じぇんとるわん?じんた2ばっど

ぼく”じんた”!横浜ベイクオーター11代目マスコット犬ですぅ。高倉健さんみたいなジェントルワンになりたいな…ですぅ。

垂れ耳?立ち耳?園長さんのしつけ教室…ですぅ

2016-08-13 23:33:38 | ようちえん
今日は久しぶりに園長さんのしつけ教室ですぅ。定番のボディコントロール、ぼくは足を床につけた状態で、受け入れる練習にレベルアップですぅ。「垂れ耳!」…どうですか?…ですぅ。


「立ち耳ですっ」…きはっちゃんは、まだピチピチするので、しろくまんにしっかり固定されているですぅ。


目薬も、あまり気にしないよ…ですぅ。「お!わざと前から近づけたのにえらいぞぉ」


「自分はたれ目ですっ」…きはっちゃん、完全に遊ばれてる…ですぅ。



お家に帰ると、もんちがいっぱい遊んでくれているけど、発表会が近いのに練習しなくていいの?…ですぅ。


「本番前はあんまりやらない!」…ふぅ〜ん…ですぅ。「こういうときだけ、[せくし〜]が上手にできるという謎!」


「自分はいつでも本番ですっ」


明日は発表会の前日…
もんち…もっと遊んで…ですぅ。


応援してくれると、もっともんちが遊んでくれるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ チワプーへにほんブログ村

期間限定?ミックスちゃんユニット…ですぅ

2016-07-10 23:59:34 | ようちえん
楽しいバーベキュー大会を途中で退席して、向かった先は南青山のようちえんですぅ。「兄上の小学校クラスですっ」



「じんた、疲れているから、休み休みやろうねぇ」…まずは姿勢の練習ですぅ。ぼくはポジションを変えてチャレンジですぅ。



次回が最終回になる小学校クラス、卒業に向けて、写真撮影の練習ですぅ。ぼくは1番先輩なので、まずはセンターですぅ。


場所を変えたり…


姿勢を変えても大丈夫ですよ…ですぅ。


あ!葵ちゃん、いつの間にお隣に来てくれたですか?…ですぅ。じゃ〜ん!ミックスちゃんユニットの完成ですぅ。


1番の課題となる[まいった]での撮影の練習もしないとですねですぅ。ぼく、おともだちに蹴られても気にしないよ…ですぅ。


次はすれ違った人に急に触られる練習ですぅ。きゅわ〜ぅ、ぼく、これが苦手なんですぅ。


止まっている状態で近づかれるのもちょっと…ですぅ。



お座布団練習も最終段階に突入ですぅ。もんちが離れてしまっても…


ぼく、ずっと待ってるよ…ですぅ。


定番のボディコントロールは、もんちが相手だと全然気にならないんだけど、おともだちのママさんに触られたときに、うぅぅぅ…って言っちゃったですぅ。ごめんなさいですぅ。


最後はミュージカルチェアですぅ。「いつもは右!でも、今日は苦手な掃除機の近くを歩くから左側にいいよ」



……が、がんばるですぅ。


最後は一生懸命応援してくれた、きはっちゃんも登場ですぅ。「きはちですっ、きはちですっ」…きはっちゃん、落ち着かないと遊んでもらえないよ…ですぅ。


濃厚な一日だったなぁ…ですぅ。


明日は完全休業?…
もんち…もっと遊んで…ですぅ。


応援してくれると、もっともんちが遊んでくれるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ チワプーへにほんブログ村

試験の前日は楽しもう…ですぅ

2016-07-09 23:51:25 | ようちえん
「もんち、遊ぶですっ」…「きはちぃ、今日は大変だから、ストレッチしてるんですけどぉ」


「自分のマッサージもしてくださいですっ」



「はいはい、こんな感じかなぁ」…「くるしゅ〜ないですっ」



きはっちゃん、いいなぁ…ですぅ。



「ほれ、じんたもやる?」…でへへ、やってほしいですぅ。


「じんたはマッサージじゃなくてナデナデじゃん」


そろそろ、ようちえんに行くようですぅ。行きはお車だけど、しろくまんはお仕事なので、帰りはもんちと電車になるので、お鞄に入って出発ですぅ。


午前中は1歳になる柴犬ちゃん、ポメラニアンちゃんと一緒に、きはっちゃんが園長さんの成犬しつけ教室に参加ですぅ。気がつくと、きはっちゃんももうすぐ2歳、しつけ教室でも先輩になってきたんだなぁ…ですぅ。

午後はぼくがK9の体験会に参加ですぅ。ぼくは他の人におさえられて、もんちが離れると興奮しちゃうので、離れるときにいっぱいご飯をもらって、ギャン鳴きしない練習もするですぅ。ミュージカルチェアは、ぼく、動かないでがんばったけど、意外とひかえめな もんちが椅子をとれずに苦戦ですぅ。ドギーダッシュは興奮しすぎてコースアウト、反則負けですぅ。でもね、ディスタンスキャッチは2回とも大成功したよ…ですぅ。
(大盛り上がりで、とっても楽しかったのですが、お写真撮れませんでした。ごめんなさいbyもんち)

帰りは珍しく もんちが電車の乗り換えを間違えなかったので、しろくまんと合流できて、スムーズにお家に帰ってこれたですぅ。

寝る前に、明日の試験に向けて最終調整ですぅ。まずは首輪の着脱…


ボディタッチ…


ハウストレーニング…


最後は、今回の試験で1番の難題!連続した姿勢の変更と姿勢の維持ですぅ。ぼくは次のステップを意識してハンドサインなしですぅ。「[たって]からの[ふせ]に不安はあるけど、次につなげるようにハンドサインなしでいこう!うん、大丈夫!」


きはっちゃんも…


がんばっているですぅ。ぶ〜ぶ〜ゲームの成果が出てきて、姿勢のキープが少しずつ上手になってきているですぅ。「[たって][すわって]に不安があるなぁ。でも、お外では落ち着いて指示が聞けるしな…、う〜ん、[たって]はハンドサイン付き、あとは明日の調子で考える!」



「明日はついに試験当日だねぇ。ふぅ…いつもの感じでやれば大丈夫だからね」…「もんちの筆記試験が1番不安ですっ」…もんち、国家試験のときに使った、勝利の鉛筆と鉛筆削りを持ちましたか?…ですぅ。


明日は試験当日!がんばるよ…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。


応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へにほんブログ村

イスと三角コーンで頭フル回転!…ですぅ

2016-06-26 23:11:26 | ようちえん
お昼ご飯はGraine Marche 綱島店さんですぅ。今日のランチもおいしそうですぅ。


夕方から ようちえんで小学校クラスですぅ。


「自分は応援団ですっ」


今回はイスを使って、何かやるみたいですぅ。イスということは…


[のって]ですね…ですぅ。「じんた、乗るんじゃないみたいよ」…え?そうなの?…ですぅ。


それじゃ[ぼくの]?…ですぅ。「いやいや、違うんだって」



「今日はね、お隣にいろいろなものがあっても動じない練習みたいよ」…ふ〜ん…ですぅ。


「じゃ〜こっちに動かすよ」…


それだけじゃつまらないですぅ。お手手をクロスした[ぼくの]なんていかがでしょぅ?…ですぅ。



イスの次はぬいぐるみですぅ。ちょ、ちょ、ちょっと積極的すぎませんか?…ですぅ。



「わぅわ〜ぅ!マウンティングだぞぅ」…ぼく、気にしないよ…ですぅ。


「ぬいぐるみにはまったく動じないかぁ。ま〜そうだよねぇ。ワンちゃんのニオイしないもんねぇ」


さらにバージョンアップ!おともだちとお隣ですぅ。ミミちゃん、かわいいなぁ…ですぅ。「じんた、白もふちゃんにはやっぱりやさしい」


フゥちゃんですぅ。キックされても気にしないよ…ですぅ。「フゥちゃんは小さくてのんびりさんだから好きなんだよねぇ」


しっかり待てる練習のあと、定番のミュージカルチェアですぅ。ぬいぐるみ…必ず ぼくの目の前に飛んでくるんだよなぁ…ですぅ。



ん?ご飯かな?…ですぅ。こんな誘惑には負けませんよ…ですぅ。


大きなジョイくんが近づいてきても、き、き、き、気にしないですぅ。


ぼく、がんばっているけど、もんちはどうしているかな?…ですぅ。ぁ!やっぱりイスがとれなくて、モジモジしているですぅ。「がまんしている他のワンちゃんの誘惑もできないわぁ」


お!三角コーンが出てきましたよ…ですぅ。え〜っと、これは回るのかな?倒すのかな?…ですぅ。



違うみたいだから、そ〜っと[ぼくの]…



これも違うのかぁ…ですぅ。それじゃぁ、お尻をつけて[ごあいさつ]だ!…ですぅ。


むむむむん、こうなったら、じぇじぇじぇ〜ぃ!…ですぅ。「ぎゃはは、これに[J]もしちゃうの。じんたはレパートリーが増えてきたねぇ」…三角コーンを使って、頭を使いながら新しいトリックを練習ですぅ。え?ぼくの正解?それはねぇ…練習したことがない右足をあげる[きっく]だったみたいですぅ。


