鉢植えの剪定の時は!
赤玉土大粒5、赤玉土中粒3、腐葉土2の割合の土の入れ替え
根が延びて1年で一杯になってしまします。必ず土の入れ替えをする。
肥料は油粕で鉢の表面から、2から3粒、今の時期置いて置けば十分です。やり過ぎは禁物です。
水は良い芽にかからない様に根元に上げます。
ばらが気持ちいい、気持ちいいと言っています。
鉢植えの剪定の時は!
赤玉土大粒5、赤玉土中粒3、腐葉土2の割合の土の入れ替え
根が延びて1年で一杯になってしまします。必ず土の入れ替えをする。
肥料は油粕で鉢の表面から、2から3粒、今の時期置いて置けば十分です。やり過ぎは禁物です。
水は良い芽にかからない様に根元に上げます。
ばらが気持ちいい、気持ちいいと言っています。
今年も2月にバラの剪定を行いました。
1F東側の駐車場前の幅約30cmのスペースに地植えで四季咲きのバラ3本とモッコウバラを植えています。そこの剪定を行いました。
背丈30cm位の位置で、良い芽の(赤くなっている)上で、(約10mm)切る。肥料は油粕5~6粒を根元周辺に撒く。モッコウバラは長くなった箇所を切ったり,束ねたりして置く。水は枯れないように適時まく。
地植えの場合はこれだけです。