お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

ゴン太の通院日

2016-01-15 12:36:02 | ゴン太病院

日のゴン太、増と減です

『減』は体重
1日少しずつ下痢にならないように、食物繊維除去にして
5回から6回に分けて、結構食べさせてるのに、
9.03kg。。。。。

消化吸収がかなり落ちてきたな

しょうがない事だし、こういう状態になると起こりうる事なんだけど
9Kgって。。。。。


そして、『増』
安定剤を増やしてもらいました

朝3錠のませても、10時過ぎからウラウラと起き出して
お昼過ぎから、スリスリ全開

だから、昨日の状態になっちまう
午後もオムツを替えたり、食べさせたり、向きを変えたり、抱っこしたり
その後、20分ぐらいは寝るけど、またスリスリヒンヒン全開
しかも・・・ゴンは痴呆顔に崩壊

4時前に外にでて、カート散歩をして、ミルクを飲ませても
寝るのは短時間

夜ご飯の後、安定剤を飲ませても、寝始めるのは8時過ぎ
朝4時すぎまで寝てくれるから、このあたりは良いんだけど
息遣いも鼓動も、激しくなり、歯茎も口の中も真っ白に

しのちゃんの最後の願い、苦しまずに逝ってくれ。。。。
このままだと、かなえられそうに無い

一気に増やし過ぎかも知れないけど
朝晩4錠にしました。

かといって、強い薬に変えるのは、気が進まない
どこまでこれで持つかは、ゴン次第
だけど、しばらくこれでやってみる事にしました。

今朝のまだ寝てるゴン太
マットだけにして、周りをくるくる巻きもので囲みました。




痴呆との戦い・・・大変ですわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかるね♪

2016-01-09 10:45:25 | ゴン太病院

ゴン太、半眼のままです
首はひねりはなくなったものの、伸びたままです
でも、ゆっくり静かに息をして、良く寝てます。

朝4時前、少し泣いて、少しだけスリスリしたので
オムツを替えると、チッコもしっかり出てました

そして、あんじゅの朝散歩の後、なっちゃんもきてくれました。
緑内障でもう両目とも全く見えないなっちゃん
それでも、ゴン太が寝てるのがわかったらしく
ソロリソロリと近づいてきてくれて
ご挨拶も






ゴン太もわかったらしく、目を開けて、なっちゃんにありがとう
いっぱいいい子いい子してもらって
良かったね~ ゴン太


そして、ブンもずっと寝てるゴン兄に
動けよ!





この吠え方、まだゴンがリーダーだった頃
ブンが裏庭にチッコに行く時、必ずゴン兄を誘ってた時の吠え方と一緒
一人で行けなかったブン。。。。
ゴン兄もしゃーないなぁ~って顔して付き合ってくれたものね

でも、ブンもゴン兄が立つ事も出来なくなってることはわかってるはず
だから・・・・
きっと・・・・

ガンバレ!って、いってるんだよね
こっち向いてって、言ってるんだよね
心配してるんだよね

ゴン兄と最後まで仲良くいようね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2016-01-08 12:43:17 | ゴン太病院

まず最初に、今のしのちゃん頭、かなり混乱してます
ので、かなり読みにくい記事になった事をお詫びします。

昨日のお昼までは、今日の通院はしのちゃんだけで行って
安定剤だけをもらって帰ってもいいかも、と思ってました。

でも、夕方から、ゴン太の頭の傾きがますますひどくなり
それに、ひねりが入るようになり
水さえも飲むとむせるようになりました。

気管に入ったら、ゴン太を苦しめてしまう。
そして、呼吸の仕方が今までとは違ってきました。

今日、ゴン太をつれて行ってきました。

一目ゴン太を見るなり、発作が起こった!
と言われた院長先生

そうです、脳卒中を起こしてました。目が半眼になった時に起こったようです
もう3回目です。
覚悟がいるようです。

そして、心臓もかなりの不整脈がおこってました。

まだ食べます。
でも、食べ方が違います。
それは本能というか・・・生体反応のようでもみえ、反射反応だけにも見えます。

もう、いつどうなってもおかしくない状態です。

こんな状態になのに、これに背を向け
春にも、夏にも、17才の誕生日にもいると、思うしのちゃんがいます。
空想の世界に入るしのちゃんがいます。

そして、長くはないだろうけど
今まで、無何度も乗り越えたゴン太だから
もしかしたら、少し落ちついて、もうしばらく、このままでいる
と思うしのちゃんもいます。

でも、現実は違うんですよね。
ゴン太の命の端っこがハッキリ見えてきたんですよ。

しっかり受け止めなきゃ!
ゴン太が頑張って、命を燃やしてるんだから!

