昨年末ぐらいから音楽を聴く環境がガラッと変わりました。
それまではDAP→NC付きイヤホンとかなり安易な選択をしていたのですが、どこぞの雑誌のイヤホン特集で高評価だったイヤホンが案外安かったのでそれを手に入れたあたりからイヤホンにのめりこみ始め、お金がないので中古でいわゆるメジャーどころのイヤホンを買い集めました。
年末前後にヘッドホンの本を見つけ読んでみてとても面白かったので昨年号も取り寄せ、ポータブルアンプに手を出しました。そこからケーブルスパイラル、オペアンプスパイラル。
せっかくなので、普通のヘッドホンアンプも購入。引越があって、今までしまってあったオーディオ機器をセッティングする場所を確保し、組み上げました。普段いる部屋と違うため、実稼働時間が少ないのが残念。
その後ちょっとした事がきっかけで頭にきて、高額ポータブルアンプを衝動買い。これが大当たりで高額イヤホン+高額ポタアンを持ち歩くようになりました。大量に買ったCD再生用にプレイヤーを新調。
そうなると、今まで曲作りやDJでも使っていた十年物のヘッドホンでは物足りなくなり、ついに高額ヘッドホンにまで手を出して、今ではすっからかんです。家にはモノがあふれています。
でも自分の納得いく環境で音が聴けるようになったのは、とても幸せなことだと思います。なかなか聴く時間が作れないのが残念ですが、少しずつ聴いていかないとなあ。また新譜も買っていないものが溜まってきたしね。
それまではDAP→NC付きイヤホンとかなり安易な選択をしていたのですが、どこぞの雑誌のイヤホン特集で高評価だったイヤホンが案外安かったのでそれを手に入れたあたりからイヤホンにのめりこみ始め、お金がないので中古でいわゆるメジャーどころのイヤホンを買い集めました。
年末前後にヘッドホンの本を見つけ読んでみてとても面白かったので昨年号も取り寄せ、ポータブルアンプに手を出しました。そこからケーブルスパイラル、オペアンプスパイラル。
せっかくなので、普通のヘッドホンアンプも購入。引越があって、今までしまってあったオーディオ機器をセッティングする場所を確保し、組み上げました。普段いる部屋と違うため、実稼働時間が少ないのが残念。
その後ちょっとした事がきっかけで頭にきて、高額ポータブルアンプを衝動買い。これが大当たりで高額イヤホン+高額ポタアンを持ち歩くようになりました。大量に買ったCD再生用にプレイヤーを新調。
そうなると、今まで曲作りやDJでも使っていた十年物のヘッドホンでは物足りなくなり、ついに高額ヘッドホンにまで手を出して、今ではすっからかんです。家にはモノがあふれています。
でも自分の納得いく環境で音が聴けるようになったのは、とても幸せなことだと思います。なかなか聴く時間が作れないのが残念ですが、少しずつ聴いていかないとなあ。また新譜も買っていないものが溜まってきたしね。
