ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

3月13日(木)のつぶやき

2014年03月14日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『寝る時間は変えてもいいが、起きる時間は変えてはいけない。【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1cVX7ob

3 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学178】受験生は自分の才能に誇りを持つな。才能への誇りが傷つくのを恐れ、わざと勉強をせず、落ちても当然と自分に言い訳をさせる! 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

3 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学179】受験勉強に疲れたら、スキップをしてみる!うまくできなければ、大脳基底核が不調。休み時間と睡眠時間を増やす必要がある!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



3月12日(水)のつぶやき

2014年03月13日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『脳を育てる正しい褒め方!脳をダメにする危険な褒め方!【本郷赤門前クリニック】』 amba.to/1cSjCKM


【受験に勝つ医学169】受験生の肩コリは中年のオジサンの普通の肩コリとは違う。もんではいけない。勉強中に肩の筋肉を動かすだけでほとんど治る。 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


【受験に勝つ医学177】メガネをかけている受験生は、勉強中、時折、メガネをはずした方がいい!目の水晶体の緊張がほぐれ、脳の疲労も取り除かれる!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



3月11日(火)のつぶやき

2014年03月12日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『試験に落ちたら「残念旅行」で脳をリセットしよう!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1cQyTvw

2 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学175】どの大学に入学するか迷ったら必ずキャンパスに何度も足を運ぼう!理屈だけで判断すると誤る。現場では脳が直感力を発揮! 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学171】受験の再チャレンジは落ちた直後が重要!勉強は休んでいいが、次の目標と勉強計画はすぐ立てる。目を背けると受験うつに移行!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


3月10日(月)のつぶやき

2014年03月11日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『落ち込んだ気分は原因を図解すると立ち直る!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/NQoutN

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学158】受験生は口呼吸をやめよう!口で息を吸うと息は湿度が下がり空気の流れが乱れ肺や気管支に負担。呼吸の効率が下がり点数悪化に。受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学159】夜は暗い中で勉強したほうが集中力は高まり勉強の効率が上がる。寝付きも良くなり一石二鳥。目が悪くなるのは医学的根拠なし!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

3 件 リツイートされました


3月9日(日)のつぶやき

2014年03月10日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『イライラをメモすれば心の管理能力が高まる!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/NMfVjM


【受験に勝つ医学174】浪人するか?滑り止めで妥協するか?大切な選択は必ず午前中に行う。思考を司る脳の前頭前皮質の機能が高く正しい判断が可能!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学175】どの大学に入学するか迷ったら、キャンパスに足を運ぼう!理屈だけで判断すると誤る。現場で脳の直感力を発揮させるのが良い!
受験うつ予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



3月8日(土)のつぶやき

2014年03月09日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『受験のストレス解消はカラオケでバラードを歌うのが良い!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1k2Qs0A

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学162】試験に落ちたら親に八つ当たりをさせてもらおう!うつ病や無気力を予防する効果がある。親も3日間は協力してあげてほしい。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学163】試験が終わっても、朝、起きる時間だけは変えない方がいい。朝寝坊すると脳の体内時計が壊れるので、脳機能にダメージが残る!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました


3月7日(金)のつぶやき

2014年03月08日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『落ちた直後に対処しないとネガティブ思考が脳に焼きつく!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1owhSMo

2 件 リツイートされました

特別講演 「吉田たかよし・必勝合格法~親子編~」開催決定!参加無料!
2014年3月23日(日)ハイアットリージェンシー東京(新宿西口)
高校受験をお考えの新中1~新中3生と保護者の方ならどなたでもご参加いただけます。
詳しくは!⇒ tomas.co.jp/event/bunseki_…


【受験に勝つ医学173】春先は日照量の増加に脳が追いつかず不眠になりがち。これが「春眠、あかつきを覚えず」の正体。夜は早めに室内を暗くしよう!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



3月6日(木)のつぶやき

2014年03月07日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『ポジティブ思考が良いというのはウソだった!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1cEczoJ

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学172】うつ病を乗り越え医学部に合格との知らせ!最新の治療法TMS(磁気刺激療法)の効果だ!受験うつにはTMSが著効する!
72受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


3月5日(水)のつぶやき

2014年03月06日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『魚と肉を3対1で食べるのが脳機能にベスト!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1cAOGON

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学160】赤い色を見ると脳の側坐核が機能を落とし意欲が低下。間違いは赤色で?をつけ再発を防止。正解は緑で○をつければ次も正解! 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学161】イライラして勉強が手につかなくなったら、何にイラつくかノートに書き出す。文章ではなく箇条書きがいい。効果が研究で実証!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました


3月4日(火)のつぶやき

2014年03月05日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『マバタキをすると柔軟な思考ができ、応用問題が解ける!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/NpZk56

1 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学157】脳機能を高める究極の食事は、魚と肉が3対1の割合。魚のオメガ3系脂肪酸と肉のオメガ6系脂肪酸が脳に完璧な割合になる! 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました


3月3日(月)のつぶやき

2014年03月04日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『受験生の脳にはドラマとスポーツ中継が良い効果!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1cwp3P6

3 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学155】ネット検索は脳の幅広い領域を刺激し認知機能を高めてくれる!ただし1時間以上続けると、脳が刺激に慣れて機能が低下する!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com


【受験に勝つ医学156】ポジティブ思考が良いというのはウソ!最新研究では本来ネガティブな人はネガティブに考えたほうが脳機能が高まる結果だった!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました


3月2日(日)のつぶやき

2014年03月03日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『受験うつを治す最新治療「自宅学習セラピー」【本郷赤門前クリニック】』 amba.to/1fzlSMz


【受験に勝つ医学157】受験生は口呼吸をやめよう!口で息を吸うと湿度が下がり、空気の流れが乱れるので、肺や気管支に負担。呼吸の効率が下がる。 受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.… 本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com



3月1日(土)のつぶやき

2014年03月02日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『落ちた直後に目を背けると受験うつを誘発する!【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/1ct1hUd

2 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学153】受験生もリラックスが必要!テレビはドラマとスポーツ観戦が良い。原始的感情が刺激を受け受験勉強の脳疲労が効率よく回復る!
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

3 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学154】試験に落ちたらカラオケで熱唱して脳をリセットしよう!脳の扁桃体が守られ意欲が回復。特にバラードが効果的という実験結果。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

1 件 リツイートされました


2月28日(金)のつぶやき

2014年03月01日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『夜は暗い中で勉強したほうが集中力は高まる。【受験勉強の医学講座!】』 amba.to/N9OUX4

2 件 リツイートされました

【受験に勝つ医学150】物音が気になって集中できないというのは誤解。集中を固定できない結果、物音に注意が向く。頭の中で問題文を音読が効果的だ。
受験うつ病予防ナビ⇒ shinjuku-mental.com/jyuken/y_case.…
本郷赤門前クリニック⇒ akamon-clinic.com

2 件 リツイートされました


新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術