家に帰って、お薬がよく効いてぐっすり寝始めました。
首の傾斜も少しずつ収まり、
脳圧も下がって来たのか、目が穏やかになってきました。






穏やかに、苦しまずに・・・・
最後のしのちゃんの願いです。

いつも願いを叶えてくれたゴン太です。
もうしばらくの間は見守らせてくれると思います。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2015-12-25 12:43:36 | ゴン太病院

今日は今年最後のゴン太の通院日

体重は9.66Kg
余り減ってなくてホッ

前足は少しずつ弱くなって来てます。
頭を上げられたのは、今月15日が最後
今は抱き上げる時、頭が下がってしまいます。
スリスリもするけど、前ほどの動きはありません。




痴呆は相変わらずで、落ちついてる時もあれば
ヒンヒンスリスリが続くときも。。。
弱い力になっても、長く続くと、結果前足から出血

特に晩ご飯を食べた後が、その日によって大違い!
安定剤がスッと効いて寝てくれるとヤレヤレ

それがなかなか効かなくて、9時頃まで泣く時も
昨日がその日だったようで、こんな感じです




この時、お水を飲ませたり、抱っこしたり、オムツを替えたりします
そりからは落ちつく時もあれば
何しても泣き通しの時も

でも、この声聞くのが、結構辛いんです。
何か良いたいんだろうけど、わからない時も多々
もう少し、しのちゃんに力があれば、わかるんだろうけど。。。


診察台の上でフードをおかわりまで完食
家じゃ食べない時もあるというのに~

普段はミルクとお肉中心にしてます。
野菜を食べさせると、速攻で下痢

最近では、挽肉に卵やミルク・ふやかしフードを混ぜて
親指大のお団子にすると、よく食べるゴンじぃ

ゴン太に食べようとする気持ちがある限り、しのちゃんも頑張らないと!
3匹一緒に年越さないとね。

でも・・・・もうゴン太にガンバレって言うのが酷になってきたような気もしてます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択

2015-12-18 12:16:15 | ゴン太病院

今日はゴン太の通院日

今朝も、スリスリ・ヒンヒンが続き、全くわけがわかってない完全痴呆状態のゴン
口元に手が来ると、何でも食べてしまう反射条件で動いてるだけに。。。
昨日のスリスリ移動でかなりの出血があった肩・口元・両前足も痛みは感じてません。
あれだけ、大げさ犬でちょっとの事で重傷犬になってたのに

病院に行く途中も、ずっとヒンヒン泣き
ジッとしたかと思えば、首を伸ばすだけ伸ばして、反れるだけそられてた

体重は、ついに10Kgをきって9.88Kg
背骨もゴツゴツ・・・腰骨しかない状態の腰・・・・
あばら骨もゴツゴツ。。。。

肉球も黄色になってきて
もしや、黄疸?と思ったけど、目や耳は白い
院長先生に診てもらうと、血液が廻ってないと。。。

少しずつ少しずつ、確実に落ちてきてます。
もう何もわからなくなってます。
顔つきはゴン太であって、ゴン太ではありません。

院長先生と安定剤の使用量について相談してきました。
いろいろお話をさせてもらって、しのちゃん選択しました。

ゴン太が安定剤が効いてボォーとしている時は
初めて会った時のパピー顔になってます。
この顔のまま逝ってほしい・・・

穏やかに・・・かわいいゴン太のままで・・・・
最後のしのちゃんの願いです
ガウガウ犬だった頃の狂った顔はもういりません。
最後のこの時期にまできて、あるガウッ顔は・・・もういりません。

心を開き、すべてを受け入れ、人の手を信じてくれたゴン太のままで逝って欲しい

その為、安定剤は増量します。
たとえ、これでゴン太の寿命が短くなっても、穏やかなゴン太のままでいてほしい
しのちゃんの最後の願いと選択です。

まず、午前中の2錠飲まし、夜2錠飲まして様子を見ます。
これでまだスリスリヒャンヒャンが出るなら、1錠ずつ増やします。

病院から帰って、すぐに安定剤2錠とミルクをたっぷり飲んで
しばらくスリスリ移動をしてましたが
しばらく経つとね優しい顔で寝始めました




穏やかな顔のゴン太と最後の時間を優しい気持ちで添えるように・・・
これを選択したけど・・・・

ゴン太、ごめんね。。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする