今日、ぼくはトレーニングの日ですぅ。運動会で落ち着いていられたことを、ご報告してくるですぅ。きはっちゃんは、朝も起きたがらず、おトイレを誘導しても寝ているので、もんちはお衣装作りを始めるようですぅ。「う〜ん、やっぱりこのストールだと地味!お衣装なんだし、ちょっと艶やかなお色を入れようねぇ。きはち用だから、きはちカラーの黄色」

「お!1時過ぎにやっとおトイレして起きてきたけど、呼んでも寝たふりねぇ。お天気だし暖かいから、一緒にお出かけしようかと思ったのに、きはちがその態度なら、私も無視しますよ」

「え〜っとベルトも黄色を入れたいねぇ。フリンジの部分も変えちゃえ!」

「ほ〜ら!やっぱり黄色がいい感じだわぁ」…「ぉ、お腹すいたですっ」

「え〜っと、ここが1番の難関だなぁ。長すぎるとダンスに支障が出るから、流れを作りつつ、立体的なドレープを入れたいよねぇ」…「遊んでもらえないですっ」

「動いてもとれないようにしないとなぁ」…「話しかけてもらえないですっ」

「ほ〜ら、『ジプシーの旅』のお洋服が完成だよ」…「なんでもやるですっ」…「はい、えらいね。ちゃんとしてれば、さびしい思いしなくてすむし、ご飯も食べられるんだぞぉ」

「シャツは『序曲のマーチ』のときの黄色いシャツ!うがっ!これ、意外とスケスケなのね。ベスト着てたから気がつかなかったよぉ。これはピンチ!」

「まてよ!上は黒でいいとして、黄色は使いたいから、このシャツをターバンにしちゃうっていうのもあり?ちょうど髪の毛ボサボサだし、いいんじゃない」

「さ〜て、次は じんたのお衣装ねぇ。まずはスカートの裾をあげる!それと、お衣装にあうフードポーチでも作ろうかなぁ。そうそう、フードポーチはいつも身に付けるものだから、フードポーチをかわいくするって言うのも、女子力アッププランに上がってたんだよねん。ふんふん、お家にあるものでなんとかなりそう」

ぼくがお家に帰ると、お衣装が完成していたですぅ。それでは『死霊のえじき』『サイボーグ009』『名探偵コナン』『北斗の拳』なんかを見ながら、一日がかりで完成した、新曲のお衣装を初お披露目ですぅ。
こちらが、ぼくの『楽しいカジノ』用ですぅ。モノトーンカラーのトランプをイメージしたちょっとレトロなコーディネートですぅ。「毛色が黒なので、どうかと思ったけど、今回はこれでよし!」…しろくまん「このタイツ、このために買ったって感じじゃないかぁ」…「かなり前に買ったんだけど、使ってなかったからねぇ」

スカートの裾でぼくのチョーカーも作ってくれたですぅ。おそろいですぅ。「じんた、かっこいい!007みたいだよ」…そ、そぉ?…ですぅ。

きはっちゃんの『ジプシーの旅』用はこんな感じですぅ。「えきぞちっくですっ」

ストールの部分がダンス中に気にならないように悩んだ、ボリューム感のある作りになっているですぅ。

ご機嫌ななめだった きはっちゃん、無視無視療法の効果があったらしく、意気揚々と練習してるですぅ。「いろいろ動いてみて、お洋服に慣れようねぇ」

ぼぼぼぼぼぼ、ぼくの出番?…ですぅ。「はいはい、じんたはお衣装着るとテンションがさらに上がるんだよねぇ。ま〜楽しそうでなにより」

「お衣装を着て練習は出来ていないけど、せっかくの発表会だし、楽しい方がいいから、お衣装を着てどのくらい動けるかチャレンジしてみようね。あ!お靴を履いて走る練習してないわぁ。これは私が転ぶかもしれないから、今回はお靴履かないかも」
明日は発表会の前日…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。
応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村

「お!1時過ぎにやっとおトイレして起きてきたけど、呼んでも寝たふりねぇ。お天気だし暖かいから、一緒にお出かけしようかと思ったのに、きはちがその態度なら、私も無視しますよ」

「え〜っとベルトも黄色を入れたいねぇ。フリンジの部分も変えちゃえ!」

「ほ〜ら!やっぱり黄色がいい感じだわぁ」…「ぉ、お腹すいたですっ」

「え〜っと、ここが1番の難関だなぁ。長すぎるとダンスに支障が出るから、流れを作りつつ、立体的なドレープを入れたいよねぇ」…「遊んでもらえないですっ」

「動いてもとれないようにしないとなぁ」…「話しかけてもらえないですっ」

「ほ〜ら、『ジプシーの旅』のお洋服が完成だよ」…「なんでもやるですっ」…「はい、えらいね。ちゃんとしてれば、さびしい思いしなくてすむし、ご飯も食べられるんだぞぉ」

「シャツは『序曲のマーチ』のときの黄色いシャツ!うがっ!これ、意外とスケスケなのね。ベスト着てたから気がつかなかったよぉ。これはピンチ!」

「まてよ!上は黒でいいとして、黄色は使いたいから、このシャツをターバンにしちゃうっていうのもあり?ちょうど髪の毛ボサボサだし、いいんじゃない」

「さ〜て、次は じんたのお衣装ねぇ。まずはスカートの裾をあげる!それと、お衣装にあうフードポーチでも作ろうかなぁ。そうそう、フードポーチはいつも身に付けるものだから、フードポーチをかわいくするって言うのも、女子力アッププランに上がってたんだよねん。ふんふん、お家にあるものでなんとかなりそう」

ぼくがお家に帰ると、お衣装が完成していたですぅ。それでは『死霊のえじき』『サイボーグ009』『名探偵コナン』『北斗の拳』なんかを見ながら、一日がかりで完成した、新曲のお衣装を初お披露目ですぅ。
こちらが、ぼくの『楽しいカジノ』用ですぅ。モノトーンカラーのトランプをイメージしたちょっとレトロなコーディネートですぅ。「毛色が黒なので、どうかと思ったけど、今回はこれでよし!」…しろくまん「このタイツ、このために買ったって感じじゃないかぁ」…「かなり前に買ったんだけど、使ってなかったからねぇ」

スカートの裾でぼくのチョーカーも作ってくれたですぅ。おそろいですぅ。「じんた、かっこいい!007みたいだよ」…そ、そぉ?…ですぅ。

きはっちゃんの『ジプシーの旅』用はこんな感じですぅ。「えきぞちっくですっ」

ストールの部分がダンス中に気にならないように悩んだ、ボリューム感のある作りになっているですぅ。

ご機嫌ななめだった きはっちゃん、無視無視療法の効果があったらしく、意気揚々と練習してるですぅ。「いろいろ動いてみて、お洋服に慣れようねぇ」

ぼぼぼぼぼぼ、ぼくの出番?…ですぅ。「はいはい、じんたはお衣装着るとテンションがさらに上がるんだよねぇ。ま〜楽しそうでなにより」

「お衣装を着て練習は出来ていないけど、せっかくの発表会だし、楽しい方がいいから、お衣装を着てどのくらい動けるかチャレンジしてみようね。あ!お靴を履いて走る練習してないわぁ。これは私が転ぶかもしれないから、今回はお靴履かないかも」
明日は発表会の前日…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。
応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
