町屋のバラおじさん

園芸書物を読んでも良くわからず、それでは実践で勉強しょうと、荒川バラの会で修行中。

七月22日(月)ラジオ体操巡回日に赤土小学校に30~40人の子供と父兄が集まり賑やかです!

2019年07月23日 | まち歩き

七月22(月)ラジオ体操巡回日に赤土小学校に30~40人の子供と父兄が集まり賑やかです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(町屋のばらおじさん)のカラオケ教室の中間報告土曜歌謡 藤井 みく先生の中間試験の発表。演歌 氷川きよし(勝負の花道) 80.630。この速い歌のリズムで良く歌っています。いいね!と褒められました

2018年06月18日 | まち歩き

いいね!いいね!いいね!

速い速度の歌謡曲はリズムを忘れてしまうしまうので忘れないように練習してくださいね。

   https://www.youtube.com/watch?v=OM2LfCO_NIU

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親愛のぞみの郷 ボランティア活動 感謝の会に招待されました。

2018年03月12日 | まち歩き

  http://www.shin-ai.or.jp/nozomi/volunteer.html

約70名の近くの方がいました。

ボランティアの数が足りないそうです。ボランティアする人を募集しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回藍の会 オペラ合唱曲のコンサート が開催されました。

2017年11月23日 | まち歩き


オペラ合唱曲とは

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3174/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(町屋のばらおじさん)のカラオケ教室の活動結果TBSカラオケバトル採点方式演歌五代夏子(肱川あらし)78,067歌謡五木ひろし(忘れ宿)78,247歌謡河島英五(酒と泪と男と女)74,175何点ダー!

2017年10月17日 | まち歩き

課題曲沢田研二(時の過ぎ行くままに83,891

演歌 細川たかし(北酒場)80,814
演歌 福田こうへい(道ひとすじ)75・534
練習曲 演歌 五木ひろし(忘れ草)78,247

練習曲 演歌 春日八郎(別れの一本杉)77.946
練習曲 演歌 都はるみ(好きになった人)73.619
練習曲 石川さゆり(津軽海峡冬景色)80.141

練習曲石川さゆり(ああ あんた川)

〇〇〇氏のアドバイスでマイクと口元の距離を一定にしたら80点が出る様になりました。
演歌 天童よしみ(夕月おけさ)70.815
演歌 田川寿美(哀愁酒場)78.886
演歌 神野美香 (命の恋)80515
演歌は時々80点が出る様になりました。

演歌 大江裕(檜舞台)75.185

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする