Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

牛乳食べようキャンペーン・その4

2022-01-06 23:44:00 | 日記

朝。

寒かったけど、ちゃんと防寒してれば大丈夫で、その辺ぷらぷらポメ散歩。

なかなかワンコに会えず、、、

前方に仲良しのシェルティ君がお父さんに連れられて歩いているのが見えたけど、ポメがンコしている間に見失い。笑

 

なんとか、小さなシェルティ君と会えて、しばしワンプロして互いに遊び。

 

朝食。

 

野菜がないので、スープにコーン缶をどーんと入れてやりますた。

 

窓辺で寝るポメ。

 

寝室で寝るチャミュらん。

 

年末からやることが立て込んでおり、忙しい。

 

その後、リビングに出てきて直列に並ぶチャミュらん。

 

チャミさんは、ベッドの外側からあごのせ。

 

新ベッドと言いながら、買ってからもう1年以上経ってしまったね。

 

昼飯は、昨夜のお味噌汁に牛乳と醤油を足して、冷凍ご飯とお餅を足して、おじやに。

 

溶き卵と粉チーズも入れ、バターもトッピング。

もはやカルボラーナ的な?

 

あさて、昼頃からチラチラしはじめた雪は次第に積もり、細々降ってるのに着実に積もり。

 

雪が積もってたらポメはどういう反応をするのかなと思って、夕方まだ明るいうちに、玄関前の通路に出してみますた。

 

玄関からスタスタと出て、雪を食うポメ。

 

下足痕。

 

ブルブル。

 

めっちゃ雪食ってました。

 

しばし楽しげにウロウロ行ったり来たりしてから、部屋に戻し。

 

この30分後ぐらいに、ここは雪かきされちゃいました。

いや、雪かきしていただきますた。

 

真っ白になっている外を見て、ちょっと驚いた風なすっちゃん。

 

チャミュも来たけど、外には全然興味なし。

 

ワタシが窓辺に立って外を見ていたので、近くに来ただけである。

 

むしろ、パウチを待っている。

 

雪止まないからまだ散歩に行けないし、ご要望どおりパウチをやり、

ポメにはカリカリをやり、一時間ほど残業。

 

しばらくすると雪も降り止み、せっかくなので散歩に行ってみることに。

新ベッドで丸くなるチャミュらんを捨て置き、出発。

 

無理ならすぐに帰ろうと、ポメを抱っこしてマンションのエントランスへ。

て、全然雪かきされてなくて、何やってんだよ、管理人さんいただろー?

 

おそるおそる歩いていって、いつもの車があまりこない辺りでポメを下ろし。

 

やっぱり雪食って進まれへんのやけど、徐々に歩き出し。

歩道や道路は半端に雪かきされてたり、圧雪されてて、滑って怖い怖い。

 

住宅街の中の小さな公園まで来たら、いい感じで雪が積もったままで。

 

しばし雪の中をガシガシ歩いて、せっかくなので焼き鳥屋さんまで行ってみることに。

 

焼き鳥あった。

 

焼きおにぎりなかった。orz

 

帰る頃になると、ワタシもだいぶ歩くのに慣れ。

ポメも雪を食わずに歩くように。笑

 

てか、ゴルフシューズ最強!!

 

てへぺろ。

履き古したやつを、雪のとき用にとっておくのであった。

 

んでも、明日の朝はさすがにカチコチだと思うので、朝の散歩はなしだな。

 

チャミュらんは相変わらずお寝んね。

たぶん、一生雪の上を歩くことはないんだろうなぁ。

 

ポメは初めての雪散歩、お疲れ。

 

楽しかったね。

犬は喜び庭駆け回りだね。庭じゃないけど。

 

ねーこはソファで丸くなる~♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳を食べようキャンペーン・その3

2022-01-05 23:08:00 | 日記

おはよー、すっちゃん。

 

きょから仕事始めです。

時間もあんまりないので、近くの原っぱにポメ散歩。

 

ボールが落ちてたので、借りて遊ばせてもらう。

 

どなたのかは存じませんが、ありがとうございました。

 

ピレネー犬に挨拶させてもらって、帰宅。

朝食は、昨夜の鍋のおつゆでうどんに。

#うどんになるシリーズ

 

昼飯は、クリームスパゲティ。

 

玉ねぎとベーコン、冷凍しといたエリンギをニンニクとオリーブオイルで炒めたところに、茹でたパスタと、パスタの茹で汁、コンソメ顆粒、牛乳を投入。

適当に塩コショウで味を調え。

 

その3とか言いながら、まだ年末に買った1Lの牛乳が使い切れておりません。

 

てか、生乳の廃棄問題はどーなったんでしょうね?

