お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

お一人様しつけ教室

2014-01-26 19:15:55 | 訓練

今日はしつけ教室&アジの日
まだ、なみだが少しだけど出てるブンは欠席で
あんじゅ1人での教室

まずは初級クラスが始まる前、しのちゃん至福タイム
ドン二郎とエルザとあんじゅの親子ではしれーー

エルザ・・・顔が隠れてる。。。。




かーしゃんを追い詰めて、ベビー時代を思い出したのか
おっぱいを求める娘

うーーん・・・・・もう出とらんぞ




このエルザ、あんじゅっ子の中で一番のあんじゅ似かも
雄叫び声も区別がつかない位にそのもの




後ろ姿になると、どっちがどっちか・・わかりませーーん
背中のくねくねも、シッポの大きさも形もそっくり




教室でも、それなりに頑張ったんですよ
ウイ指導員と並んで、年下組を見守り

って・・・ウイちゃん・・向こうでお母さんが来い!っていってるんだけど。。。




そして、今日のメイン!
風子ねぇねと場内歩きを

最近、グンッと身長が伸びて、おねーさんらしくなって来た風子ねぇね
あんじゅと歩く姿も様になっとります




午後からのアジもそこそこ頑張ったあんじゅ!

今日は今までに無く、スラがすらすらと行き、今までの中じゃ一番の速さ
といっても、今までが今までで・・・ワニでしたから~~~

このまま、ワニ脱却してくれるといいんだけどなぁ




そして、せんせーから来月3日からの訓練再開の諸注意も
4月の競技会に向けて、ちょっとは頑張ってもらわないとね~~







天気予報とは違って、寒かった今日、頑張ったご学友ワンコたちです

来月の教室は第1・第2・第3日曜日ですよぉーーー
寒いけど、みんなでがんばりまっしょい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差がありすぎ。。。

2014-01-25 13:20:18 | ワンコ

手術当日と、次の日の嘔吐で、二日間ほとんど食べてなかったブン

回復と共に食い意地だけがますますのご成長

お皿のカチャって音だけで、コタツからでてくるし
食い物を前に、目の輝きもキラリンリン

そして、食べた後の目力のなさ
これほど違うっていうのも、そうそういるまいて
って・・・なんて自慢なんだろ





え! 前と一緒ですか? 変わりないと言われますか?

いえいえいえ~ 前はこれよりは大人しめだったじゃないですか~~~
まっ・・・・3匹ともすごい目をしとりますが。。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2014-01-24 12:54:11 | インポート

朝は寒くて、お昼は3月なみの温かさの中
ゴン太と病院に行って来ました

最近は脱毛が少し収まってきたけど、バッサバッサの毛になったゴンじぃ
体重は16.1Kg
ありゃありゃ?? 食べてるんだけどな
まっ、16Kgはあるから、いいかっ

耳が聞こえないので、不安があるようで、
ちょっとビクビク度がアップ

特に後ろから触ろうとすると、びくっ度急上昇
ガウッまではいかないから
こっちがまず前に行く事を忘れないようにしないと

ちょっと早足になると、咳が出てたけど、診察時はそれなりにいい感じ
まっ、今週も食べて、散歩に行ったから、大いにヨシって事ですな

帰ってから、お肉&豆乳スープを飲んで庭放牧
しばらくは各自のーーんびり




でも、この直後、急にゴンのスイッチオン

あんじゅに体当たりすると、あんじゅが何するでつか
と、走り出してゴンとおっかけっこ開始






耳が聞こえてないのがよーくわかるシーン!
あんじゅの足音で確認出来ないから止まって、キョロキョロするだけ




もうーーーー
暖かくても、風は冷たいとは言え
こんなに趨っても発作でも起こしたらどうする




最後はブンにマウンティングしようとするもの途中挫折
時間にしたら1分も掛かってないんだけど。。。。

あんじゅも何がなんやらわかんないねぇ~




この後、、何故か三者会議がはじまって






当の本犬は、一体何があったのか、わからないけど
何故か気分スッキリってとこかな




ブンはリーダーとしての任務を遂行して、一仕事やり終えた気分だろうけどね~~

まっ、ふやかしナシのフードも食べて、だいぶ体力も回復してきた証拠かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!

2014-01-23 12:57:10 | ワンコ

まずはグッディママ近況

ブンの手術の日に放射線治療のため入院
最近のグッディママ、かなり前向きです

というのも、例のY医師の診察の時、精神科のカウンセリングを受けるように薦められ
グッディママも胸の内にあるモヤモヤを聞いてくれる機会が欲しかったので
その日のうちに教授受診

とても優しく聞いてくださり、今までのY医師の事も全部はなしたそうです
そして、自分が精神的に問題があるのではないと診察してもらって
心から安心してました

その後、入院日確認の電話がY医師本人からあり
とーーーってもやさしい言い方だったそうです!!
そして、入院してからも、前回3週間の入院中2回しか来なかった人とは思えないように
毎日来られるそうです。
話し方も態度も180度、コロッと変わったそうです!

どうやら・・・御注進でもあったようです

これで、グッディママの一番の辛かった事が緩和され
ガンとの共存に対して一段と前向きになりました

同じガン患者さんから、辛いね~とか言われると、
私は被害者ではない!!と、言う言葉もでてきました。
まっ、ガンの病症については、元プロですから、
しのちゃんからは考えられない位に、冷静に判断してたんですけどねっ

ご飯もしっかり食べてます。
おかげで、こけたけど、骨折もなく打ち身だけですみました

今日のグッディママです。
顔をおさげの若いおねーさんにしてくれとの要望でしたが、
合う物がなったので、却下です







さてさて、嘔吐騒動のブン
昨日朝の以来、嘔吐もなく、くれくれ視線もドンドン強くなってたブン

今朝もお肉スープとふやかしフードを完食
お薬は納豆と共にしっかり食べた

お昼は残りの肉スープ完食し、ゴンの食べた後までなめ回し




庭に出しても、昨日よりもしっかり歩いてた
目の周りが赤かったのも、今日はスッキリ

今晩、半ふやかしにして、明日はふやかしナシでいいかな
ただね・・・食い意地がすごいことになりそうで。。。。
これは恐怖ですぞ




脱毛が少しだけ落ち着いたゴンじぃ
でも、右前足のすぐ後ろにあるデカイ脂肪種がくっきりしちゃったね~




エア出産でダンベルを産んだ疑惑のあんじゅ

アンジュ乳が収拾し始めてる・・・
やっぱ産んだのか???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃありゃ(@@;)

2014-01-22 09:39:42 | ブン三朗病院

順調に今朝まで絶食完了したブン三郎
6時にふやかしフード少々とお魚スープとお薬を完食

でも・・・7時から7時40分の間に2回嘔吐
手術前日の晩ご飯の残りがあったーーー

時間的に様子見するしかなく
8時半に食欲があるかどうか!を確しかめるためにフード4粒食べさせると
自分から食べた
でも、そこはラブ・・・特にブンだから心配は消えず

病院に電話して聞くと、夕方まで嘔吐がなければいいと、
でも嘔吐すればすぐに来てくれとの事。。。


3時間嘔吐がないので、
11時半に、全がゆ大さじ2杯と鶏肉スープを200ccを食べさせると、完食
食欲は十分にあり

3匹のお皿を用意し出したら、一番にラティスの前に来たブン
それまで、バリケンの中で大丈夫?って位に丸まってたのに。。。




その後はいつものように庭に出て、チッコタイム
しかも、ご丁寧に順番待ちして、
ゴンじぃ後のマーキングまで2回も





ただねぇ~ あんじゅが小判サメのように引っ付いてくるから
落ち着いて、出来ないって事もあるだろうけど。。。




家に入ってからは、バリケンに入らず、ソファの上で




3時まで戻さなければ、ブンだけ特別ふやかしフードを
うすーーいミルクと砕いたお薬と一緒に食べさせようかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする