トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

楽天アンリミット oppo2020 携帯変えたらズッコケた

2020-04-26 12:24:47 | 雑記






スマホを,楽天アンリミットっていう携帯会社に変えました。で楽天はiphoneを使えないそうなので機種変もしました。

カメラがすごいっていう機種にしたんですが、、、
ピントがいまいち、、、

色合いもバカっぽい、、、

旧式のiphoneの方が写真は良かったですね〜。

でも苦労して乗り換えたので、しばらくつかってみます!




スマホでカラオケ、しませんか?

2020-04-18 21:50:00 | 雑記


コロナで閉じ込められて



みんな ストレスたまりますよね💦



公園はけっこう人が多いので、




とにかく人がいないところを…

散歩しています。



久しぶりにビーのお父さんの飼い主さんからお電話いただきました。


「最近ビーちゃん来ないね…来れないもんね〜〜(´;ω;`)ケーキ作ったんだけど…」


えっケーキ


ビーパパの飼い主さんはパンとかケーキとか超名人なんです(o^^o)

「朝一で、うかがいます!」と答えた私。

マスク 手袋 防護服がわりのレインポンチョを着て、朝9時半にいそいそとケーキをもらいに行きました。


さっとケーキを受け渡し。

本当はビーを撫でてもらいたいけど…

我慢。


車のガラス越しにビーを見てもらいました。

「ビーちゃん元気そうね、よかったわ」
と言ってもらいました。コロナがおさまったら、また遊びに来ます!



さて、早速ケーキをいただきましょう…このために朝ごはん抜いたんです(o^^o)




お い シー!

フワッフワ〜〜
甘ーい香り
レモンの味がする!
レモンのパウンドケーキです




ビーも羨ましいのかな



美味しいケーキをいただいた後

自宅待機で退屈している父にいいものを教えてあげました。


それは

カラオケアプリ🎤


スマホやタブレットで、カラオケができるんです(o^^o)


例えば、DAM カラオケ ダム




シダックスとかで使ってる、おなじみのDAMです!

家でDAMカラオケができます!


無料曲だけならずっと無料だし、
1100円払えば1ヶ月14万曲歌い放題。

カラオケに一回行くくらいの料金で1ヶ月歌い放題ってすごくないですか?

いつもは課金なんか絶対にしないけど、この緊急時、家で楽しく過ごしてもらうためには、全然高くない金額と思える。

しかもカラオケって高齢者の心肺機能の向上に最適!

父にお試ししてもらったら、すぐに気に入ってくれたので、初めて課金しました。父は早速、千昌夫など歌っていました。とってもじょうずに歌っていましたが、「全然 声が出なくなった!」と自分の老化に驚いていた父。これから毎日歌ってね。

ヘッドホンをして歌うと、自分の声にエコーもかかって、本当にカラオケボックスみたいに聞こえます

母は恥ずかしがっていましたが、私が帰ってから歌いそう。

注意点としては、キャンセルするまで毎月課金になること。もういいやと思ったら、課金解除しましょう!



私はというと、無料アプリの、ポケカラっていうものに挑戦してみました。

DAMみたいに、高品質なカラオケじゃないですが、歌いたい曲は入ってるし、カラオケバトルもできるし、毎回自分の歌声を録音してくれるので面白い!

ビーの吠える声が録音されちゃったりして、聞き返すと笑っちゃいます。


これは外出自粛期間に、よい気分転換になりそうです。

皆さんはおうちでどのようにストレス解消してますか?

推理!洞察力を磨いて相手の本意をつかむ訓練。コロナで直に会えないからこそ必要なスキル。

2020-04-13 23:12:00 | 雑記
朝の情報番組で、コロナ対策の特集をしていました。専門家が、換気の大切さやマスクの重要性を説明していました。

すると視聴者からの質問で、こういうのがありました。

「毎日、車で、夫の送迎をしています。会社から家までの道中、車内でマスクをした方がいいでしょうか?」

閉鎖空間ではマスクをした方がいいよ、って専門家が説明している最中にこの質問。みなさん、どうおもいます?

この質問者さんは、先生の話を聞いていなかったのでしょうか?

わたしは「違う」と推理しました。

朝の情報番組をしっかりとみて、質問まで投稿するからには、この女性はコロナ対策に深い関心がある人だと思うんですよ。

マスクの重要性もよくわかっている人のはずです。

じゃあなぜこんな質問をしたのか?


おそらく、、、

旦那に聞かせるため。


旦那さんが、会社から家までの車内で、マスクをしてくれない。

奥さんは、それが嫌でたまらない。

奥さんはコロナの影響でパートが無期限停止中、旦那さんと過ごす時間が多くなり、お互いピリピリしがち。(と推測)
そんな雰囲気で、

「マスクをしてよ!」と強く言えない。

だから専門家の人から「車内でもマスクは必要です!」と言って欲しい。それを旦那に聞かせたい。


そんな気持ちで送ってきた質問だったと思うんですよ。


そういう、言葉の裏の本意まで読み取れたら、専門家の先生も、ずばーんと小気味いい返答ができたのでしょうが…


「換気の度合いにもよりますけれども…
状況や感染の可能性にもよりますけれども…」みたいな ふわっとした回答でした。


残念。













着信音が鳴らない?ちょっと調べますね!だって…サポート姉さんのiPhoneはまさかの5cなのだっ

2020-03-25 21:48:00 | 雑記
iPhoneやスマホの使い方を聞かれることが多い私。

さっきも晩酌をしていたら電話がリーン

私「はーいもしもし🙋‍♀️」
x「ごめんねー夜に。iPhoneの着信音が鳴らないの、バイブになっちゃって」
私「着信音が鳴らないんですね〜iPhoneいくつでしたっけ?」
x「iPhone x」
私「ウヒョー」

xかー。進んでるな〜

私はまさかの5cを愛用中だってのに(笑)

とりあえずGoogle検索っと。ふむふむマナーボタンと音量ボタンを押してみるのね。

私「マナーボタンはオレンジ色になっちゃってます?」
x「ううん、なってない、

私「緑⁈」そんな仕様ある⁈

ま まあいいや 細かいことは…

とにかくマナーボタンはokと。

私「その下に 音量ボタンていうのがあるんですけど、上の方をポチポチと押してみて下さい」

x「!音 出た!ありがとう!」


あー良かった。一件落着。



晩酌のせいか眠くなってきました。


早々と寝ていると電話がリーン

私「はーいもしもし」
友「AppleIDの、パスワードを入力しなくちゃいけないんだけど、私のパスワード知ってる??」

知ってちゃまずいけど…。゚(゚´ω`゚)゚。
一応 「英語と数学の組み合わせと思う」とお答えしました。

思い出せたかなあ〜〜?


スマホとか使い始めって 初歩的なことで困りますよね!悩んでるより知ってる人に聞くのが1番!

私もパソコンをMacにした時
「ウインドウの右上に✖️ボタンがないんですけど!」
ってAppleに電話したもん…
「左上にございます」
って言われて赤面したもんです(//∇//)



さ 今夜はもう電話もかかってこないでしょうから iPhone5cでゲームでもして寝ようっと。おやすみなさい〜〜


iPadがクラッシュしたら電源ボタンとホームボタンを長押ししてみよう

2020-03-17 13:01:00 | 雑記
友人やご近所さんから、iPhoneやiPadの使い方を聞かれることが多い私。相手が高齢の方やアナログな方の場合、何がどう困っているのか、相手自身説明もうまくできないので、よく話を聞いて、ゆっくり説明するようにしています。


先程も、お昼ごはん食べていたら友人から電話があり、相当慌てている感じ。

😰「もしもし、今電話しちゃってすみません」
🙆私:大丈夫ですよ〜〜

😫「なんか、iPadがクラッシュしちゃって、

🙎‍♀️(iPadがクラッシュ…Google検索してみよう)

😫「その前にYahoo!の、あるじゃないですか、方向指示器みたいな、青いやつ、白と黒の、あれでYahoo!をやろうとしたら、なんかでなくなっちゃって、それであー壊れちゃったと思って、何かする前に写真を取ろうと思って、相談するにしても写真があればと思って、それで写真を撮ったら、クラッシュしました、って字が出て」

👩私:(“iOS13にアップデートした人からクラッシュ報告相次ぐ…再起動せよ”か、よしわかった)

😫「それでほかのこともやろうとしたらクラッシュだから、iPad自体がクラッシュしたみたいで、私色々検索したから何かウイルスに感染したのかと思って」

私:「iPadは、ウイルスに感染しないので、大丈夫ですよ〜〜」

😫「そうなんですか!で新しい方のiPadなんですよ、古い方のiPadじゃなくて新しい方のiPadがクラッシュしちゃって、もう修理に出すしかないのかなって、でもその前に相談してみようと思って」

私「クラッシュとかびっくりしますよね〜、そしたら、電源を切ってみるのはどうかなと思うのですが〜〜」(再起動とか 難しい言葉は使わないのがポイントです。相手を混乱させるだけなので。)

😫「もう何度も電源を切ったり付けたりしているんです!それでバーコードが出てバーコードを入れて」

🙎‍♀️:(バーコード?⬅︎と思っても、あまり細かいことは突っ込まないで、本筋に集中するのが大事です)

😫「あまりにも電源を入れたり切ったりしたので、危ないやつだと思われて、Yahoo!にブロックされたのかなって心配になっちゃって」

私👩「いえいえYahoo!さんは気にしてないですよ〜〜、それで電源は、どのように切ったのですか?」

😫「右上に、ポチッとした出っ張りがありますよね、それを押したんです。そうすると電源が切れますよね、でまた押すとバーコードが出て…パスコードだ、パスコードを入れるんです」

👩(なるほど,,,)



ここをポチッと押して



こうなったと。

これは画面を消しただけで、電源は切れてないなあ。じゃ、再起動してみっか。

👩私「そしたら〜〜右上の電源ボタンを〜〜」

😫「あ!もしかしてポチッとするんじゃなくてぎゅーと長押しですか?!長押しですね!」

👩「ちょっと待って!まだ押さないでください!」

惜しいけどちょっと待って


👩「電源ボタンと丸いホームボタンを、同時に、10秒くらい押して欲しいんです」




😫「同時にですね?押しますよ 押しちゃいますよ?押しちゃってますよ?」

私「(笑)どうぞ〜」

😫「リンゴマークです 黒いです!白いです!」

私「(笑)はい、いい調子ですよ〜〜」

😫…
😫…
😆「直りました!」



良かった良かった。

まあiPhoneや iPadやMacBookは、再起動で大抵解決しますので。

電源ボタンとホームボタン同時押し、やってみてください( ´∀`)