ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

11月25日(金)のつぶやき

2011年11月26日 | 脳科学・受験勉強の医学
06:00 from web
今朝は5時25分に勝手に目が覚めた!金曜日の早起きが、やっと生活習慣として身についてきた!文化放送「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」、毎週金曜AM7時15分からオンエアー、聞いてね! http://t.co/FbnPICma
06:00 from web
今朝の文化放送「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」、油で健康を損なわない方法を伝授!毎週金曜AM7時15分からオンエアー、聞いてね! http://t.co/FbnPICma
06:03 from web
食用油の再加熱はやめよう!ヒドロキシ・トランス・ノネナールという成分が激増!心筋梗塞や脳卒中が心配!詳しくは今朝の文化放送「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」毎週金曜AM7時15分からオンエアー、聞いてね! http://t.co/FbnPICma
09:48 from web
今朝の文化放送、リスナーから大反響!おかげで、私のコーナーが終わった後、2回もスタジオに呼んでもらって延長戦!リスナーのみなさん、ありがとう!感謝!感謝!
毎週金曜AM7時15分からオンエアー、来週も聞いてね! http://t.co/FbnPICma
09:50 from web (Re: @keashinosuri
解凍したら、すぐに食べましょう! RT @keashinosuri 今日の話は驚きました。冷凍すれば良いと言うことは、お弁当に持っていく冷凍の揚げ物は大丈夫という事ですか? #sokotoko
09:50 from web (Re: @etoileblan145
NHK時代に鼻濁音の訓練をしました! RT @etoileblan145 今日はうちの両親に聞かせたい話でした(^^;; ちゃんと聞かせます(`_´)ゞ それにしてもさすが♪ ドクターの鼻濁音が綺麗で、聞いていて気持ちよいです(^_-)-☆
09:51 from web (Re: @shigesandesu
その通り! RT @shigesandesu 油の酸化の話はとても参考になりました!特に身近なカレーは気を付けます(^_^)v
09:54 from web
今日は、久々に文化放送「くにまるジャパン」にも出演します!テーマは、今、猛威をふるっているマイコプラズマ肺炎。AM11時20分くらいから・・・。朝、くにまるアナウンサーに会ったら、私のモノマネをしてくれた。たぶん、本番でもやってくれそう!聞いてね!
by doctor_yoshida on Twitter

新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術