今日は朝から出発の準備ですぅ。ちなみに昨日の夜は、きはっちゃんはちゃんと自分のお部屋で休んでくれたよ…ですぅ。

夕方から東京で用事があるので、東京に向かうのかと思ったら、安城産業文化公園デンパークに寄り道ですぅ。残念ながらぼくは入園できないので、道の駅をのぞいたようですが、何かを買ってきましたよ…ですぅ。

さっそく食べはじめたのは、安城名物いちじくのアイスと赤しそサイダーですぅ。アイスはいちじくの風味がしっかりして、こってり甘めの仕上がりで、いちじくが好きな もんちは大喜びですぅ。気になるのは赤しそサイダー、変わり種系のサイダーは、もんちのお口にあわなくて、だいたい しろくまんが飲むはめになるんですぅ。「きゃはは、これ最高!梅ミンツ味!梅ミンツって一気に食べても物足りない感じがするじゃん。これはその物足りなさがなくて、お口の中でしばらく梅ミンツ味!」…お、おぉ、かなりお気に入りなご様子ですぅ。

次に向かったのは御菓子司 北城屋さんですぅ。お目当ては おっぱいまんじゅう べっぴんじゃんですぅ。「これ、小さい!貧乳は私だけで十分。お乳はでかいに限る!」…巨乳好き もんちの好みサイズではなく退散ですぅ。(予約すれば特大のものを用意してくれるらしい、ぐふふbyもんち)
甘党もんちがここで引き下がるはずはなく、最後に立ち寄ったのは旭軒さんですぅ。みたらし団子が人気のお店ですぅ。「ぐふふ、絶品って食べログで紹介されていたけど、みたらし団子を食べまくる私のお口にあうかなぁ」…おぉぉぉぉ、焼きたてのみたらし団子、お味はいかがですか?…ですぅ。「きょ~ぅ!これはいける!みたらしの部分は甘さはひかえめでかなり塩っぱいのに、小振りなお餅がまったく負けてない!お餅がおいしいんだと思うわぁ」…5本入り、もんちはペロリと完食ですぅ。

もんちのみたらし団子愛談義を聞きながら、東京に向かって出発ですぅ。お昼休憩は浜名湖サービスエリアですぅ。いっぱいつまみ食いしたのに、浜松餃子食べているですぅ。もんち、食べすぎですぅ。「あぁぁ?セットじゃなくて、餃子単品にしたから大丈夫」

観光客の方々に、いっぱい触られたり、こどもっちにしっぽをつままれたけど、ぼく、静かにお尻を向けてどうぞどうぞができたですぅ。きはっちゃんは…相変わらずペロペロしちゃうので、途中でしろくまんが抱っこですぅ。ぼくは、こどもっちがご飯をくれるときに、上手に[まって]ができないので、まだまだがんばらないとですぅ。
浜名湖をバックに記念撮影ですぅ。きはっちゃんはできるようになった[J]でなぜかポーズをきめたので、ぼ、ぼくも一緒に[J]ですぅ。「浜名湖だじぅえぃ…ですっ」

大急ぎで向かった先はDeco's Dog Cafe 田園茶房さんですぅ。いつもお世話になっているトレーナーさんの「災害に備えて出来る事~愛犬と体験を通して学べるセミナー」に参加ですぅ。

お引っ越しのときに、避難場所や避難用品の見直しをしたけど、しっかりお勉強するのは初めてなので、もんちも真剣にお話を聞いているですぅ。

最後は障害物レースですぅ。きはっちゃんはデモンストレーションのお手伝いをして大活躍ですぅ。ぼくは持参した靴下を履いてチャレンジですぅ。

障害物なんてヘッチャラ!どんとこいですぅ。「じんたはテンション上げ上げすぎぃ。あれじゃ避難じゃなくて、お祭り騒ぎ!ま~楽しそうでなによりだけどねぇ」(じんたが大喜びの動画があるのですが、主催者さんに確認してから公開する予定ですbyもんち)

過密スケジュールになった名古屋旅行、名古屋のおともだちに会いに行ったりできなかったのは残念だけど、楽しかったですぅ。今回のお土産は何ですか?…ですぅ。「安城に行ったので、安城ハムを買ってみた」…お、おぅ…ですぅ。

明日はなぜかちょっと大人になった?きはっちゃんのお話だよ…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。
応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村

夕方から東京で用事があるので、東京に向かうのかと思ったら、安城産業文化公園デンパークに寄り道ですぅ。残念ながらぼくは入園できないので、道の駅をのぞいたようですが、何かを買ってきましたよ…ですぅ。

さっそく食べはじめたのは、安城名物いちじくのアイスと赤しそサイダーですぅ。アイスはいちじくの風味がしっかりして、こってり甘めの仕上がりで、いちじくが好きな もんちは大喜びですぅ。気になるのは赤しそサイダー、変わり種系のサイダーは、もんちのお口にあわなくて、だいたい しろくまんが飲むはめになるんですぅ。「きゃはは、これ最高!梅ミンツ味!梅ミンツって一気に食べても物足りない感じがするじゃん。これはその物足りなさがなくて、お口の中でしばらく梅ミンツ味!」…お、おぉ、かなりお気に入りなご様子ですぅ。

次に向かったのは御菓子司 北城屋さんですぅ。お目当ては おっぱいまんじゅう べっぴんじゃんですぅ。「これ、小さい!貧乳は私だけで十分。お乳はでかいに限る!」…巨乳好き もんちの好みサイズではなく退散ですぅ。(予約すれば特大のものを用意してくれるらしい、ぐふふbyもんち)
甘党もんちがここで引き下がるはずはなく、最後に立ち寄ったのは旭軒さんですぅ。みたらし団子が人気のお店ですぅ。「ぐふふ、絶品って食べログで紹介されていたけど、みたらし団子を食べまくる私のお口にあうかなぁ」…おぉぉぉぉ、焼きたてのみたらし団子、お味はいかがですか?…ですぅ。「きょ~ぅ!これはいける!みたらしの部分は甘さはひかえめでかなり塩っぱいのに、小振りなお餅がまったく負けてない!お餅がおいしいんだと思うわぁ」…5本入り、もんちはペロリと完食ですぅ。

もんちのみたらし団子愛談義を聞きながら、東京に向かって出発ですぅ。お昼休憩は浜名湖サービスエリアですぅ。いっぱいつまみ食いしたのに、浜松餃子食べているですぅ。もんち、食べすぎですぅ。「あぁぁ?セットじゃなくて、餃子単品にしたから大丈夫」

観光客の方々に、いっぱい触られたり、こどもっちにしっぽをつままれたけど、ぼく、静かにお尻を向けてどうぞどうぞができたですぅ。きはっちゃんは…相変わらずペロペロしちゃうので、途中でしろくまんが抱っこですぅ。ぼくは、こどもっちがご飯をくれるときに、上手に[まって]ができないので、まだまだがんばらないとですぅ。
浜名湖をバックに記念撮影ですぅ。きはっちゃんはできるようになった[J]でなぜかポーズをきめたので、ぼ、ぼくも一緒に[J]ですぅ。「浜名湖だじぅえぃ…ですっ」

大急ぎで向かった先はDeco's Dog Cafe 田園茶房さんですぅ。いつもお世話になっているトレーナーさんの「災害に備えて出来る事~愛犬と体験を通して学べるセミナー」に参加ですぅ。

お引っ越しのときに、避難場所や避難用品の見直しをしたけど、しっかりお勉強するのは初めてなので、もんちも真剣にお話を聞いているですぅ。

最後は障害物レースですぅ。きはっちゃんはデモンストレーションのお手伝いをして大活躍ですぅ。ぼくは持参した靴下を履いてチャレンジですぅ。

障害物なんてヘッチャラ!どんとこいですぅ。「じんたはテンション上げ上げすぎぃ。あれじゃ避難じゃなくて、お祭り騒ぎ!ま~楽しそうでなによりだけどねぇ」(じんたが大喜びの動画があるのですが、主催者さんに確認してから公開する予定ですbyもんち)

過密スケジュールになった名古屋旅行、名古屋のおともだちに会いに行ったりできなかったのは残念だけど、楽しかったですぅ。今回のお土産は何ですか?…ですぅ。「安城に行ったので、安城ハムを買ってみた」…お、おぅ…ですぅ。

明日はなぜかちょっと大人になった?きはっちゃんのお話だよ…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。
応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
