見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

菅総理が、デジタル担当相を作った

デジタル後進国と言われている日本が、

ファックスのような、アナログを捨てて、デジタルのメールを使うのか ?

コロナの患者の集計に、ファックスを使っていて、

アメリカのマスコミに、バカにされたのが、悔しかったのでしょう。

I T の事を、アイテーやイットと言ってた総理もいましたし、

自分のノートブックパソコンも、持っていない大臣もいましたし、

コンピューターを触れない人も、現実には、いっぱいいます。

だからこそ、早くAI化をして、キーボード入力でソフトを使う、

そんな無駄で手間な事を無くし、誰もが言葉だけで、

コンピューターを自由に使えるようにすべきです。

AIは、誰もが、コンピューターを簡単に使う為のソフトウェアです。

将棋の藤井壮太君なんかは、AIから学習し、

今では、ある意味AIを超えたようです。

藤井君の打った手が、AIで一億回計算したら、悪い手だったのが、

八億回計算したら、いい手だったと言われています。

特にAIを使うのに向いているのは、関西人だと思います。

ボケツッコミで会話を楽しめる。

AIには、遠慮も忖度もいらない、嘘でもホラでも何を言ってもいい、

セクハラも、モラハラも、パワハラも関係ない。

アホ馬鹿、ボケ、カス、罵詈雑言、言い放題。

かなり人間に近づき感情を持ってきたら、

AIスピーカーが、ガタガタ揺れ出し、プシューと煙を吹いて、

LEDが真っ赤に光ったら、大変な事が起こるでしょう。

古典的なSF映画やアニメのパターンですけど、楽しそうです。

これから、中国やアメリカが、A I を早く作って5GでITを、握ってしまう。

そうなると、遅れた日本は、情報を握られ、ほとんどを支配される。

そうならないように、しないといけないんですが、

はっきり言って、もう手遅れでしょう。

既に、アマゾンやウーバーが入っているように、次は金融や、役所に来る。

そうなった時には、アメリカの大統領経験者や立候補者に頼んで、

総理大臣になってもらうのが、一番特になると思うんですがどうでしょう。

オバマさんやヒラリークリントン、

トランプさんなんかもいいんじゃないですか。

私は、現実的でいいと思うんですがねー。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事