
コロナ対策で家庭菜園をするように言われたので、しそなどを育て始めたんですけど、しそがとても難しいです。しおれてみたり、枯れかけてみたり、水が少なすぎるのかと思ったり多すぎるのかと思ったり、場所が悪いのかと位置を変えてみたり室内に入れてみたり、いろいろしたあげく、ベランダのハンギングにおちつきました。
それで湿り気具合がちょうど良くなったらしく、姿勢もしゃんとして育ち。
葉っぱが大きくなってきたので、そうめんに入れて食べようと思ったら、虫食い?かれてる?はじっこが茶色い。
何枚かの葉っぱが、こーゆー端っこ茶色の状態です。

何か病気かな?腐ってるのかな?
あまりガーデニングをやってこなかったのでさっぱり解りません。

ちなみに、シソをびーちゃんの背中に乗せると、毛が滑り止めになって、とても撮影しやすいので便利です。
ビーちゃんは役に立つ良い子です♪