トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

愛犬ビーちゃんの検査結果

2021-09-18 10:47:00 | 犬の肝臓 腎臓 白血球 血液検査など
9/13 クレアチニン4.06

近所の病院で検査結果が出た

BUN160
クレアチニン4.06

リパーゼが高い 
甲状腺ホルモンが低い

血球以上なし
炎症なし

先生は腎臓が悪いからフォルテコールを飲んでくださいと言った
調べたらフォルテコールは降圧剤だった

血圧を下げることによって腎臓のネフロンにかかる圧力を下げて腎臓をいたわるらしい

ビーちゃんは食欲もありなかなか元気だがおしっこの色が薄い


9/14 クレアチニン3.22

主治医の先生に血液検査をお願いしたら
「春にやったばかりじゃないですか、元気だし食欲もあるんだから検査しても無駄になっちゃうと思いますけど…」といいつつ、検査してくれた

クレアチニン3,22
Bun 140以上測定不能

先生はびっくりして「検査してよかった…」と言っていた

処方は 今までも出ている活性炭の薬を先生と飲むこと


ここで処方が分かれた。

近所の動物病院は、フォルテコールで血圧を下げる

主治医は 心臓にピモベハート 腎臓に活性炭


どうすべきか 無知の私は困惑しました


あそうそう 血圧も測ってもらったんです。血圧計は無いけど、手術室のモニターで測ることができると言って、びーちゃんを手術室に連れて行って、血圧を測ってくれました。



160/124
ちょっと下が高いような気がする…
先生はギリギリ正常範囲とおっしゃった


↑主治医の病院にて。


つづく



ネットを見てると 腎臓病の犬はフォルテコールを飲んでいる人が多いようだけど、皆さんどうされてますか😰



ベロが長いの

2021-09-12 22:59:00 | 犬の舌
今日も食欲満点のビーちゃん

新しいお薬、ピモベハートもあってるみたいで元気モリモリ

ベジタブルエンザイム飲んでるので、胃もたれもなし。

食後にペロペロ 



おいしかったワン




すごい👅



歯並びに年齢を感じる😆



「きゅるるん💕」

すぐに可愛い顔に戻るところが面白い



そうだこの前 夜間動物病院で
「舌の色は」って聞かれたんだった。よく見とかなきゃ




「…。」
じーーーー




かわいいピンク色だな 
よし💕(⬅︎親ば飼い主)



今日は昼間暑かったので、エアコンをつけて、びいちゃんにはお洋服を着てもらいました



チュッちゃんに憧れて買った服ね いいね👍



しばらくして、見たら、こうなってました。


チュールのスカートが、全部めくれてる〜。

ブンブン丸か、ホリホリをしたのでしょうね😆
おしとやかにしないと、チュッちゃんみたいになれないよって教えときました
(о´∀`о)


おやすみなさーい💤






2匹で暮らしてました

2021-09-11 18:04:00 | 母犬ミルキー
今日は思い出写真です


ビーちゃんはもともと 
私の実家で 母犬ミルちゃんと暮らしてました〜🐩🐩





ミルちゃんはニンジン🥕が好きで 手を使って食べてました💕



ビーちゃんは見るだけ



2匹おそろいのキャリーバッグを使ってました


瞬時にくつろぐミルキー



ビーちゃんは お笑い担当😆



縁側では 恒例の


カブトムシ幼虫フォーメーション



ずいぶんぽっちゃりしてるでしょう
この頃 母が間違ってドッグフード2倍量上げてたんです笑
ワンズはラッキーと思って食べてたみたい🤣




並んでお散歩




ビーちゃんはブンブン丸



左がミルキー 



右がビーちゃん



ミルちゃんはよその犬にもめちゃくちゃ人気で オス犬たちがミルキーめがけて走ってくるので大変でした!

ビーちゃんは、そういう苦労は一切ないです😅外見はそっくりなのに なんでだろ?







2021/09/10 気ままにのんびりと。時にはキメポーズで

2021-09-10 17:03:00 | 日記
ビーちゃん 毎日 マイペース♫

散歩

立ち尽くす


あくび





夜中ホリホリ






あ!首ねじらずに寝てる 珍しい
撮影 撮影




明け方 咳き込む。
苦しい時 必ず ホリホリするびーちゃん




コウケントーして 咳が止まった




この後 お昼まで寝た!



お昼は、ササミに、だし汁と、ベジタブルエンザイムをかけたものをもりもりと食べてくれた。

お昼ご飯の後、存分に掘り掘りをしたビーちゃんを見ると

😆何 そのポーズ



かわいい😆



🐩「お控えなすってぇ」

カッコつけてるみたいw😆
面白い🤣ビーちゃんです