 

午後は、かる~くチェックして返せばいいやと思っていた原稿の直しに本気になってしまい、夕方になるほど盛り上がり。

仕事を邪魔されたくないんだけど、ご飯が欲しい犬猫が徐々に集まってくる。

 

棚の上で、プリンタのトナーの箱にもたれるチャミュ。

 

そろそろもう年賀状も刷らないっぽいし、しまっちゃおうかな?

 

ほわわわ~。

 

ポメもしばらく足元でスタンバっていた。

 

すぐにテレビ前のクッションに行って、しばし寝てくれたので助かった。

 

もーちょっと作業したかったけど、キリもいいので残りは明日に持ち越し。

日の入りが徐々に遅くなってきたね。

#暗いけど

 

ワンコ皆無で、マイ街灯を立ててしばしボールで遊んでやって帰宅。

帰りに知り合いの飼い主さんに可愛がってもらった以外、出会い皆無。

明日は誰かと会えるといいね。

 

あさて、もういい加減飲み疲れているので、きょはお米を炊いて夕飯。

 

賞味期限が一昨日だった筋子を消費してしまいたく。

大根と油揚げの具沢山味噌汁と、冷ややっこにはとろろ昆布をまぶし。

ニンジンとゴボウを天ぷらに。

 

塩と、カレー塩でいただく仕立て。

 

んまいな。

ニンジンの天ぷらって、こんなに甘かったっけか?

ちょっとリピートしちゃいそう。

 

子供の頃は、ニンジンの天ぷらなんて最悪と思っていたものだが・・・。反省。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺で初詣

2022-01-04 23:45:00 | 日記

あーぁ、第6波きちゃったねー。

来月あたり、大阪に出張予定だったんだけど、無理かなー。

 

あさて、昨夜寝る前のチャミュらん。

 

ワタシが寝室へ行くと、走ってついてくるけど、それまではリビングでスタンバっております。

 

朝。

まずは朝ごはん。

お雑煮の残りに、ゆでうどんを投入して、うどんに。

#うどんになるシリーズ

 

めちゃくちゃ んまかった。

野菜と鶏肉から出る出汁が、うまいねー!

 

でっ、一息ついたらポメを連れて出発!!

 

昨日、職場の先輩から、アメリカ人の同僚を深大寺に連れて行くけど、一緒にどうかとの連絡があり。

ポメを置いていくとまた鳴かれてご近所迷惑で行きたくないと思ったものの、

先輩たちが行く時間帯に合わせて行って、顔を合わすぐらいならできるかも!と思ったら、なんだかんだ犬連れで参加することに。

 

んがっ、途中でドライブボックスの紐がポメに絡み、慌てて脇道に入って車を止めて紐を外すなど、トラブル続き!

 

なんとかガムを噛んでもらって、

 

交差点ごとに立ち上がってくるのを制止し、

 

到着!!

 

到着したものの、歩道の縁石を一つひとつ匂って、なかなか進まん!!

もーーーーー。

 

駐車場を出たところで、なんと11kgもあるというポメラニアンちゃんと出会った。

すげー。でけー!

ポメの倍!!

 

てことで、無事に先輩たちと合流し本堂をお参りし。#ポメは抱っこ

 

山門前では小学校高学年ぐらいの女の子たちに囲まれ、何故か

「ポメ様~~~~!!」

と黄色い歓声を浴びるポメ。

 

最初はビビッていたけど、すぐに順繰りに伸び上がって女の子たちに挨拶し、またまた黄色い歓声を浴びていた。

 

お前、やるな。。。。

 

で、深大寺には外席ならペット可というお店が多く、初めてのポメを連れての外食。

 

左手でリードを持っての食事なので時間がかかるのだが、先に食べ終わった先輩がリードを持ってくれ。

 

耳も立ってるし、なかなかご機嫌。

先輩も大喜びで面倒を見てくれ。

良かった・・・・。

 

その後、境内を散策し、駐車場まで一緒に歩いてきてもらって、バスで来た先輩たちとはお別れ。

アメリカ人の同僚が、たびたび話題にのぼるワタシのクルマを見たいとのことで駐車場まで散歩し、最後は一緒に写真撮ってもらったりしますた。

明日には写真送ってもらえるかな??

