最近、実母の足腰が急に弱ってきて、「つえ」を必要とするようになりました。
亡くなった父が、生前に使っていた杖を物置から見つけたのですが、先端の滑り止めゴムがボロボロでした。
新しい杖を買ってあげようかと思いましたが、ゴム以外の部分はまだまだ使えそうなので、先端のゴムだけ交換できないかと思いつきました。
いつものamazonで調べてみると、やっぱり売ってました。(^▽^)/
杖のパイプの径に合せて各種ありましたが、今回選んだのは 16mm径用のこれです。
翌日届きました。
あとは、これを杖の先端に挿し込むだけです。
差し込む際に、ゴムの内面に「食器用洗剤」を潤滑剤として指で薄く塗ってやると、ツルっとうまく挿入できます。
ピッタリ取り付きました。
茶色であればもっと良かったのですが、まあご愛嬌。
簡単なDIYでした。