きょは、トイレの気になっていたところをなんとかする。
手を洗うところの水がはねる辺りが、だいぶ茶ばんできており。
タンクの後ろと、横。
水がはねてるだけなんやけどなー。
クエン酸をぬるま湯に溶かしたやつが良いとあり。
なんということでしょう。
ああすっきり。
んで次は、こちら。
我がマンションも、もうそろそろ築30年ぐらい?
最上階の灼熱と寒冷も相まってか、だいぶトイレの壁紙が劣化してきておりましてねー。
だいぶ剥がれてきたり、割れてきたりで、みっともなく。
お友達招くにしても、そろそろ恥ずかしいなー。
壁紙の上から濡れる塗装とかも考えたんだけど、
手っ取り早く割れ目をコーキングしてきれいにすることに。
てことで、週末にこれ買ってきてたんですよ。
て、あぁおぃ。
あぁおぃ。
んもーーーー。
目地のシーリング材とマステ。
コーキングガンも持ってるけど、今回は簡単なやつで。
目地を埋めるところを残して、マスキングテープを貼り。
間の目地に、コーキング剤? シーリング剤? をちゅーっと伸ばし、ヘラで表面をすーっと伸ばしてやる。
ヘラはないんで、コンビニでもらったプラスプーンで。
三箇所に順次施工。
仕上がりはともかく、だいぶすっきりと。
うむーん、これだけで、だいぶ明るくなった。
#個人の感想です
Before。
After。
Before。
After。
うむ。やっぱり違うな。
十分十分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます