お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

虚血

2018-07-26 05:38:57 | ブン三朗病院

備忘録

4時頃  ゼリー+薬
6時頃  BIOPUR1/3+鹿肉+お粥
10時半頃 リンゴゼリー+薬
12時頃 鹿肉ミンチ+ミルク
15時頃 ゼリー+薬
18時頃 鹿肉+かぼちゃ
18時半頃 モモ+薬
21時頃 温泉卵+薬







昨日の夕方から、ブンの腰がますます下がり、
歩くのがやっとの状態に

体温が下がったのと、何か関係があるのか
とにかく、横にさせねば!!
と、ワンコ用布団を敷くと、ヨッタンヨッタンやって来て、ゴロン

でも・・・呼吸が早い




体温が低いのに冷やしていいの?と思ったけど
この呼吸をどうにかせねば
と、首回りを冷やすして、安静へ




30分ぐらい、ハーハーしながらだけど、横になってたのが
急に立ち上がり、歩き出した

すると、さっきよりももっと腰が下がって、
床から10cmしか上がってない

止めさせようとしても、外が気になる様子で
出入り口まで行ったブン

戸を開けると、様子を伺ってた
それから、ものの20秒ぐらいで、崩れるように横に倒れた
意識はしっかりあって、歯茎も白っぽい
なのに、ブンは自分で立ち上がろうと。

もう歩かせられない!と、すぐに抱え上げてブンベッドへ
アイスノン3つもポイントに置いて、様子見

ここまでくると、さすがに動こうとはせず
ただ、ハーハーハー

『冷やして安静』、ゴン太が教えてくれた事
それが頼り






1時間おきに息をしてるか、ドキドキの確認
朝起きると、前日よりは、足が立って、自分で裏庭に行き
チッコと、溜まってた

こっちはヤレヤレ・・・それにしても、てんこ盛り

家に入る時は、だんだん足が下がって来て
介助なしでは後ろ足が立たなくなった


一番で病院に行き、診察をしてもらったところ
虚血がおこったのだろうと
そして、腎不全はもう次の段階=ステージ4になってると。。。。
尿毒症の症状はまだ出てない

院長先生とのお話の中で
今の注射等の効き目の限界もある
心臓の限界もくる

どちらが先になるか。。。。
これはもうブンの生きる命と、生まれ持ってきた、命の長さが決める事

まだ食べます、食べ物を見せると、目が輝きます
上半身を上げてクレクレ要求をします。




しばらく経つと、寝始めたブン
ゴン太も心臓腎臓肝臓ボロボロでした、
痴呆があったので、その苦しみ・痛みを頭で感じる事は皆無

でも、ブンは痴呆がないので、苦しみを感じます。
今はただ、その苦しみを少しでも取ってやりたい

最後は苦しみなはなく・・・願いはそれだけです
食べる間・欲しがる間は病院へ通います。
しのちゃんができる事は、できるだけしてやりたいですから





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だ嘔吐なし

2018-07-25 12:42:05 | ブン三朗病院
備忘録

4時頃   ゼリー+薬
5時半頃  お粥+BIOPUR1/3+牛肉
12時頃   葛キリ+リンゴピューレ
15時頃  ミルクプリン+薬
16時半頃 BIOPUR+ラム肉+お粥
19時頃  すいか
21時頃  甘酒ゼリー+薬





ブン三郎・・今日はまだ嘔吐なしです

今日も朝一で病院で点滴・注射をうってもらいました。
その前の診察で、体温が37.2度

慌てて、車のガンガン冷やして、吹き出し口の前にいましたから~
と言ったけど、
今落ち着いて考えれば、そんな事でこれだけ下がる事はないよな

何かがその時ブンの中で起こってたのか
何かが起こり始めてたのか。。。
何があってもおかしくないブンの状態だものな

診察では、『呼吸が日に日に悪くなってきてます。』
心臓も必死の状態

お昼の嘔吐と、夕方からの呼吸の早さ
空気がお腹に入り込むぐらいのパンティングではないけど
かなり辛そう

ご飯はフードのような硬い物も食べるようになってきた事
悪い時、フードをかむ力さえなかった事か

このまま嘔吐なしでいってくれ~~~~~
そして、でてきておくれ~~~~~

今朝は座ってご飯を食べ
お皿だけを銜える技も身につけたブン爺




そして、歩いてここまで来て、取りに来て




今日は嘔吐がないだけ、調子もいいらしく
調子がいいと、足を舐める頑固爺




ここでテープ交換をしている時、嫌なものだから、足を延ばすと・・・・
ベッドから落ちた




そして、爺はうごけねぇ
最初落ちた事もわからなかったくせに




これで夕方の呼吸き少しでも落ち着いてくれると、いいんだけどなぁ~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い刺激

2018-07-24 04:36:58 | お友達

備忘録

4時頃   ゼリー+薬
5時半頃 おかゆ+鶏肉 カップ1杯半
12時頃 嘔吐
13時半頃 プリン+薬
15時半頃 ゼリー
17時頃  お粥+BIOPUR1/3
18時頃  ゼリー+薬
21時頃  甘酒+牛乳





今日朝一で病院へ

昨日のお昼の嘔吐
吐しゃ物は少量だったけど、その中にテンテンと鮮血が散らばったようにあった事
呼吸はすぐに早くなる事
チッコは5回
うんちはまだでてない
以上を報告して、点滴注射をしてもらいました。

食べる間は、苦しみをとるために、打ってもらおうと思ってます。
呼吸が早くなり過ぎた時の苦しみは、見てる方がつらくなります。

鮮血はのどから
嘔吐で傷ついてた模様です
心臓は相変わらず、必死で頑張ってくれてます。

でも、いろいろ食べて、本犬の食い意地は健在です


家に帰って、クレアママのお手伝いで所用が一つ済みました。
ありがたいです

2人でコーヒーを飲み始めると
(・д・)チッ コーヒーかよと、いじける2人




そこへウイママ&チェリー登場
クレアママ大好きなチェリー
嬉しくて嬉しくてどうしていいかわからない状態




落ち着くと、爺にご挨拶




そして、おばばには確認




このシニア2人は、今度はウイママに甘え放題




老若オンナペアを撮ろうとしたけど・・・・
これが一番写りが良かった

チェリーさ~~ん!
お勉強頑張れーーーーー

あんじゅ! うれしいね~~




若すぎるチェリーさん
時々、スイッチが入ります
でも、シニア組も慣れたもので、ここに待機します

あっ、運動神経抜群のチェリーもちゃんとシニア組の位置確認をしてます




そして、今日唯一のいい写真のチェリー
興奮も収まるのが、少し早くなってきて、少しずつおねーさんになってきたかな

爺もおばばも一番気を許してる1歳児だから
またおいで~~~


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと

2018-07-23 03:39:02 | ブン三朗病院

備忘録

3時半頃  ゼリー+薬
4時半頃  BIOPUR大さじ3+薬
6時頃 BIOPUR3/4
11時頃  軽い嘔吐
12時半頃 桃ペースト+牛乳
15時頃  ショートケーキ+薬
18時頃  BIOPUR1/4+牛肉
19時頃  ゼリー+薬
21時半頃 ヤクルト1/2








今日も朝一で病院に行ってきました。

昨日の午後からの嘔吐
それからはない事

呼吸は早い事
5・6歩歩いては、止まってたのが、2・3歩歩いて止まるようになった事
チッコ回数が3回になった事
勢いは以前ほどなくなってきたけど、しっかり量は出ている事

以上を報告して、診察へ
やっぱり、心臓がまたまた弱くなってきているようでした。
金曜日より、土曜日…そして今日
少しずつ少しずつ、弱くなってきてるようです。

今日明日って事はないと強く思います。
ブンの顔付き、目力と飼い主の感ってヤツだけですが

もう少し、ゆっくり一緒に過ごせる時間はあると思います。

ただ・・・苦しみがないように 痛みがないように
願いはそこだけです。

でも、ブンはまだしっかり食べます!
寝てる時は呼吸は安心できるゆっくりさんです
心臓くんもまだ頑張ってくれる可能性も大だと信じてます。


寝ながらだけど、勢いよく食べるし




食べた後、お皿をくわえて、少しだけど歩いたし




調子が落ちてくると、自分で低い温度設定のゴンベットに来てヒエヒエにして




落ち着くと、リビングのブンベッドに来て寝てます




あんじゅもさりげなく添い寝




まあ! テーブルに食事が並んでも、ブンがやって来ないで寝たままって事自体が
我が家では摩訶不思議な光景




今日から、危険な食べ物以外、すべて解禁です
牛乳も無脂肪ではなく、嘔吐の負担のない程度のおいしい牛乳に
今日の晩はチョットお高い牛肉です

1日美味しい物を食べて、そして、また次の日美味しい物を食べて・・・

こうやって、1日1日積み重なってくれることを
ただ、ただ願ってます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ

2018-07-22 13:32:10 | ブン三朗病院

最初に備忘録を

7/21
10:30頃 病院の帰り、車の中で嘔吐
12:00頃 アイスクリーム大さじ2杯程度食べる
12:40頃 嘔吐
15:00頃 薬+プリン
17:30頃 お粥大さじ3
20:00頃 お粥大さじ5
 
7/22 
5:30頃  ミルクプリン大さじ2+薬
6:30頃  カツオだしお粥カップ1+ミルク葛湯
11:00頃  鶏お粥カップ1
13時頃  嘔吐

15時頃  BIOPUR大さじ2+薬
18:00頃 BIOPUR↑の残り1缶 400g
21時頃 ゼリー大さじ3+薬




昨日、午後の嘔吐から朝まで嘔吐なしのブン
夕方になり、目に力が入ってきた

ご飯をゆっくりだけど介助付きで食べて
本爺、鼻にご飯粒つけて、少し満足




朝も勢いよく食べられた
もっといる!顔だけど、少しずつねっ

フードがどうも食べずらいみたい
噛むのがヘタになってた。。。




お昼までは嘔吐なしで、このままいってくれ~~と思ってたけど
1時間過ぎたあたりから、パンティングがひどくなり
お昼に食べたお粥半分程度嘔吐




しばらく、気持ちが悪いからか、ウロウロした後
ゴンベッドからリビングベッドに来て熟睡

また、少しずつ、
嘔吐がなければまた少しにしないとなっ

どうしても食べると嬉しくて、ついつい食べさせてしまうわ




続いて、あんじゅ
朝は八幡様散歩へ

なんと・・・こいつ・・・
お賽銭箱の下を探索
お賽銭はおちとらん!!




風鈴祭りの旗が立ってたけど、やっとその全容を拝見




風鈴のいい音がいい感じ
でも、これ・・・絵馬の風鈴版でした
さすが、商売繁盛も祈願してくれる神社だわ




その後、チョイ用事でドン二郎家へ
今日もトマトを息子とシェア
嬉しいね~ あんじゅ




そして、お昼ね一人放牧タイム

なんと、木にとまってたセミを襲い!

バリバリ 喰いました




なんたって、夏になると、ゴン兄について回って
セミ狩りを習ったんだものね~

師匠・ゴン兄はセミが7年かけて地上に出てきたところを
パクッと襲撃して食ってたけど
まだその域には達してないな


最後に涼しげな風鈴の音をどうぞ





   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする