DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

千葉寒川町・大和湯

 Tジョイ蘇我映画館がかなり辺鄙なところにあるのだが、そこから京葉線高架の向こう側にあの寒川銭湯密集エリアがある。となれば入浴しない訳には行かない。今日は一番蘇我側の大和湯を利用。もちろん梅開湯、石の湯も健在。(映画館のエリアにもスパがあったが、ちょうど改装工事中で利用できず)
 430円に値上がりしてからなのか、券売機はあるが使用中止。フロントの旦那さんに湯銭と下駄箱鍵を渡し、脱衣ロッカー鍵を受け取る。
 なんのへんてつもない脱衣室、でも小湊鉄道の沿線地図は結構重要だなあ。天井からは三枚(四枚?)羽根の吊り扇風機が回っています。
 浴室もなんのへんてつもありません(ペンキ絵がない)が、二段天井の中段にも湯気抜き窓があります。浴槽は座風呂2人分、寝風呂2人分、ショルダーマッサージ、水風呂など、サウナはキーがぶら下がっていたけど無料だったんだろうか、入らなかったけど。
 湯上がりはビン入り乳飲料がなかったのでついスルー。千葉県にはこのたまにこういう寒川町みたいな銭湯密集地帯があるが、浦安のフラワーストリートの銭湯3軒は寿湯が去年廃業し、一角が崩れてしまった。こちらは3軒とも健在だが、銭湯経営に厳しい時代は続いているので、今後も注視が必要です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事