最後はボディチェック!お口ぱか〜ん…


のび〜ん…ですぅ。


フリータイムに きはっちゃんが登場ですぅ。「じゅぇいですっ」…イスを見つけて猛烈アピールですぅ。



「きはち、[さがって]」…ぉぉぉぉ、一気にさがり始めましたよ…ですぅ。



「こ、このへんにお座布団があるはずですっ」



ごぉ〜るぅ〜ですぅ。


頭フル回転…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。


応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へにほんブログ村


バカボンのパパと言われて喜ぶ女…ですぅ

2016-06-12 23:49:00 | ようちえん
今日はぼくも一緒にフェリーの乗れるイベントに行きたかったけど、夕方に予定が入っていたので、近所にお出かけすることになったですぅ。「じゃ〜ん!くせ毛がなおらないので、アメリ風に手ぬぐい巻いてみた!」…しろくまん「あのさ〜、すっごく言いにくいんだけど、完全にバカボンのパパ!それもかなりハイレベルな再現度」…「ほんと!それってすごくない!むふふ、これでいいのだ!」…えぇぇぇ、もんち、女子としてほんとにそれでいいの?…ですぅ。



バカボンのパパと言われて、ウキウキなもんちと向かった先は、アジアンビストロ Dai 日吉店さんですぅ。


ぼくと きはっちゃんは、ここですぅ。いつもはお鞄の中だけど、お鞄がなくても静かにしていますよ…ですぅ。


ランチメニューはどれもおいしそうで、食前と食後のドリンクも付いているんですよ…ですぅ。


夕方からは、南青山のようちえんで3回目の小学校クラスですぅ。


「自分も忘れないでくださいですっ」…きはっちゃん、応援よろしくですぅ。


まずはついて歩きの復習ですぅ。


みんな上手になってるなぁ…ですぅ。


ぼくは、誘惑があるコースにチャレンジですぅ。こ、これは…ですぅ。


「じんた、そうそうそう、誘惑に負けるなぁ」…お、おぅ…ですぅ。


こ、これは…ですぅ。


[ぱくっ]ですね…ですぅ。「[ぱく]じゃな〜ぃ!」…ぼく、おもちゃの誘惑に惨敗ですぅ。


次は前回もやった[お部屋]と[おいで]の練習ですぅ。もんち〜…ですぅ。


「[まって]」…へ?…ですぅ。「お!これは苦手だったのに、よく止まったねぇ」


「[ふせ]」…おぅ…ですぅ。


「[おいで]、うんうん、その調子だよぉ」


次は[お部屋]ですね、わ〜ぃ、お部屋ですぅ。


「[まって]」…へ?へ?…ですぅ。「これは難しいよねぇ」…ぼくが勢いよく走り出すので、もんちがリードを踏んで練習ですぅ。


次はボディコントロールの確認ですぅ。ふぅ〜、ナデナデですねぇ…ですぅ。「お股は開かなくてもいいよ」


静かに休んだあとは、いっぱいお身体を動かすジョーパップリレーですぅ。今回はいろいろな障害物を使うようですぅ。「お!すごいなぁ。これもジャンプできちゃうかなぁ」


ぼくもおともだちのママさんとフラフープくぐりにチャレンジですぅ。


それでは障害物ジョーパップリレーの動画をどうぞですぅ。(ガヤガヤするので、音量は小さめにして見てくださいですぅ)


「自分も兄上と競争するですぅ」…きはっちゃん、もう少しだから待っててね…ですぅ。


最後は[まって]の練習ですぅ。いろいろな姿勢のときに、もんちがまたいでも…


ぼく、動きませんよ…ですぅ。「うふふ、まだお顔が上がっちゃうねぇ。でも、がんばれるようになってきてるじゃん」


お夕飯はお家の近くのチャイニーズレストラン オークラさんですぅ。お料理はサイズを選べるので、少人数でもいろいろ楽しめるし、家族で来ても回転テーブルで、ちょっと贅沢な気分になれるお店ですぅ。


しろくまんはやっぱり餃子ですぅ。「ほら、ビールも持って!」…しろくまん「これ、もんちのビールじゃん」



明日は[あん][どぅ]の途中経過発表をするよ…
ぼく…がんばってるよ…ですぅ。


応援してくれると、ジェントルワンに一歩近づけるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へにほんブログ村

==もんちの一言===
チャイニーズレストラン オークラさん、お家の近くで一大企業の木村商事グループさん関連のお店ですぅ。近所には木村商事グループさんのエンブレムがいたるところに貼ってあるので、最初は怪しい不動産関係かと思っていた私…。いろいろ調べてみたらラブホテルから梅ドレッシングまで手がけているみたいなので、かなり気になりますよねぇ。中華料理もおいしかったので、他のレストランも行ってみよぉ。