風習が、媚コービコール地方でもその他の地域でも同じ様な風習が、知れば知る程不思議です。
殆どがクリスチャンなので、神だけを信じれば良いのにといつも思っています。
義弟の所も遠くから見て貰いに来るのです。ただお金を頂くと神から授かった力も消えると思っています。未だに半信半疑ですが、家族の中で強く生きる為には信じなければいけないんでしょうね、
日本に行く前、調子が悪かった時は猫も祟りだと、今回の事もそう思っているのでしょうね、
来週は宜しくお願い申し上げます。
このあいだ、カティテル検査をしたと言うので、気になっていたのです。
今、医学が進んでいるので、早く良くなって欲しい者です。お会いしてから、私の後がマリオさんでは早く病気も完治し、再会致したいです。
私も、タガイタイよりお祈り致します。よろしくお伝え下さいませ、