見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

石丸伸二氏「トークの本質をよく理解している」「好感度は上がった」

あはははは、バカバカしい、今になってマスコミが、

石丸さんに出演して欲しいから、持ち上げ始めました。

どうせ、そうなるだろうとは思っていましたけど、

思ったより、早かったですね。

アンチコメントを見ていたら、前から有るんですが、

どうも、職業アンチが、たくさん紛れている感じでした。

昔、一瞬だけテレビで、依頼されて、

コメントを書き込む人が紹介されていました。

こんな仕事が有るんやなと、びっくりしたのを覚えています。

アメリカの大統領選でも、海外の人が、

ガンガン、フェイクニュースを流して、再生回数を稼いで問題になりました。

ネットを使えば、味噌も糞も、ミッキーもキティちゃんも、

何もかもごっちゃになる、ちょっと違うか。

それだけに、見る方の見識の高さが必要になる。

そういうリテラシーの低い人は、マルチ商法に騙されるのと一緒になる。

私も若い頃、知り合いから、いっぱい誘われました。

私は、子供の頃から、商売というものを目の前で見てきているだけに、

こんなバカバカしい事を、素直に信じられるのが、逆に羨ましかった。

今でも思いますが、何度も言っていますが、日本の文系の一般の人々の、

とことん危機感の無さが、私としては、嫌味ではなく、心底、羨ましい。

私は、子供の時から、大人の世界の裏表を見過ぎたせいで、

根性が、何周もひん曲がり、まるで、

幾何学のトポロジーのようになってしまっています。

つくづく、自分でも、面倒くさい人間やなと辟易します。

自分で勝手に、考え過ぎて、頭が混乱し、勝手に疲れている。

そのせいで、迷路をさまよったり、過去のトラウマの夢ばかり見ます。

それも、カラーで、4Kテレビの如く、超鮮明に見てしまいます。

そけだけに、目が開いている間は、

できる限り楽しくなるように心掛けています。

楽ちんが、必ずしも楽しいのではありません。

自分が、バカになって楽しもうとするから楽しいんです。

昔から言われるのが、「箸が転げても可笑しい年頃」て言うのが有ります。

どんなくだらない事でも、人間は頭で想像するから、楽しくなる。

物事を悲観的に考えれば、どれだけお金や物を持っても、不幸です。

石丸さんは、既存の岩盤利権を壊そうとしていて、

それを、楽しんでいるように見えます。

現代日本は、目先の楽ちんだけを優先してきて、

ただただ楽ちん国家になったが、その分楽しい事を置き去りにしてきた。

楽ちんは、本当は楽しいという事の、

反対語である事に、みんなが気付き始めた。

そこに、「本当の楽しいという事は、楽ちんを破壊する事だよ」と言う、

グローバルな金融のプロフェッショナルである、石丸さんが現れた。

それを理解した国民が、あれだけの数、投票したんだと思います。

やっと私が、毎日のようにやっている、関西ローカルのサンテレビの、

時代劇のド定番パターンである、勧善懲悪番組、

水戸黄門や、大岡越前に、現代がなってきたんでしょう。

そういう意味で、石丸さんは、

悪を挫き弱きを助けるヒーローに見えているんだと思います。

ここ最近の、政治家さんの裏金なんかは、時代劇の中の、

ド定番のパターン、饅頭の下に小判の典型です。

厳しい年貢の取り立ててで、圧制に苦しむ百姓のセリフで、

「お代官様、御赦しくだせえ、このままだと、死んでしまいますだー ! 」

になり、遂に、日本史で出て来る、

むしろ旗を掲げる百姓一揆の先頭に現れたのが、石丸さんなんでしょう。

その結果、既存の利権にべったりのタレントや企業は、

慌てふためき、右往左往しています。

私が勝手に思っているのは、やっぱり、体制側の東大ではなく、

京大出身だからではないでしょうか。

今、超日和見主義のマスコミは、ぼちぼち、

石丸さん側に付いた方が得じゃないかと、褒め称しだしています。

まあ、みっともないったら、ありゃしないで御座います。

今、AIを批判している輩の方々は、自分の利権が脅かされるから、

怖くて仕方がない。

しかし、あくまで、あれは、人間が楽になる為の道具なんですから、

楽になった時間を、楽しい事に変換するのは、人間の妄想力です。

日本人は、最近のデーターでも、世界一IQが高い民族です。

だからこそ、漫画やアニメやゲームでも、世界の最先端を走っていられる。

それは、学校の勉強ができるのとは、違います。

いい大学に入り、大手企業に就職しても、必ずしも楽しくない。

だから、最近は、官僚になろうが、大企業に入ろうが、

どんどん、みんな辞めてしまいます。

それは、ひとえに、楽しくないからでしょう。

だから、お金が多少有っても、昔と違い、そんなに羨ましくならない。

日常が十分楽ちんだからです。

私の子供の頃の貧乏は、本当に食べる事ができなくて、ひもじい思いをし、

ガリガリに痩せている子供が、いっぱいいましたが、

今では、アメリカなんかがそうですが、中途半端な貧乏人ほど太っている。

私の小学生の時は、その典型例で、低学年の時はガリガリで、

高学年になると、ブクブクに太っていて、それなのに、あの頃は、

太っているだけで珍しいから、健康優良児なんて言われていました。

話しは、いつものように逸れましたが、

石丸さんのように、本当のグローバルの目線を持っている人に、

政治をやらせて、海外の要人と対等に議論できる、

日本になって欲しいと思います。

今のままでは、いつまで経っても、アメリカの腰巾着のまんまです。

日本も、下手すりゃ、トランプさんの外交政策で、

ウクライナの領土をロシアに割譲していまうかもくれないのと同じで、

尖閣諸島も割譲しろと言われかねません。

そうなると、今でもロシアが言い始めているように、

北方四島どころか、北海道もロシアの領土になりかねません。

領土なんてのは、強い者が勝手に決めるもんです。

日本史も、世界史も、しっかり勉強したら分かるでしょう。

今の安定は、たまたま今だけです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事