天皇さんが五輪に懸念を示し、政治介入かどうか意見が割れて、首相まわりのオッサンたちがスルーする発言してはるけど、
オリンピックって政治なん?
どうも、デノマです。
あさて、昨夜、言うことを聞かないので、よそんちの子になるかと言ってやったら、寝るときに珍しくベッドの上に来て、寄り添って寝るすずらん。
おはよー、チャミさん。
すじは相変わらず、隣でお寝んね。
朝は雨が降っていたので、散歩はなし。
カーテンを開ける前、電灯をつけた状態でいると、
後ろのチャミュが無表情。
ボールで遊んでやって、満足なポメ。
食べるもんがなく、冷凍ピラフで朝食。
創味シャンタン、増えるワカメ、ネギとゴマでスープも製作。
#お湯入れただけ
きょの午前中は、このガラステーブルにパソコン置いて、ずっとそのまま仕事をすることに。
足の間でくつろぐチャミュ。
いつものように9時半ぐらいに起きるので、放牧してやり、そのうちその辺で寝るポメ。
トイレはケージに戻り、その辺の床やお座布団とかで寝ようとする。
窓辺ベッドに入るポメ。
そのうち・・・・
チャミュが寝ているところに入っていって、一緒にくつろいでた!
チャミュはちょっかい出してさえこなければ、別にどーでもいい模様。
とは言え、外に出ているとポメは熟睡できないようなので、昼飯前にケージに戻す。
放牧はよりフリーに、寝かすときはケージに。
うまいこと運用していきたい。
昼飯は、数日前に買った揚げ鶏をカリッと温めて、死にそうなモヤシとともに、ラ王にオン。
気分はパーコー麺。
隣は、いつもどおりチャミュらんがお寝んね。
きょは15時からポメのトリミングを予約していたので、午後は半休を取ってみた。
時間になって動物病院に連れて行ってみると、はさみでカットするか、バリカンかで話が割れる。
バリカンはある一定の条件のワンコでは、毛質が変わったり、毛が伸びなくなったりすることもあるようだ。
柴犬カットを希望すると、バリカンで刈る方が一般的らしく。
はさみの技術がそれほど高くないのかも?と感じつつ、とりあえず柴犬じゃなくてもいいので、全体的にはさみでさっぱりしてもらうことに。
2時間ぐらいかかるかもということなので、そのまま駅前に行ってチャミュらんのカリカリを買ったり、なんだり。
せっかくの猫だけの時間。
チャミュらんを遊ばせてやる。
紙紐を振ってやり。
たくさん遊ぶことができて、良かった良かった。
1時間半ほどして終わったと電話がきたので、迎えに行くことに。
チャミュにちょっかいを出し続けるポメ。orz
スツールの上から、匂うすじ。
匂うすじ。
一休みしてから散歩に行くかどうか考えたが、ポメはすでにお疲れで、お手々など熱く。
雨もやってきそうだったので、本日は散歩なし。
実際、このあとスーパーに買い物に行って帰ってきたら雨が降り始めた。
つまみ。
豚ハラミ、サイボクで買ってきたオクラを茹でて刻んで、小エビとゴマと混ぜたんと。
お惣菜の餃子についてたタレを味付けにそのまま使用。
枝豆は、はねっ娘。
あさて、ポメの全体像は、こんな感じ。
柴犬には程遠いが、ポメラニアンからもさらに遠く。
まぁ、基本、顔は忠相そのものなので、お友達も分かってくれるかな??
てか、そういう体型なんやね。笑
懸案のしっぽも、なんだか可愛く刈ってもらい。
ま、ポメはポメやな。
明日はお友達に会えるかな?
タディだって、分かってもらえるかな??
・・・てか、ワタシはコロナが問題になって以降、もはや1年半美容院に行ってないねんけど。
気軽に出歩ける人は、勇気あるね。