スマートフォンの中には、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルが存在します。また、インターネットを通じて知っているだけの場合、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルのメリット、デメリットを正確に理解できないことがあるため、今回はデメリットを中心とした情報を案内していこうと思います。
まず、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルについてですが、「買わないほうがよい」という意見が多いです。なので、それほど格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルに興味がない人で、しかも安いスマートフォンをもちたい場合は、「エントリーモデルのスマートフォン、ミドルレンジモデルのスマートフォン」を購入したほうが賢明でしょう。
なぜ、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルはよくないのか・・・というと、「通信速度が不安定」というデメリットがあるからです。そもそも格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルは、通信速度が不安定になってしまう問題を抱えているため、今のところ、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルのどれを購入しても通信速度が不安定になる問題は解消できません。
その理由ですが、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルでありメーカーは、「大手キャリアの回線を借りているだけ」の状況だからです。そのため、スマートフォンの動作については特に安定を求めている場合、信用できるメーカーのエントリーモデルのスマートフォン、ミドルレンジモデルのスマートフォンを選んだほうが無難でしょう。
補足となりますが、インターネットの通信速度が不安定の問題ですが、部分的に解消することは可能です。というのも、「利用している人数が多い時間帯」のみ制限がかかるようになっているからです。
その時間帯ですが、夕方にかけて通信速度が不安定になりやすく、夜間は顕著に通信速度が不安定になると思ったほうがよいでしょう。つまり、サラリーマンやOLとして働かれている人の場合、家に帰ってからじっくりとインターネット通信を楽しむことが難しくなります。
ちなみに、通信速度が不安定になる問題を確実に解消する方法もあります。
それは「Wi-Fiの契約を組む」ことです。・・・ですが、Wi-Fiの契約はそもそもスマートフォンの月額プランより高いので注意してください。多くの人が利用されているSoftbankair(ソフトバンクエアー)でさえも5,000円前後もしますので、一般家庭にとっては大きな痛手となるでしょう。
そのほかにも、格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルにはデメリットがあります。たとえば、「キャリアメールが使用不可」のデメリットが有名になってきました。
キャリアメールというのは、本来であればスマートフォンに備わっているメールのことでフリーメールとは別物です。セキュリティがしっかりしているキャリアメールなのですが・・・、このようなキャリアメールについても格安SIMフリースマホと呼ばれるモデルでは使用できないことがあります。
ただし、こちらのデメリットについてはそれほど大きな問題ではありません。というのも、今ではヤフーメール、Gmailのように「大手が無償提供しているメール」で代用可能な時代になっているからです。
ちなみに、無償提供されているといってもメールフィルターあり、ストレージ容量にはかなりの余裕があるので、普段使いであれば容量増加にともなう有償版の利用をしないといけない・・・、なんてトラブルも起きません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます