朝。
ありとあらゆるものが白い世界。
いつもは、雪の降り終わりに雨になったり、すぐに融けたりしていたと思うのだが、気温が低いせいか、着雪したまま凍り付く朝。
昨夜の様子から、外はカチコチで危険なので、朝の散歩はなし。
こんなに晴れているのにね。
ボールとクッションで遊んでやったら、ポメは特に文句も言わず寝る態勢。
朝食。
午前中にタイマでエアコンが切れ。
さんさんと日が差し込むも、寒い。
けど、こんなに日が差し込んでいては、エアコンをつけるのは悔しい。
てことで、先日会社から持ち帰ってきた湯たんぽ発動!
ティファールケトルが、60℃でもお湯が沸かせるので無駄がない。
この上にひざ掛けをすれば、一人こたつ状態完成。
なんとか頑張れますた。笑
昼飯は、久々の佳麗なるカレーならぬゴールデンポークカレー。
二日前が賞味期限のバターロールが発見されたので、一緒に消費!
あーぁ、この週末サイボクに行こうかなぁと思っててんけど、無理かなぁ?
あーぁ、この週末ドッグランに行こうと思っててんけど、無理かなぁ??
道路カチコチ。
まずは駐車場から出られるか??
てことで、きょは頼まれていた図をせっせと作って終わる。
概要の説明が全然ないのに、作れるか―!!
・・と思ったんだけど、ちゃんとできた。
すげーぜ、オレ。
いつの間にかソファで集結して寝るチャミュらん。
定時後は、意を決してポメ散歩。
マンションのエントランスが北側を向いているので、家を出たらどっちへ行くにも道が凍っており。
誰か雪かきせーや。orz
いつもの道は同様に雪かきされておらず凍って光っているのが見えて断念。
大丈夫そうな道を、大丈夫じゃないけどなんとか越え、公園まで行ってみた。
当然誰もおらず、マイ街灯を立ててボールで遊んでやり。
帰りは、こっちの道なら平気やろという、ちょっと遠回りの歩道を通って帰宅。
山梨県民の言う、いわゆる南斜面、北斜面の、南斜面である。#謎
それでもところどころ凍ったところがあり。
なんぢゃろな。
10年前だったら、絶対に皆が協力して雪かきし合ってたよ。
いつの間にか家の前すら雪かきしない風潮になり、住宅街の陽当たりの悪い道はいつまでも凍ったままだ。
高齢化もあるとは思うけど、そういう時代なんやろな。
日本はもうダメかもね。
いろんな意味で。
自分はしねーのか?と言われると、してもいいんだけど、するとすごい遠征になり、変な人になっちゃうからなぁ。
自宅と関係のないところを雪かきする女。
いや、あんなにどっち行っても凍ってるぐらいなら、やろうかなぁ?
ポメよ、鳴かずに待っていられるか?
てことで、帰宅すると何故か新ベッドがなくなっており。
新ベッドは床にひっくり返り、いろいろなものが散乱しておりますた。
ポメがいない間に、存分に追いかけっこしているらしきチャミュらんであった。
つまみはアヒージョ。
スーパーで買ってきた姫竹などの天ぷらと。
やべー、油三昧。
入っているホタテが欲しくて、めちゃくちゃスタンバるチャミュ。
オリーブオイルが残っていないよう、めっちゃボソボソになるまで吸ったホタテのかけらを少しだけやっておきますた。
お腹壊さないでね。