トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

模様替えで愛犬困惑 コタツに登壇!

2020-11-05 20:29:00 | 老犬の生活改善 工夫 介護
ソネットの人が工事に来る日です。
うちの愛犬ビーちゃんは来客が大嫌い。心臓も弱いので、工事の間(3時間)実家に預ける予定です。







何も知らずにいつも通り日光浴を楽しむビーちゃん




まるでソーラー充電してるみたい。



両親が車でビーを迎えに来てくれて
楽しそうに連れて行きました。


ビーは車でずっとうなだれていました💦(母の証言)



両親はビーちゃんを散歩に連れて行ったり、おやつをやったりしてたっぷり可愛がってくれたようです。

でもビーは 寝ないしリラックスしないし抱っこしていても
物音がするとすぐ玄関に飛び出していってしまうんだそうです。私が迎えに来てくれるのを待ってるんですね。けなげ。




ちなみにビーちゃんは、もともと実家の犬で、実家で生まれ育って10年間暮らしていたんですけどね( ´ ▽ ` )💦
忘れちゃったみたい💦





工事が終わって
ビーちゃんをアパートに連れて帰ってきました。ビーちゃんはキョロキョロ。

じつはビーが留守の間に、家具の配置を変えておいたんです。
エアコンの下で寝ていると喉が痛くなるので、ビーの鼻血にも良くないかと考えて、ちょっとベッドとコタツの位置を交換してみたんですが…

本当は、シニア犬がいるお家はあんまり模様替えをしない方が良いそうですね。
老犬は目が見えなくなっていて、物の配置を覚えているから動けるのだとテレビで言ってました。

わたしはスペースの使い方がへたくそなので、試行錯誤でつい模様替えをしてしまいます。ビーが安全快適なようにあれこれ考えちゃうんですよね。

ビーちゃんは今回の模様替えに対応できるかなぁ?

ビーはしばらく室内で道に迷っていましたが、
なんとなく落ち着いたようなので、私もこたつに入って、YouTubeを見始めました。

すると





ビーが、ひらりとこたつに飛び乗ってきました



こたつに飛び乗るなんて、ビーちゃんを引き取って以来初めてかも。びっくりしました。




本人も戸惑っているみたい



ごめんね💦ビーちゃん。
模様替えしたから
わからなくなっちゃったんだね💦


抱っこしてそっとおろしてやりました。

もとの配置に戻したほうがいいのかなあ。迷います。




 ちなみにソネットは、工事が終わったと言うのにネットに繋がりません。しょんぼり。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ^^ (rei-rei)
2020-11-06 22:50:16

模様替え…しない方がいいとやはり言いますよね。

そこが!って覚えているものですね。

うちのラスもおしっこシートにちゃんと行けますし…

変えない方がいいのかぁ~?

って気にしないで聞いて下さいね。


返信する
Unknown (ごま☆母)
2020-11-06 23:20:50
生まれ育ったご実家、忘れてしまったんですか(^^;)
それだけ、今が居心地良いのかな〜
お母様、お気の毒ですが…

我が家もワンコトイレを移動したいのですが、考えちゃいます。
色々と試して、ダメなら仕方がないですよね。

シニアとの生活は、大変なこともあるけど
その分、嬉しさが倍ある気がします。
お互い楽しみましょう。
返信する
Unknown (dogdiary )
2020-11-07 08:06:24
ごま⭐️母さんありがとうございますー(*゚▽゚*)シニア犬のお世話は楽しいですね♪ごまちゃんの帽子も最高でした!
返信する
Unknown (dogdiary )
2020-11-07 08:08:32
れいれいさんありがとうございますー( ´ ▽ ` )たしかにトイレの移動は絶対無理っぽいですねー
うっかりと寒い廊下にトイレを設置して6年が経過しました(^_^;)毎日震えながら見守っています!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。