 

いい散歩でした。

 

帰りはさすがに疲れて寝てしまいそうなポメ。

#一気に老犬感が

 

もーちょっとドライブに慣れてくれたら、楽しく出歩けるのにね。

次はまたドッグランにでも行こう。

 

帰宅したら、即爆睡。

 

お出かけ=寝る時間が短縮、なので、そりゃ疲れるね。

あんまり連れ回すのもどうかと思うけど、よそのワンコちゃんはどうなんかね?

 

夕方は、とりあえず行くと言うので公園まで散歩に行き、大量のワンコちゃんたちと挨拶して、オヤツたくさんもらったけど、ボールで遊んでもすぐに飽きてしまい。

帰り道は半分以上抱っこで帰宅。

疲れてたんだね。

 

て、焼き鳥屋さんの前を通ったらシャッターが半分開いており。

明日からの営業に備えて、諸々準備をしているってことで、お客さんがいないので店内を見せてくれますた。

ポメは抱っこされたまま、不思議そうな顔をしていた模様。

#ワタシからは見えんので

 

店長さんたちにたくさん撫でてもらって、帰宅。

ああー、店内で存分に飲みたいなー。

人気店なので、いつもお客さんでいっぱいなんだよなー。

 

あさて、野菜室を見たらカットキャベツの存在を忘れていたですよ。

 

しかも大パック。

しかも、やべーぢゃん。

 

鍋かもんじゃか悩んで、鍋に。

 

きょはほとんど野菜を摂っていなかったので。

 

1パック全部入れてやったぜ。

 

キャベツしか見えないけど、お雑煮に使った残りの鶏肉と、長ネギ&ニンジンも入れたぜ!!

 

ポメ爆睡。

 

最近運動量が多くて寝てることが多いので、ついブラッシンを忘れてしまうんだよなー。

毛玉ができないように、ちゃんとケアせねば!

忘れた翌日にはしているものの

 

チャミュらんも、写真はないけど、ちゃんと可愛がっております。

 

すじは相変わらず、ワタシがトイレに入っているとやってきて、寝室へいざなおうとするし、

チャミュはそもそも、ワタシがトイレに入ろうとすると先回りして、蓋の上で撫でてもらうのを日課としております。

 

どっちも写真がないねん!

 

 

#すじは、寝室のベッドの上でワタシに撫でてもらえると思い込んでいる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポメの煉獄杏寿郎

2022-01-03 23:55:00 | 日記

朝、ちょっと辛かったけどちゃんと起きて、公園までポメ散歩。

 

どんな子とでも仲良くできると思っていたのだが、今朝はゴールデン君の一匹とはなぜか仲良くできず。

ワンプロで遊ぼうとするんだけど、かなり挑発的に鳴きよる。

 

もう一匹の子は、もーちょい馴染みだったこともあり、鳴かずに遊べ。

 

うーむ。

しばらく朝の公園に行かない間に、なんか犬同士の関係に変化があった?

 

帰宅したら、ささっと朝食。

 

昨日のだし巻き卵はサンドに、ツナマヨもはさみ。

 

お休みなのに、早めに朝散歩に行ったのは、箱根駅伝を見ようかなーと思い。

往路に比べて順位など動きは少ないが、人生のいくばくかを懸けて今日の日を迎えている学生さんたちは、それだけですごいドラマで。

 

そんなことに興味もなく、後ろのソファで寝るすっちゃん。

 

反対のサイドでは、寝るチャミュ。

 

寝るポメ。

 

その後、新ベッドにチャミュも集結し。

 

がんばろー。

す「おー!」

 

単に前足を伸びして、その腕を舐めているすじ。

 

昼過ぎに、のんびりと昼飯を用意しながら飲み。

 

お餅をお雑煮に入れるではなく、超ひっさびさに磯辺焼きに。

 

トースターがあるので、簡単簡単。

 

右側にちょっと海苔がちぎってあるのは、チャミュにやろうと思い。

 

すちゃん、今年も箱根駅伝、良かったよ。

 

我関せず、耳の後ろを掻くすじ。

 

青学、強いねぇ。

ちゃんと戦略があるのもすごいわ。

 

あさて、夕方は日暮れ前に公園までポメ散歩。

風もなく寒くないせいか、小型犬大集結。

 

たくさん遊んで帰宅しポメ大満足。

 

・・・て、妙に静かなので見てみると・・・

 

タディ、左目どーしたん?

煉獄さんの真似か??

 

相当眠かったか、自分でケージに戻って寝てますた。

 

そう言えば、髪型?も似ていなくもない。笑

毛先染めてもらうか?? #大爆笑

 

豚肉の残ってたんに、舞茸とレンコンを合わせ、

 

んまかったなー。

 

後ろで寝るすちゃん。

 

うっすらしたお目目がかわいい。

 

チャミュ。

 

すちゃん、のびーーーー

 

きょは良く寝たね。

明日もたくさん遊んで、寝ようね。

 

て、いい生活だなぁ、おぃ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポメ、兄と群れになる

2022-01-02 23:55:00 | 日記

きょは朝早く起きてポメ散歩。

 

・・・からの、焼きおにぎりを持って、

 

新年初ラウンド。

 

あそこが晴れと曇りの境目やな。

朝はちょっと曇っていた。

 

毎年恒例、お世話姉妹との新年ラウンド。

 

スタートホールでは晴れてきて。

 

S澤ヶ池も凍ってたけど、こないだの方がカチカチやったなー。

 

昼飯は、エビフライ!!!!!

#お刺身も

 

これは非常にんまかった。

レストランを見渡すと、すごい多くの人が頼んでた。

 

レギュラーメニュー化してくれないかなー。

 

寅年!!!

 

トラロープだってば。

 

駐車場では偶然お世話さんの車と隣同士だった。

 

お世話さんの車はちょくちょく変わるけど、ワタシはずっと同じクルマ。笑

お世話さんのスマホもちょくちょく変わるけど、ワタシのスマホはあんまり変わらない。

 

クルマは拘りだけど、スマホはどうでもいい系で放置されているパターン。

 

それはさておき、今回も右に出る病が治らず、もうどう打っていいか分からず。

ひどかったなー。

困った困った。

 

練習したいのだが、せめて玄関前でブンブン棒振りたいのだが、外出するとポメが鳴くので、行動に移せず。orz

外出して2時間後には、じっとしていたけど。

 

ま、ひどいなりにパーも取れて、前回よりはスコアはマシで。

 

でっ、急いで帰宅してンコ踏んでいるのを片付けたら、実家へGo!

 

兄と姪っ子が来るというので。

会うのは2年ぶりぐらいかなぁ?

 

甥っ子は受験生なので、一家総出とはならず。

次回は全員揃って会いたいね。

 

なんと贅沢に、黒毛和牛ですき焼き!!

 

んかまった!!!

 

はじめは初対面の兄たちに緊張し、少し息が上がっていたポメだが、すぐに姪っ子ちゃんに懐き。

 

卵をボールだと思っているポメ。orz

 

しばらくすると落ち着き。

 

兄にも徐々に慣れ、はじめはかなり緊張の面持ちだったものの、

#耳が 笑

 

自分から背中をくっつけて座り。

 

兄は高圧的なキャラなので、

「この中で誰が一番偉いか理解したんだ」

と言っていたが、違うと思う。

 

とは言え、敵意のないことを証明するために背中を向けるしぐさ。

ポメ、兄と群れになった瞬間であった。

 

姪っ子ちゃんにも撫でられ、

 

ずっと寝ていなかったこともあり、一瞬だけど寝てた。

 

可愛がってもらえて、良かったね、ポメ。

 

てか、ポメを見ての兄の第一声が、

「でかいな」

 

そんなこんなでワチャワチャしてたので、せっかく用意してったお年玉を渡すのを忘れた!!

 

次回会えるのは、3月のお彼岸かなぁ?

コロナが収まってて、全員無事で会えるといいね。

てか、その頃は甥っ子の合格祝いと、姪っ子ちゃんの就職祝いか!

 

じゃんじゃん出す象!

 

あれ、猫の写真がないや。

てことで、待て次号。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする