お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

あった。。。。。

2014-03-26 12:57:03 | あんじゅ病院

今日は朝から雨
あんじゅの訓練もお休み

来月から始まる車場+勝手口物置のリフォームのため
少しずつものを片付け開始

ふっと、そうだ!あんじゅの狂犬病にいっとこ
と、なにげなく思い、病院へ行って来ました

エア出産以来、元気印のあんじゅ
なーんも思わず軽い足取りで診察室へ

体重は23.5Kg こりゃベスト

院長先生とあれこれ話してる間、
おばちゃん先生があんじゅの乳腺を丁寧に触診しててくださり、
下のお乳に行った時、

あぁ!! ある!!! 小さいけどしこりがある!!!と

お気軽モードは一変して、
あんじゅをひっくり返して、院長先生も触診・診察

出来たばかりと思われる、乳腺腫瘍がありました
右の下から2番目のお乳のすぐ下に。。。
しのちゃんも触らせてもらいました。

アジの時、おばちゃん先生がにーたんとエバちゃんがアジしてる間
あんじゅの乳腺をチェックしてくれた時はなかったのに。。。

ホント出来たばかりの腫瘍で、まだ良性とも悪性ともわからない大きさです

これは手術しかないです。。。。
乳腺と避妊・・・しないといけないです。。。。

ふぅーーーーーーーー

あんじゅのように偽妊娠を繰り返す子は乳腺腫瘍が起こりやすい
とは、十分しってました。
だから、腫瘍対策をしのちゃんなりにしてきたつもりだったんだけどなぁ~

訓練所のせんせーももう一回お産を!って思ってらしたのに

手術日は今のところ、連休明けの5月12日です
もう少し早くなるかしれません。
ただ、急におおきくなった時は、すぐに手術になります。

なんだかねぇ~ しのちゃん心がオロオロしてます
あんじゅも6月で8才
大型犬の魔の8才・・・・これを上手く乗り越えないと!!
って思ってたのに。。。。なんかあったかぁーーーー

まっ、早くみつかったんだから、あんじゅ運も捨てたもんじゃないな
ここを乗り越えようね、あんじゅ













コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一ここちゃん♪

2014-03-25 15:34:59 | あんじゅっ子

今日は月に一度のここちゃん日




来たら、すぐに母子バトル




ブンお気に入りの元グッドキューブを出したもんだから
ブンも参戦するものの、速攻で爆裂親子に奪われとった
そりぁー 無理だって。。。。おいさんには。。。。




家に入ると、今度は骨争奪戦
娘に譲る気はさらさらない母は、隙狙い




かーちゃん達はお昼を食べに行き、帰ってから、また放牧
いっぱい走って遊べぇ~~~~

なのに、春だから? 突然ブンが豪快にホリホリ開始




出来上がったブン穴にすっぽり
これから、うめても埋めても掘るんだろうな。。。





母子は何回目かのバトルをし






娘の若さにすこしずつついて行けなくなった母
しゃーないねぇ~~
後は家でみんなでお昼寝

また来月、一緒に遊ぼうねぇ~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのなぁーーーー!

2014-03-24 14:22:22 | ワンコ

午前中、バタバタと用事を済まし、
お昼から、あんじゅと風子家にチョイお邪魔虫

コヤツ・・・台所に侵入・検索等をし、オヤツまで要求
春太郎くんと並んで、真剣な目!!
風子はおかーさんの隣でしっかり要求視線を送ってます ラブらしく




春の日差しの中、家に帰ると・・・・

何故か二人で出て来たものの、そそくさとむきを変えたブン
それに、その顔
あらっ! あやしい と、ピーンと来たしのちゃん




リビングに入ると、ゴンがわざわざ何やら物体の隣で、ボクは良い子でした
って・・・ずっと寝てたんだろ




げぇーーーーーー!!
入れ替えたばかりのトイレットペーパーがボロボロに

しかも、2個とも


こんな事しでかすのは・・・コヤツしかいねぇ




ほらっみぃ!!バリケンから出てこれねぇだろ!!!!
視線も合わせられないし

もうね・・・10才のええ年したおっさんなんだからさぁーーー
いい加減、やめろよぉ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけ教室&アジ

2014-03-23 18:17:36 | 訓練

春の陽気になった今日はしつけ教室&アジの日

まずは第一目的の日光浴を遂行
まぁーしっかし・・・グッスリ寝らるもんだわ




あんじゅは初級クラスの巡回と、高等科での持来と招呼を
そのダンベル。。。真っすぐくわえるともっと良いんだけどねぇ~~




ブンは少しだけど、得意の行進中の課題をしてみると
出来るじゃん
さすがブンだーねぇ~~ 写真ないけど。。。。

その後、風子ねぇねの脚側行進の練習にお付き合い
ブン、いい顔して歩いてるじゃん




一仕事の後は、見守り&日光浴の続きを







午後からのアジでは2本目に二人アジを
ブンもノーリードにしてチャレンジ

まっ・・・各箇所で自主的に省略しとりましたが




何回目か、あんじゅもワニが降臨しかける位の遅さになったので自撮りを
最初はそこそこ、やってたんだけど




後半のスラでは、1本でも楽をしたいコヤツ
スラを2番目から入ろうとしやがったので
首根っこをムンズとつかみ、強制修正




コヤツの根性・・・どうにかならんかな





さてさて、本日のご学友のコーナーです
まずは本日の新入生

6ヶ月のmixのアンディちゃんと、3才のトイプーのみゆちゃん
ゆっくり1つずつ確実に出来るように
焦らず一緒にがんばりまっしょい




ここで、業務連絡です

4月27日の山陽競技会に出られるペアのみですが
来月4月は競技会に向けて、別練習があります。

4月6日と4月20日、午後1時半から琴崎八幡宮の運動広場で
競技会練習があります。
午前中はいつも通りにしつけ教室があります。
よって、4月中はアジリティーはお休みです。


アジリティーのみなさまにはご迷惑をかけますが
5月からはまた目一杯ガンバっていただきます

暖かくなってきて、やる気も気合いも入ってきた仲間達です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2014-03-22 13:08:46 | ゴン太病院

今日は1日遅れのゴン太の通院日
側で掃除機をかけても、起きない位グッスリ寝込んでた所を起こされたので
ボォーーーーのまま、病院へ

気温が上がるとふらつき・咳増加
ひんやりしてると、そこそこOK

ふらつきは歩いてる途中だったり、起きた直後が多い傾向
ただね。そういう目で見るからか
なんだか、ゴンの後ろ足の力の入りようが
前よりもかなり落ちたように感じた事も
院長先生に報告

体重き16.4Kg これはほぼヨシ

ふらつきが前立腺肥大からかも?と触診されたけど
あまり気にならない様子

って事は・・・・やっぱ心臓か筋力低下かどちらか。。。
検査しても、中途半端なので、しばらく様子見続行

まっ、しっかり食べて、散歩にも行けて、いい顔も見せてくれたので
今週もはなまる~~~




3匹三様のお昼の放牧タイム
このバラバラ感・・・しのちゃん家そのものだぁ~ねぇ~~





 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする