今日は、ドン・ゴンの兄ちゃんズコーナーの模様替え

腐れ縁友達家から来たカラーに
これまた、友達んちから来たクリスマスローズに
手前のも、介護解放仲間の庭先からきた、名前はわからないけど
勝手にどんどん増えていく、緑のもの
と、半分は頂き物

パンジーが終わったので、
変わりにペチュニア系のものを

宿根と一年草の白花をあれこれ植えました

去年植えた一番左のものは、ただの斑入りのグランドカバーだと思ってたら
可愛い花も咲いてた


後は、液肥を!と思っていたら
来た!! 黒い影が


そして、しつこいチェック開始


まぁ・・・・
一番危険なのは
コヤツのチッコ




しばらくは、茶爺が出るたびに、警戒付き添いするか。。。

一気に夏模様になった今日は、しつけ教室&アジの日

あんじゅが出席

競技会前の最後の教室!
出場ペアは一生懸命に練習に励んでました

なので、あんじゅは休憩時間に少しだけ飛越を


少し飛び方が???
だったので、横から見ると・・・・
やっぱり、飛越台ぎりぎりに飛んでる

しょうがないね~

もうすぐ11才だもの

元気印のあんじゅとは言え、おばばだものねぇ

なんだかな。。。。。。

頭じゃわかってるけど、
こうも目の当たりにすると、年を実感するわなぁ~
まっ、次は少し低くしてやってみよう!!

午後からのアジは、いつも通りのあんじゅアジ

日頃使わない筋肉をしっかり使いまひょ


ただ、このあんじゅ、
このMサイズのみ使用のタイヤを、どうして飛びたかったらしく
止めると、テンション急降下

いつも以上にわざと!ゆっくり歩きやがった

おばばは、頑固さだけがアップしとりました


DWもしっかり踏みしめて渡ったたあんじゅ

いい運動になって、今日はゆっくり寝られるでしょ



さてさて、本日のご学友のコーナーです
22日・23日の山陽訓練競技会
それぞれの日程を確認して、遅刻しないようにしてください。
22日はお昼前までには現地に来てください。
不安な事や、わからない事。
また、もう一度確認したい事等があれば
遠慮なく、先生やマックスとーちゃん・しのちゃんに聞いてください。
暑くなった中、頑張った仲間たちです



