夫が職場の食堂で転び
お盆を落として料理が飛び散り
周りが駆け寄り
「大丈夫ですか?」と心配していただいたと言う
きっと発作的なものと思われたのでしょう。
本人も足元が危ない歳となったのか?
と少しショックのようです。
折りしも夫は〇〇歳の誕生日です。
今日の四つ葉のクローバーは
今朝も恵みの雨と思う事にします。
最新の画像[もっと見る]
夫が職場の食堂で転び
お盆を落として料理が飛び散り
周りが駆け寄り
「大丈夫ですか?」と心配していただいたと言う
きっと発作的なものと思われたのでしょう。
本人も足元が危ない歳となったのか?
と少しショックのようです。
折りしも夫は〇〇歳の誕生日です。
今日の四つ葉のクローバーは
今朝も恵みの雨と思う事にします。
大変でしたね。ご主人様も周りの方もびっくりされた事でしょうね。
つまずかれた?のでしょうかね。
本人様が一番ショックだったでしょうね。
ボツボツ気を付けなさいと言う事でしょうか?
うちの夫も変わらない歳ですから気を付けてもらいましょう!
人事ではなく、自分もね~。
まだそんなお歳ではないのでしょうが、
手元が狂うこともありますね。
私なんかしょっちゅうです。
先日も役員3人で今度の演奏会の相談方々お昼を食べて、
お膳の残りのものを引っ掛けてテーブルにこぼしたんです。
テーブル布巾を持ってきてもらって拭いて片付けたあと
お茶を持ってきてもらったお茶を、今度はチーフ長が引っ掛けて又テーブルにこぼして大笑いでした。
2度あることは3度あるから気をつけようと話してイベントに参加して、
アンコールの音楽が始まる前のシーンとしたところに私のバッグが落ちて大きな音がしたんです。
やっぱり3度あったね!とその日は大笑いでお開きでした。
きっと大きな音がして
驚いたのでは、、、
足元も手元もアァー全部、気を付けねば
いけない歳だと思いました。
夫もあわてたり、急いだりしないよう
再確認したようです。
若い時の感覚で動くとちょっとした事が
ケガにつながるのですね。
私も気を付けねばと思いました。
お怪我がなくてよかったです
いつもは気をつけているつもりでも
忘れた頃にやってしまいます
痛いより恥ずかしいのが先に立ちます
誕生日も歳を感じる日になって、、、
気持ちと歳が一致せず
バランスを崩すのでしょうか?
我が身も気をつけます。