朝。
リビングに起き出していくと、だいぶゆるいンコがされていた。
昨日動物病院の先生に、吐いている以外にお腹がピーピーになったらまた連れてきて、と言われたので、戦慄が走る。
とりあえず、吐きもンコもしないので、ポメ散歩へ。
公園のないルートで、よそのワンコの匂いを嗅ぐ会が執り行われ。
お友達の匂いでも残っていたか、ずっとかなり念入りに地面の匂いを嗅いでいた。
ま、それで興味関心が満たされるなら、いーべ。
てか、きょは午前中に出社の予定だったので時間がない。
焼き鳥屋さんの焼きおにぎりを冷凍しといたのをレンチンして、ささっと朝食。
ワタシの足の間でくつろいでるけど、そんな余裕はねーんだよー?
#すでに左隅に白いお手々が
おおっ?!
猫通過中。
気にしていないポメ。
とは言え、出かけねば。
昨日の吐き気止め処置もあり、きょは昼過ぎまで絶食&水も抜きのポメさん。
出発に際し、コングもガムも与えられず、
ケージに戻したそばから鳴きまくり。orz
絶食中の外出は、きついなぁ。
会社に着いて見てみるも、やっぱり鳴いてるポメであったが、
ひと仕事終えた頃には、じっと寝て?いた。
忙しくて、いつ頃鳴きやんだか、分かんないんだけどね。
きょは、海外からのお客様をショールームにご案内。
弊社のビジネスへの理解は進んだだろうか?
昼休みのうちに帰宅して焼きそばを製作。
特売だった焼きそばの麺だけど、太麺で美味しかったぜ。
てことで、懸案の昼を過ぎたので、お医者さんの指示どおり、水でふやかしたカリカリを少量与えてみる。
がっっっ、
うまくないのか、ケージの外に数粒持ってくるも、食べず。orz
仕方がないので、指でつまんでやってみる。
あっっっ。
#落とした
おいちーおいちー、おいちーねー。
なんで耳、なくなんねん?
これが呼び水となって、時間はかかったけどカリカリ完食。
吐き戻しもないので、大丈夫な模様。
足の間でくつろがれ。
インカメラにして撮ってみる。
最近、ひざの上っていうか足の間で甘えることを覚えたポメ。
仕事しないとならないので、すぐにどいてもらっちゃったけどねぇ。
その後、窓辺で揃って寝る3匹。
午後の会議では、冒頭メンバーが揃わず、しばし空白の時間が生じ。
せっかくなので?、ポメのトイレを掃除しつつ、新たに買った臭わない袋を下ろしてくる。
うううむ、Amazonのオフィシャルサイトでは、うんちだの生ゴミだの書いていない、シンプルなストライプの箱が買えるのだが、なんか最近高くない??
ヨドバシで買えるのは、生ゴミなど具体的に書かれたパッケージのみだが、価格が低い。
袋の色とか、もちろんサイズとかが自由に選べるのがAmazonの良い点であった。
キッチンで生ゴミっていうか、野菜のくずとかコーヒーのドリップあととかを捨てたいだけなのに、いちいちうんちとか書かれていてもなぁ。
はい。
これからキッチンの引き出しにしまって使うのは、うんちが匂わないSサイズざんす。
パッケージ、シンプルになってくんないかなー?
なんて写真を撮ってたら、ごっつんこ。
どっちも茶色すぎて、どこが接点か分からん。
その後の会議も聴講が多く、こないだ百均で買ってきたハンカチを加工することに。
ハンカチの片隅に穴を開けて、刺繍糸でひたすらチックチク。
完成!
結構あった金具も取り付けてみた。
ボールを投げてやったあとの指の汚れ、ポメのよだれとか泥とかを拭くのに使っているタオル。
夕方使って夜洗って、朝の散歩に乾いてないことも多いのでね。
増やしてみた。
定時後は、どうかと思ったのだが、とりあえず公園までポメ散歩。
濡らしたウエアが、、、笑
首まわりの始末がオモロー。
公園に着いて、みんなに挨拶し。
シュナウザー君が新調したタンクトップが、ポメとお揃いだったよ。
仲いいね。
ボールを投げてみるものの、千本ノックどころか10本ノックぐらいで終わってしまい、あとは延々草を食うポメ。
やっぱりまだ本調子じゃないのかな。
お腹がムカムカしているようにも思えず、単にお腹が空いていたんだろうけど、草ばっか食うので早々に帰還。
焼き鳥屋さんではテイクアウトが終了してしまった直後だったらしいけど、なんと浅漬けだけ頂戴し。
マジ常連。笑
スーパーのお惣菜のアジフライも投入。
案外結構んまかった。
この間ずっと、ポメを室内千本ノック。
やっぱお腹空いてたのかな?
ンコは朝以来していない。
絶食してたせいかな。
一度も吐いてないし、大丈夫かな。
明日は元気になっていますように。
て、やべーぜ。
チャミュらんの写真がねーぜ。
数日前の写真でお茶を濁すワタクシ。
ふっかふか。
てへぺろ。